2008年10月05日
Posted by {^L^} at
2008年10月05日21:13 Comment(0)
ファン チェ・シャーレン麺

ファン チェ・シャーレンうどん
番茄蝦仁(ファン チェシャーレン)日本語で言うと、トマトと海老
と言う意味になります。
またまた中華とさぬきうどんの和合に挑む、さぬき一番一宮店の意欲
作です。 まだメニューに登場するのは先になりそうですが、先日の
三宝麺同様、無茶々さぬきうどんとの相性が良いです。
当然スープが売りですが、このスープが麺に良く乗ります。 スープで
しっかりと味の付いたうどんが主役の座を確保しています。 だから
讃岐うどんでしかできないメニューですね。 うどんが美味しくなけ
れば話になりません。
この間の三宝麺も同じですが、こちらの方がスープがシンプルなだけに
余計にうどんの美味しさが要求されます。

トマトのスープとは知らずに食べていたので、コクのある酸味がなんの
ものか分らなかったのですが、トマトを入れても合うなと感じたら、な
んとホントにトマト仕立てのスープでした。
夏にトマトの酸味を利用した冷やかけ出汁が出来ない物かと思っていた
のですが、単純にうどん出汁にトマトを茹でた物を入れても味がまとま
りません。 さすが中国4000年の歴史です。 これほどまでに見事に
トマトの酸味を引き出したスープが出来るとは。。。
それも海老と合わすと言う発想が凄いですね。 海老がトマトとこれ程
合うとは思いませんでした。 そしてこの海老がまたプリプリで美味い。

すぐにでもメニューに登場できそうな完成度でしたが、中華メニューが
あまり増えすぎても、オペレーションが大変なので、登場はまだ先に
なりそうです。
でも大将は気さくな人だから、今すぐ食べたい人はBlogで見たと言え
ば作ってくれるかも知れません。 三宝麺とは甲乙つけがたいです。
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00