2009年06月17日
Posted by {^L^} at 2009年06月17日23:00 Comment(10)

カオマンガイ@さぬ一

カオマンガイ@さぬ一
カオマンガイ@さぬ一

今、さぬきで大流行の のカオマンガイです。 {^L^}も乗り遅れてはなりませぬ。 \(^^;)

讃岐ラーメンはまののあと飯汁は確かに、スープもチャーシューもバカウマで印象に残る逸品でした。
でもチャーシューが醤油味なんで、まあジャパニーズカオマンガイと言ったところでしょうか。(汗)

そうだ!  さぬ一には、味付けしてない蒸し鳥がある。 あれでカオマンガイをやってみようっと~♪

普段は坦々麺ばかりで、坦々つけ麺はあんまり食べません。  今日は麺を中華麺で頼みます。  
うどん版の坦々つけ麺は 550円ですから、中華麺に変えてもらうと50円 UPの600円ですね。

坦々つけ麺には白ご飯が、無料でついて来るんですが、注文時に白飯がいるかどうか聞かれます。
いつもは太るので、頼みませんが今日は頼みましょう。





やはりうどんよりは中華麺の方がタレが良く絡みます。  逆にちょっと絡みすぎのような気もしま
すが、PSYさんも書いていたように、麺が冷たくてタレが温かいと食べる度に温度が変わって味も変化
します。 このあたりで、{^L^}は熱々の坦々麺の方が好みです。

熱い方が辛さも引き立つので、調整して食べますが、温度が低いと、ついついタレをつけすぎて
辛過ぎになってしまう事もあるんですね。

さて麺をつるつる食べてしまった後、さあやりましょう。  SAKASANがやったように 白飯を坦々の
残ったどんぶりに入れます。 ここで大将に蒸し鳥をサイドーダーで頼みました。 メニューには
載せてないけど、だれでも頼めば量に応じて50円~100円ぐらいで出してくれるそうです。 
 
蒸し鳥をご飯の上に並べて、今度は坦々麺のつけだれをかけます。




坦々カオマンガイの出来上がりぃ~~♪ 注: 本場タイにはありません。

さぬ一の蒸し鳥は美味しいので、白ご飯と無茶苦茶合いますね。 これなら坦々でなくてもただの
白ご飯に載せて、中華スープを少し絡めて、うどん餃子のタレを掛けたら、本物顔負けのカオマンガイ
が出来そうです。 次回これをやってみましょう!




過去のさぬき一番一宮店の訪問記:

5月30日の日記 ざるチャーシュ
5月24日の日記 おろしぶっ天
5月17日の日記 つけ麺
4月12日の日記 冷やしカレーうどん
3月29日の日記 危険なスワッピング
3月22日の日記 ニューハーフうどん
3月15日の日記 冷やし中華
2月21日の日記 本格四川料理
2月13日の日記 ジャージャー麺
2月13日の日記 凄い坦々麺
2月08日の日記 味噌煮込み
1月25日の日記 坦々うどん
1月25日の日記 天津うどん
12月28日の日記 春雨うどん
11月29日の日記 茄子うどん
11月29日の日記 フカヒレうどん
11月29日の日記 海老チリうどん
10月26日の日記 しっぽくうどん
10月26日の日記 帆立うどん
10月26日の日記 ぶっ天
10月26日の日記 白菜うどん@さぬ一
10月19日の日記 続 ボンゴレ・サヌウキィー
10月12日の日記 台湾うどん
10月10日の日記 あさりうどん
10月5日の日記 ファン チェ・シャーレン麺
9月21日の日記 三宝麺
8月11日の日記 スーラータンメン
7月27日の日記 ミートカレー


さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所:   高松市三名町105-2   地図
電話    087-889-7433
営業日  月曜日定休
営業時間 10:00~21:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ
さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所
肉ぶっかけ 讃州めんめ
さぬきまるふじ
うつ海うどん
手打ちうどん 上田
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 レモンクリームうどん カマ喜ri カマキリ (2025-04-15 08:00)
 さぬきの蜂屋 中田養蜂直売所 (2025-04-14 08:00)
 肉ぶっかけ 讃州めんめ (2025-04-13 08:00)
 さぬきまるふじ (2025-04-12 08:00)
 うつ海うどん (2025-04-11 08:00)
 手打ちうどん 上田 (2025-04-10 08:00)

この記事へのコメント
これ!食べてみたい~~

坦々つけ麺食べるのなら坦々麺食べる私やけど
坦々カオマンガイのために坦々つけ麺たべてみる!

ってか1人じゃ~こんなん頼めんので
今度連れてってくださ~い(*^m^*) ムフッ
Posted by つぶあんな at 2009年06月17日 23:05
いままでの経緯から見たら
さぬ一の大将なら頼めば坦々丼と称して作ってくれそうな気が^^
人気が出てそのままメニューかとか(笑)

たまに確認しないと忘れそうなんですが
さぬ一って・・・・うどん屋さんですよね(汗)
Posted by PSY at 2009年06月17日 23:27
つぶあんな さん>

たぶん、つぶあんなさんには坦々カオマンガイより
うどん餃子のタレをかけたカオマンガイの方が合う
んじゃないかな?

カオマンガイの白飯は鶏だしで炊くんだけど、中華
スープをかけたらいけるはず。

日曜日ならご一緒しますよ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年06月17日 23:52
PSY さん >

まだ今のところはうどん屋です。 \(^^;)

坦々丼はちょっと辛いかな? と思います。
白ご飯が多ければいけるかも分りませんが。。

坦々じゃない、スタンダードのカオマンガイを
セットメニューにつけるように提案したんで
もしかしたらメニューになるかも? デス。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年06月17日 23:55
うわっ!!こちらはタンタンスープですかっ!!
悔しいけどめっちゃ美味しそ~~~!!!
確かにうどん餃子のタレと蒸し鳥の相性は良さげですね。
あ~~~タイ米をタッパーで持って行きたくなるぅ~!!
年末にもそんな事しましたよね(笑)
今度は鳥ガラスープで炊いたやつで・・・
Posted by ぴょん子 at 2009年06月18日 03:40
さぬ一~もう、中華どころかエスニック料理やさんですね~~

カオマンガイで、ポンシュしたいっす~~^0^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年06月18日 04:25
あ〜、めっちゃグレードアップしとる。
実際、あのつけダレ残すのもったいないですもんね。
Posted by sakasan at 2009年06月18日 23:39
ぴょん子 さん>

それそれ、タイ米を鳥ガラスープで炊いたやつ
を持ち込んでくださいぁ~い~♪

食べたことの無い人にカオマンガイを説明するのは
なかなか難しい。(汗)

かく言う{^L^}もタイではヤムウンセン+カーオパッを
食べるのが常なんで、カオマンガイは初心者です。(汗)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年06月19日 00:42
シネマ大好き娘さん>

いえいえ、うどん屋さんですよ。(汗)
カオマンガイは流石にワインは合いませんよねぇ~
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年06月19日 00:44
sakasan  さん>

師匠が次回さぬ一へ行くまでには完成
させて置きます。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年06月19日 00:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カオマンガイ@さぬ一
    コメント(10)