2011年12月12日
Posted by {^L^} at
2011年12月12日23:59 Comment(5)
半額メニュー第二段@さぬ一

半額メニュー第二段@さぬ一
今日からさぬ一の30周年記念の半額セール第二段が始るはずです。 第一弾は前回お伝えした
ように、しっぽくと牛カレーが半額でした。
楠上馬さんから野菜あんかけが半額になると情報が入りました。 野菜あんかけはさぬ一が
中華メニューを出す前からある人気の定番メニューです。 特に冬は餡と生姜の効果でかなり
温まるのが嬉しいメニューです。
なるほどね。 野菜あんかけならファンも多いし喜ばれますね。 もう一つのメニューは
なんでしょうね?


今日は定休日の月曜日ですが、30周年記念セールのため今月は定休日無しです。 お店に
到着してメニューを見ると、引き続きしっぽくが半額の250円でした。 これは嬉しいですね。
ほんとのところ、しっぽくが一番人気なのと、オペレーションが楽なんでしっぽくに代るメニュー
は無いだろうと心配してたんです。
さぬ一のしっぽくは、お店の契約農場で作る野菜を自ら収穫して作るので具が豪快に入って
るんです。 昨日もダイコンを一杯抜いて疲れたとか。。\(^^;)
前にも書きましたけど、しっぽくの味付けは女性陣が担当してます。 なんでも大根の甘さ
が毎回違うので出汁もそれに合わせて味付けしているとか。。 それに野菜の皮むきに根性が
いるそうです。汗



さぬ一でしっぽくを食べる時には女性スタッフの苦労を思い出してあげてくださいね。\(^^;)
さてあんかけの方もなんか不断よりボリュームがあるように思いますね。 食べても食べても
なかなかうどんにたどり着けません。



なんか永遠に減らないような錯覚を覚えますが、一旦野菜を平らげるとうどんの部分はあっけ
なくすすれてしまいます。
野菜も美味しいし、野菜の味が良くしゅんだ餡がうどんに絡むのでファンが多いんです。
特に女性に好まれますね。 肉も薄切りの豚肉なので食べやすいです。
期間中はいつもの半額の270円で食べれるのでこれはお徳ですね。

第二段は今日から来週の中頃まで続くようです。 この流で行くと、第三段もしっぽくは残り
そうなんで、しっぽくファンの方は安心してください。
満腹なお腹をさすりながら市内に戻っていると、栗林公園の前で馬に遭遇しましたよ。
四国馬の旅と書いてあるバイクが伴走してました。 帰ってからググルとこの企画だったんですね。
アメリカでは警官が交通の取り締まりに馬で市内を回ってる光景をよく目にしますが、日本
でみるとびっくりしますね。 爆音バイクなんかが横を通ると馬が驚かないんでしょうかね?

{^L^}が小学生の頃はまだ馬車が高松市内でも時々走っていて、馬糞が落ちてることがあり
ました。 伴走のバイクは掃除係りも兼ねてるんでしょうね。\(^^;)
過去の讃岐一番一宮店の訪問記:
12月4日

12月3日

9月23日

7月22日

6月28日

6月26日

6月18日
6月9日

6月4日

2月12日

12月21日

12月14日

12月11日

10月13日

10月05日

9月28日

9月12日

9月5日

8月19日

8月1日

7月25日

7月18日

7月15日

6月25日

6月18日

6月13日

6月9日

6月8日の日記 冷やし中華
5月16日の日記 ニューハーフつけ麺
5月7日の日記 坦々麺
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月16日の日記 マーボ豆腐うどん
1月16日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月10日の日記 ホルモンうどん完成
12月27日の日記 坦々麺
12月24日の日記 ミートカレー
11月29日の日記 中華ミニOFF
11月1日の日記 讃岐ホルモンうどん
11月1日の日記 塩ホルモンうどん
10月23日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月18日の日記 うずしお
10月17日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月12日の日記 中華あんかけうどん
9月16日の日記 ぴり辛つけラーメン
8月22日の日記 ピッキーヌうどん
7月23日の日記 今日もつけ麺
7月19日の日記 ピリ辛つけ麺
6月17日の日記 続カオマンガイ
6月17日の日記 カオマンガイ
5月30日の日記 ざるチャーシュ
5月24日の日記 おろしぶっ天
5月17日の日記 つけ麺
4月12日の日記 冷やしカレーうどん
3月29日の日記 危険なスワッピング
3月22日の日記 ニューハーフうどん
3月15日の日記 冷やし中華
2月21日の日記 本格四川料理
2月13日の日記 ジャージャー麺
2月13日の日記 凄い坦々麺
2月08日の日記 味噌煮込み
1月25日の日記 坦々うどん
1月25日の日記 天津うどん
12月28日の日記 春雨うどん
11月29日の日記 茄子うどん
11月29日の日記 フカヒレうどん
11月29日の日記 海老チリうどん
10月26日の日記 しっぽくうどん
10月26日の日記 帆立うどん
10月26日の日記 ぶっ天
10月26日の日記 白菜うどん@さぬ一
10月19日の日記 続 ボンゴレ・サヌウキィー
10月12日の日記 台湾うどん
10月10日の日記 あさりうどん
10月5日の日記 ファン チェ・シャーレン麺
9月21日の日記 三宝麺
8月11日の日記 スーラータンメン
7月27日の日記 ミートカレー
RNCさぬきうどん遍路で紹介されたさぬ一の動画が見れます。
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
さぬ一行きた〜いですぅ!!馬見ました〜!乗ってみた〜い♫
Posted by けいぴょん at 2011年12月13日 09:08
野菜あんかけ270円は有りがたいですね。
ハーフ麻婆丼と合わせて540円は強力です。
生姜の風味がすごく味に馴染んでます。
天かす入れてないのに、コクもかなり有りますし。寒いのに汗かきまくりです。
私が住んでいたシドニーもかなり都会なのに、街中(さすがに街中の街中はいませんが…)結構馬歩いてましたよ。騎馬警察とか。少し郊外に行くとセンテニアルパークで乗馬を楽しんでる人とか。ランドウィック競馬場が近い事もあって、フツーの家に厩舎があったり、フツーの人が副業で調教師兼馬主だったり…。
あとブラジルのサンパウロにも以前いましたが、郊外のサバーブではフツーに馬が未だに使役しています。車がブンブン走ってる横で馬車がパカパカです。
ハーフ麻婆丼と合わせて540円は強力です。
生姜の風味がすごく味に馴染んでます。
天かす入れてないのに、コクもかなり有りますし。寒いのに汗かきまくりです。
私が住んでいたシドニーもかなり都会なのに、街中(さすがに街中の街中はいませんが…)結構馬歩いてましたよ。騎馬警察とか。少し郊外に行くとセンテニアルパークで乗馬を楽しんでる人とか。ランドウィック競馬場が近い事もあって、フツーの家に厩舎があったり、フツーの人が副業で調教師兼馬主だったり…。
あとブラジルのサンパウロにも以前いましたが、郊外のサバーブではフツーに馬が未だに使役しています。車がブンブン走ってる横で馬車がパカパカです。
Posted by boneco at 2011年12月13日 15:41
けいぴょん さん>
さぬ一お得な間に行ってみてくださいっ!
ボリューム満点で愛方様も満足。 \(^^;)
馬ちゃんにはびっくりしましたね。(^^v
さぬ一お得な間に行ってみてくださいっ!
ボリューム満点で愛方様も満足。 \(^^;)
馬ちゃんにはびっくりしましたね。(^^v
Posted by {^L^}
at 2011年12月14日 00:21

boneco さん>
あんかけは前から時々食べてました。
冬にうってつけのメニューですね。
今回のは一回毎に鍋で作れないので
餡を濃い目で作って置いてあるようです。
シドニーにいらしたんですね。 {^L^}は
まだ太陽が北にあるのを体験したことが
ないです。
交通警官は馬だといちいち降りなくても
駐車禁止のステッカー貼れるので効率
良いですね。
でもウンチはどうするんでしょうね? \(^^;)
あんかけは前から時々食べてました。
冬にうってつけのメニューですね。
今回のは一回毎に鍋で作れないので
餡を濃い目で作って置いてあるようです。
シドニーにいらしたんですね。 {^L^}は
まだ太陽が北にあるのを体験したことが
ないです。
交通警官は馬だといちいち降りなくても
駐車禁止のステッカー貼れるので効率
良いですね。
でもウンチはどうするんでしょうね? \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2011年12月14日 00:25

chi-ka さん>
よろしくお願いしますねっ!
よろしくお願いしますねっ!
Posted by {^L^}
at 2011年12月14日 00:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。