2010年09月12日
Posted by {^L^} at 2010年09月12日23:44 Comment(6)

持ち帰りカレー@さぬ一

持ち帰りカレー@さぬ一
持ち帰りカレー@さぬ一

あじいっ! あづ過ぎるぅ~ 天気予報の嘘つきぃ~! 雨なんか降らんじゃないかぁ~

今日は石川うどんで醤油うどんか、竜雲うどんで生醤油中華そばを食べようと思ってたんですが、
あまりの暑さにさぬ一のざるカレーに変更。

こないだBlogに書いたばかりですが、さぬ一のザルカレーと、とら家のエスニックラーメンは
切れて来ると体が要求します。  

ざるカレーに至っては昨日食べたのに今日また欲しくなる始末。 ほんとに麻薬なんか入れてない
でしょうね? >大将

中華麺の方がタレが良く絡んで{^L^}は好きなんですが、今日はうどんで食べます。 この間から
大将がうどんをチューニングしてるんで味見してみましょう~♪


ざるカレー@さぬ一
ざるカレー@さぬ一


チューニングの内容は書けませんが、うどんが以前より滑らかになりましたね。 優しい感じ。
これでもうちょっと水分傾斜が大きくなると{^L^}好みの麺になります。 さぬ一は一般店で
高齢者とか県外の人も多いので、うどんの固さは慎重に決めなければなりません。

大将にもうちょっとだけ固めに茹でるようにお願いしときました。

ざるカレー@さぬ一
ざるカレー@さぬ一


今日のカレーはちょっとマイルドですね。  まあ辛いのは辛いで美味いし、ちょっとマイルド
なのはそれなりに、カレーを余計に絡めて食べれるので悪くないです。 付けカレーの容器の大きさ
や形状がピタリと決まって、付けカレーの中でぐるりとうどんを一回しするとカレーがよく絡みます。

とにかく坦々のそぼろが麺に絡むようにと言うか、麺の上に乗せて食べるとちょうど坦々が良い
仕事をします。  間違っても江戸蕎麦のようにちょっとだけ漬けて食べてはなりません。

紅生姜もうどんと一緒に箸でつまんで束ねて食べると美味しいです。

ざるカレー@さぬ一


つるつるっとうどんを平らげて、お待ちかねのあと飯です。 最近温玉が少しゆるいようで、今日も
乗せる時に割ってしまいました。 涙。

持ち帰り坦々カレー@さぬ一

でもまあ温玉が絡んだカレーもコクが出て美味いですね。 途中で温玉を割ると、急にマイルドに
なった感じがしてがっかりしてしまうんですが最初からカレーに絡めるのも思ったほど悪くないです。

やっぱりこの坦々カレーはご飯にかけて食べる方が美味しいですね。 大将に坦々カレーだけ食べれ
ないか頼んでたんですが、いよいよあと飯カレーの持ち帰り価格が決まりました。

持ち帰り坦々カレー@さぬ一

うどんや中華麺は持って帰っても延びて美味しくないので、とりあえずご飯とカレーの持ち帰りのみで
350円です。 容器代は 100円。  皿やタッパー等容器を持参の場合は容器代は不要です。


整理すると


お店で食べる場合:

ざるカレーうどん版 400円
ざるカレー中華麺版 450円

ざるカレーうどん版  400円 + あと飯 150円 = 550円
ざるカレー中華麺版  450円 + あと飯 150円 = 600円


坦々カレー       ご飯とカレーのセットで 350円


持ち帰りの場合:


坦々カレー      ご飯とカレーのセットで 350円 + 容器代 100円 = 450円
           ★容器持参の場合は 350円のみ


とにかく、ざるカレーを食べなくても350円で坦々カレーが食べれるようになったんで、軽くカレー
だけ食べたり、うどんや中華麺を他のメニューから自由に選べるのが良いですね。 


坦々カレー 350円はこんな感じです。

持ち帰り坦々カレー@さぬ一
持ち帰り坦々カレー@さぬ一


寒くなったら、釜揚げと坦々カレーなんかよさそうです。 

最近{^L^}のように、あと飯にはまっている重傷者が続出してるらしいんで、これは嬉しいですね。

ただ、このざるカレーや持ち帰り坦々カレーが、寒くなってもやっぱり美味しいのかどうかがまったく
想像がつきません。 今はカレーが常温で美味しく食べれてるんですが、これが寒くなると舌に冷たく
感じてしまうのかどうか。。。

とにかく、ざるカレーや、坦々カレーに興味がある方は早めに食べて見てくださいね。(^^v





過去の讃岐一番一宮店の訪問記:

             9月5日


             8月19日


             8月1日


             7月25日


             7月18日


             7月15日


             6月25日


             6月18日


             6月13日


             6月9日


6月8日の日記 冷やし中華
5月16日の日記 ニューハーフつけ麺
5月7日の日記 坦々麺
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月16日の日記 マーボ豆腐うどん
1月16日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月10日の日記 ホルモンうどん完成
12月27日の日記 坦々麺
12月24日の日記 ミートカレー
11月29日の日記 中華ミニOFF
11月1日の日記 讃岐ホルモンうどん
11月1日の日記 塩ホルモンうどん
10月23日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月18日の日記 うずしお
10月17日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月12日の日記 中華あんかけうどん
9月16日の日記 ぴり辛つけラーメン
8月22日の日記 ピッキーヌうどん
7月23日の日記 今日もつけ麺
7月19日の日記 ピリ辛つけ麺
6月17日の日記 続カオマンガイ
6月17日の日記 カオマンガイ
5月30日の日記 ざるチャーシュ
5月24日の日記 おろしぶっ天
5月17日の日記 つけ麺
4月12日の日記 冷やしカレーうどん
3月29日の日記 危険なスワッピング
3月22日の日記 ニューハーフうどん
3月15日の日記 冷やし中華
2月21日の日記 本格四川料理
2月13日の日記 ジャージャー麺
2月13日の日記 凄い坦々麺
2月08日の日記 味噌煮込み
1月25日の日記 坦々うどん
1月25日の日記 天津うどん
12月28日の日記 春雨うどん
11月29日の日記 茄子うどん
11月29日の日記 フカヒレうどん
11月29日の日記 海老チリうどん
10月26日の日記 しっぽくうどん
10月26日の日記 帆立うどん
10月26日の日記 ぶっ天
10月26日の日記 白菜うどん@さぬ一
10月19日の日記 続 ボンゴレ・サヌウキィー
10月12日の日記 台湾うどん
10月10日の日記 あさりうどん
10月5日の日記 ファン チェ・シャーレン麺
9月21日の日記 三宝麺
8月11日の日記 スーラータンメン
7月27日の日記 ミートカレー



RNCさぬきうどん遍路で紹介されたさぬ一の動画が見れます。




さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所:   香川県高松市三名町105-2   地図
電話    087-889-7433
営業日  月曜日定休
営業時間 10:00~21:00





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店
ぶっ飛びカレーうどん とらや
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)
 青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店 (2025-05-11 08:00)
 ぶっ飛びカレーうどん とらや (2025-05-10 08:00)

この記事へのコメント
辛いものは苦手ですが、このあと飯のセットはかなり魅力的です☆
8月に渡讃したときに食べてみましたが、ざるカレー半端無い辛さでした(T_T)
てるてるぼーずにはピリ辛つけ麺くらいがちょうど良いです!(^^)!
でも、見れば見るほどやっぱり美味しそうなカレーです(*^。^*)
辛くなきゃーなー(>_<)
Posted by てるてるぼーず at 2010年09月13日 03:00
食べた~い!!持ち帰りした~い!!
Posted by けいぴょん at 2010年09月13日 17:16
とうとう完成ですね!おめでとうございますm(_ _)m
これで帰りのフェリーで食べれます。電子レンジもあるので温めて食べてみます。
Posted by ひしえもん at 2010年09月13日 23:50
てるてるぼーず  さん>

ありゃ~ このぐらいの辛さでもNGですかぁ~涙

それじゃあ次回はぴりつけであと飯食べて見て
ください。 

ぴりつけカオマンガイも美味いですよ。 
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年09月14日 01:36
けいぴょん さん>

けいぴょんさん好みの辛さに仕上がりました。(^^v
お値段も超お徳。 是非食べてみてくださいね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年09月14日 01:37
ひしえもん さん>

今のところ、ご飯は温かく、カレーは常温が美味いです。
今度カレーの温かいのも試して置きますね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年09月14日 01:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
持ち帰りカレー@さぬ一
    コメント(6)