2009年02月08日
Posted by {^L^} at
2009年02月08日21:54 Comment(16)
味噌煮込み@さぬ一

味噌煮込み@さぬ一
はるうららぁ~ 平凡な日曜日はさぬ一へGO! 新空港通りの飲食店も寂しくなって来て
ます。 さぬ一の隣のバイキングのお店の閉店や金太郎寿司の閉店に続いて、寿司船も閉店
になってます。
うどん屋も閉店が続きます。 新空港道りのはすい亭に続いて高専の近くの得得も閉店に
なりました。 もっとも{^L^}の行かないお店ばかりなんで個人的には影響はないですが、
閉店したお店の前を通るのは物悲しいです。
さぬ一は中華うどんが好評で、不況はどこ吹く風とばかりにお客さん多いですね。さて今日
はなにを食べますか。 気分的にはジャージャー麺を食べたかったんですが、前に紹介した
メニューなんで、ちょっと変ったのにしてみました。
ピリ辛味噌煮込みうどん。 通常メニューのピリ辛味噌うどんを鍋焼きにしてもらいました。
さぬ一には昔、味噌煮込みうどんと言うのがあって{^L^}のお気に入りでしたが、中華うどん
が増えて、メニュー落ちしてしまいました。(涙)
あの味噌煮込みうどんをもう一度! と言う事で無理言って作ってもらいました。味噌煮込み
うどん用の味噌は赤味噌が勝ったあわせ味噌でしたが、ピリ辛味噌うどん用の味噌は中味噌
ぐらいなのでちょっと薄味でした。

急いで、天かすを追加して、スープを吸わすとまったりとした味になりました。よく鍋焼き
うどんに海老天が乗るのは、こう言う効果も狙った先人の知恵なんですね。 ただ海老天を
乗せて付加価値をつけただけではなさそうです。
奇しくも、先日食べた、とら家の味噌ラーメンとの比較になりますが、さぬ一の方は正統派
の複雑な深みのある味、とら家の方はすっきりとした味噌の香りのするスープでどちらも
それぞれ美味しかったです。 流石、中華は奥が深いですね。

さて水寶華の坦々麺を食べ損ねた方に朗報です。 今週から木曜と金曜の夜、さぬ一で水寶華
の大将の料理が食べれます。 さぬ一の大将が師匠を招聘して腕を磨くのですが、その時間帯
は、オーダーによりさぬ一の食材を使用して水寶華の大将が腕を振るってくれます。
メニューは無く、食材次第でできる料理はなんでも作ってもらえるそうです。 {^L^}はとり
あえず、坦々麺をもう一度食べてみたいですね。 水寶華の大将は重慶飯店の出身だそう
なので、重慶飯店のチャーハンも食べてみたいと思っています。 {^L^}の横浜時代のお気に
入りです。
水寶華で食べ損ねた、つぶあんなさんや、水寶華の追っかけのけいぴょんさん、お待ちして
まぁ~す!(笑) みきさんやぴょんこさん、麺道さんも待ってますよぅ~♪
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
期間: とりあえず2~3月の間ぐらい
日時: 毎週木曜日と金曜日の2日のみ
時間: 18時~21時
料理: さぬ一のストックに有る食材で作れる物 (予約でスペシャルオーダー可)
料金: 使用食材に応じて
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
過去のさぬき一番一宮店の訪問記:
1月25日の日記 坦々うどん
1月25日の日記 天津うどん
12月28日の日記 春雨うどん
11月29日の日記 茄子うどん
11月29日の日記 フカヒレうどん
11月29日の日記 海老チリうどん
10月26日の日記 しっぽくうどん
10月26日の日記 帆立うどん
10月26日の日記 ぶっ天
10月26日の日記 白菜うどん@さぬ一
10月19日の日記 続 ボンゴレ・サヌウキィー
10月12日の日記 台湾うどん
10月10日の日記 あさりうどん
10月5日の日記 ファン チェ・シャーレン麺
9月21日の日記 三宝麺
8月11日の日記 スーラータンメン
7月27日の日記 ミートカレー
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
そーいや、さぬ一最近行けてないなぁ~
ピリから味噌うどんは食べたことあるけど
ぜんぜん辛くなかったよぉ~
え~~木曜と金曜ですか!?
金曜なら行けそうですが・・・
1人で行くのはちょっと恥ずかしいかもぉ(o´∀`;o)aポリポリ
{^L^}さんはいついかれます?その日に私もいこうかな~( ̄ー ̄)ニヤリ
ピリから味噌うどんは食べたことあるけど
ぜんぜん辛くなかったよぉ~
え~~木曜と金曜ですか!?
金曜なら行けそうですが・・・
1人で行くのはちょっと恥ずかしいかもぉ(o´∀`;o)aポリポリ
{^L^}さんはいついかれます?その日に私もいこうかな~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by つぶあんな at 2009年02月08日 22:47
つぶあんな さん>
今週は金曜日に会合があるので木曜日に行こうかと
思っています。(涙)
女将を誘ったら行くんじゃないでしょうか?
来週以降は{^L^}も金曜日OKと思います。(^^v
今週は金曜日に会合があるので木曜日に行こうかと
思っています。(涙)
女将を誘ったら行くんじゃないでしょうか?
来週以降は{^L^}も金曜日OKと思います。(^^v
Posted by {^L^}
at 2009年02月08日 23:43

さぬ一は、ポンシュがあるから好き~~~~^0^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年02月09日 05:03
いつでも行きまぁ~す( ̄0 ̄)/
(来週以降なら・・・)
何を隠そうこのあたし、重慶飯店のような高級店には行ったことありません・・・
是非、チャーハン食べたいです!!
(来週以降なら・・・)
何を隠そうこのあたし、重慶飯店のような高級店には行ったことありません・・・
是非、チャーハン食べたいです!!
Posted by ぴょん子 at 2009年02月09日 06:33
私もいつでも大丈夫で~~す♪
なっ!!なんとぉ~~~~スペシャルオーダも可能ですかぁ?
うひゃぁ~~~♪♪♪(ちょっち興奮気味(笑))
今日、ぴょんこさんと会うので相談しようと思います。
なっ!!なんとぉ~~~~スペシャルオーダも可能ですかぁ?
うひゃぁ~~~♪♪♪(ちょっち興奮気味(笑))
今日、ぴょんこさんと会うので相談しようと思います。
Posted by みき at 2009年02月09日 07:04
いきた~い!重慶飯店とはびっくり!横浜中華街もかなり食べ歩きました~♪横浜また行きたいなぁ~!
Posted by 代表取締役けいぴょん
at 2009年02月09日 11:17

こ、これはチャンス!
早速金曜日に伺うかも。
早速金曜日に伺うかも。
Posted by samiya at 2009年02月09日 16:23
平日はちょっとハードル高いですねー。
閉店前に水寶華の坦々麺は食せたので、気は済んでますけど。
というか、坦々麺しか知らんのですが。(笑)
閉店前に水寶華の坦々麺は食せたので、気は済んでますけど。
というか、坦々麺しか知らんのですが。(笑)
Posted by 麺道 at 2009年02月09日 19:27
シネマ大好き娘 さん>
水寶華の大将の作るつまみでしゅわしゅわ~♪
水寶華の大将の作るつまみでしゅわしゅわ~♪
Posted by {^L^}
at 2009年02月09日 22:42

ぴょん子 さん>
とりあえず{^L^}は今週行きますが、来週
皆さんで行くなら顔だしますね。(^^v
ご飯が普通のじゃ、美味しいチャーハンに
ならないかも。(汗) ぱらぱらご飯を準備
してもらわなきゃ!
とりあえず{^L^}は今週行きますが、来週
皆さんで行くなら顔だしますね。(^^v
ご飯が普通のじゃ、美味しいチャーハンに
ならないかも。(汗) ぱらぱらご飯を準備
してもらわなきゃ!
Posted by {^L^}
at 2009年02月09日 22:45

みき さん>
ふかひれうどんもう一度食べたいですね。\(^^;)
来週行くなら{^L^}も行きますよぅ~ そういえばみき
さんともお久さですねぇ~ ひょっとして新年の挨拶まだ?(汗)
ふかひれうどんもう一度食べたいですね。\(^^;)
来週行くなら{^L^}も行きますよぅ~ そういえばみき
さんともお久さですねぇ~ ひょっとして新年の挨拶まだ?(汗)
Posted by {^L^}
at 2009年02月09日 22:47

代表取締役けいぴょん さん>
{^L^}は山下町に住んでたんで中華街のお店で
毎日晩飯食ってました。 今と違って観光客向き
のお店が無かった頃なんで、一皿2000円以上の
料理ばかりで、エンゲル係数 100でした。(汗)
{^L^}は山下町に住んでたんで中華街のお店で
毎日晩飯食ってました。 今と違って観光客向き
のお店が無かった頃なんで、一皿2000円以上の
料理ばかりで、エンゲル係数 100でした。(汗)
Posted by {^L^}
at 2009年02月09日 22:49

samiya さん>
今週の金曜日は会合があるので、もし他の皆さん
の集合が来週の金曜になれば合流しましょう!
木曜でなく花金の方が都合が良いんですね?
今週の金曜日は会合があるので、もし他の皆さん
の集合が来週の金曜になれば合流しましょう!
木曜でなく花金の方が都合が良いんですね?
Posted by {^L^}
at 2009年02月09日 22:51

麺道 さん>
もしsamiya さんが来週来るようになったら
一応OFF会と言う事で。(^^v
samiya さんとも10年ぐらい会ってないなぁ~
もしsamiya さんが来週来るようになったら
一応OFF会と言う事で。(^^v
samiya さんとも10年ぐらい会ってないなぁ~
Posted by {^L^}
at 2009年02月09日 22:53

という事は。。。タイ米炊いて持っていくのもアリですか?
中華のプロの料理人は、どんなお米でパラパラチャーハンに仕上げるんでしょうねぇ・・・
中華のプロの料理人は、どんなお米でパラパラチャーハンに仕上げるんでしょうねぇ・・・
Posted by ぴょん子 at 2009年02月09日 23:21
ぴょん子 さん>
チャーハンのご飯はプロは冷蔵庫で冷やしてると
思いますね。
タイ米炊いて持ち込めばOKじゃないでしょうか。
重慶飯店のチャーハンはハムが入ってるから
さぬ一にハムあるかなぁ~
何人かで行けば、五目チャーハンだけじゃなくて
海老と鶏肉入りXO醤チャーハンとか、卵白チャーハン
なんかも作ってもらってシェアするとか。。。\(^^;)
でもやっぱりマーボ豆腐と、エビちりは外せないっしょ!
うどんで無くラーメンを使って重慶炒麺も作って
欲しいなぁ~♪
チャーハンのご飯はプロは冷蔵庫で冷やしてると
思いますね。
タイ米炊いて持ち込めばOKじゃないでしょうか。
重慶飯店のチャーハンはハムが入ってるから
さぬ一にハムあるかなぁ~
何人かで行けば、五目チャーハンだけじゃなくて
海老と鶏肉入りXO醤チャーハンとか、卵白チャーハン
なんかも作ってもらってシェアするとか。。。\(^^;)
でもやっぱりマーボ豆腐と、エビちりは外せないっしょ!
うどんで無くラーメンを使って重慶炒麺も作って
欲しいなぁ~♪
Posted by {^L^}
at 2009年02月10日 00:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。