2012年08月01日
Posted by {^L^} at
2012年08月01日23:59 Comment(2)
新麦うどん@たんぽぽ

新麦うどん@たんぽぽ
今日は水スペがお休みなんで、秋津風さんと水曜日しか営業しないうどん屋たんぽぽを目指します。
12時過ぎに市内を出発したんでたんぽぽへ到着すると12時20分ぐらいになってました。

丁度ピークが過ぎたようで駐車場を出る車が多く、入れ代わりに駐車します。 一番奥のうどんルーム
の扉を開けると、先に来てた馬さんがうどんを食べ終わって待っていてくれてるところでした。



前回食べたアボガドうどんか、昨年の夏に食べた茄子の冷やかけがあればどちらかを食べようと思って
たんですが、なんとざるラーメンサラダ付きと言う新メニューが出来てますよっ!
客席を見渡すと何人か食べてます。 サラダも付いていて健康にも良さそうですが、大を頼んだ人の
皿を見ると、もやしタワーのようにラーメンが大盛りになっていてビックリ。
こりゃ美味しそうだと頼みそうになったんですが、念のために自家製麺かどうか聞いてみるとどうやら
自家製麺ではなさそうなんで、今日のところはさぬきの夢2009のうどんを食べましょう。
アボガドうどんも茄子の冷やかけも今回はなかったんで、考えた末に普通のひやかけにしました。
助っ人が2人も居るので、いつもは食べれない釜バターをお代わりしてみようかと言う作戦です。
ちょうど{^L^}のところで麺切れになったんで、秋津風さんは釜待ちになりました。 店長の飯間
さんが、今日はお客さんが多かったんでうどんが間に合ってないんですと申し訳無さそうに謝ります。

冷やかけを受け取った{^L^}が馬さんの待つテーブルへ向かうと、今まで満席でようやく空きが出始
めたところで、Goodタイミングだと馬さんが教えてくれました。
馬さんは冷やかけ大を食べてもう動け無いほど満腹なんだとか。 そりゃ2玉だと何時ものひる丸に
比べたら3倍ぐらいボリュームがありますよ。

冷やかけは、出汁がキリリと冷やしてあるので、うどんもギシッと締まってます。 前回のうどんとは
少し違うなと感じて、秋津風さんのざるうどんを運んで来てくれた飯間店長に聞いてみると、先週から
出始めた新麦なんだそうです。

しまったっ! 新麦なら定点観測のためにひやあつで食べたらよかったですね。 冷やかけだと出汁が
喉に染みて美味しいんですけど、生姜もたっぷり入れてあることもあって出汁と生姜の香りりかき消されて
小麦の風味はあまり楽しめないんです。

まあそれでも出汁の乗りの良いことから、恐らく小麦の風味と味も濃いんだと思います。 たんぽぽ
では2000の時よりも、2009はギッチリ系に振ってあるような気がします。 周りがもちもち系ばかり
になったんでこう言うギッチリした麺は特色が出て良いんじゃないでしょうか。
秋津風さんもざるを大で頼んだんで、すごいボリュームですよ。 こりゃ皆さんに釜バターを助っ人
してもらえそうにないですね。涙
恐らく、太麺釜玉の好きなPYSさんや、ぎっちり系釜バターの好きなてるてるぼーずさんには垂涎の釜玉
じゃないかと睨んでるんです。
これだけギッチリ系になると、小か大の選択肢だけでなく、1.5玉を作ると言うよりも熱いうどんと
冷たいうどんの2種類セットとか食べ方を変えて食べるような食べ方がしてみたいですね。
肉ぶっかけもいつも気になりつつ頼めないんですが、枡うどんのように3色割り子うどん なんかが
あると最高ですね。
ほんと水曜日だけの営業でなかなか来れないだけに、一度に2種類、3種類のうどんが食べ比べれる
ようなメニューが登場する事を願ってます。
ほんとここは熱烈なファンが多い店ですからね。 週一度だけの営業なのにちゃんと水曜日には
ファンが押しかけます。 さぬきの夢2000の時から県内では最高峰のお店ですが、2009でもやはり
たんぽぽは際立ってます。 次の営業は8月8日ですが、残念ながら15日の水曜日は営業しない
そうです。 県外の方にこのさぬきの夢2009を食べてもらいたいのに残念です。

{^L^}は 8月8日はひやあつ、8月22日はざるラーメンんを食べる予定です。
たんぽぽの2Fでルーブのケーキが食べれるんですが、まなべ製パンの日なんでガマンです。

今日のまなべ製パン。 うどんを1玉にしたんで、珍しくナポリタンを買ってみました。

ナポリタンでちょうどお腹が満腹になったんで、ラムレーズンは食後のデザートです。

過去のワークプラザたんぽぽ 訪問記 :
9月21日

9月21日

2月24日

12月2日

8月11日

8月11日

12月23日

12月16日

7月22日

12月24日

12月17日

7月23日

ワークプラザ たんぽぽ
住所: 香川県高松市成合町字中所1491-1 地図
電話: 087-815-7770
営業日 毎週水曜日 注: 水曜日定休ではなく、水曜日のみの営業
営業時間 11:30~13:00
この記事へのコメント
毎週恒例の水スペがなくなってさみしいです。
柿原さんともしばらくお会いできないし・・・
お昼ラスト営業の日にひるまる食べ納めに行ったら、お盆はお昼営業するようなこと言ってましたけどどうなんでしょう?
まなべのナポリタン美味しそう!
今週、東京なので美味しいパン食べてこようと思います。
といいながら、いつものロブションやヴィロンで終わっちゃいそうですが・・・
どこかおススメありましたら教えてください!
柿原さんともしばらくお会いできないし・・・
お昼ラスト営業の日にひるまる食べ納めに行ったら、お盆はお昼営業するようなこと言ってましたけどどうなんでしょう?
まなべのナポリタン美味しそう!
今週、東京なので美味しいパン食べてこようと思います。
といいながら、いつものロブションやヴィロンで終わっちゃいそうですが・・・
どこかおススメありましたら教えてください!
Posted by ラブラバ at 2012年08月02日 16:21
ラブラバ さん>
そうですかっ! お盆はひる丸営業ですか。
機会があれば行ってみます。
火曜日は★ア青いんさんもひる丸へ行ってましたね。
青がトレードマークです。
丸の内だったらロブションやヴィロンぐらいじゃないですか。
ポワンエリーニュは噂は聞いた事がありますけど食べた
事は無いですw
もう東京は凄い勢いでパンのグレードが上がってるで
そこいらじゅうに美味しいパン屋さんが出来てると言われます
けど流石に丸の内付近は個人のお店は無いですからね。
ヴィロン食べてると高松じゃ同じグレードのパン無いです。涙
そうですかっ! お盆はひる丸営業ですか。
機会があれば行ってみます。
火曜日は★ア青いんさんもひる丸へ行ってましたね。
青がトレードマークです。
丸の内だったらロブションやヴィロンぐらいじゃないですか。
ポワンエリーニュは噂は聞いた事がありますけど食べた
事は無いですw
もう東京は凄い勢いでパンのグレードが上がってるで
そこいらじゅうに美味しいパン屋さんが出来てると言われます
けど流石に丸の内付近は個人のお店は無いですからね。
ヴィロン食べてると高松じゃ同じグレードのパン無いです。涙
Posted by {^L^}
at 2012年08月03日 01:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。