2024年09月05日
Posted by {^L^} at
2024年09月05日08:00 Comment(0)
新麦うどん たんぽぽ

新麦うどん たんぽぽ
今日は第一水曜日なんで、ワークプラザたんぽぽさんの牛すじカレーの日です。 好物のカレーを食べに行こうと思ってたんですが、今年は7月にバタバタしてて新麦のうどんをまだ食べて無かった事を思い出しました。
カレーは何時でも食べれますが、新麦は新蕎麦と同じで収穫の時しか食べれませんから新麦を食べる事を優先しましょう。・゚・。・゚・。・♪ もちろんカレーを食べても新麦なんですが、カレーが勝ってしまいますから、やはり新麦はシンプルなメニューで食べたいです。
そんなことを考えながら、たんぽぽさんへ向かいます。 今日は大行列間違い無しなんで行列が解消した頃を見計らって出発したんですが、並んでいた人達全員が、カレーを食べ始めたタイミングで到着。















直前まで、冷や掛けにするか、ぶっかけにするか、釜揚げにするか迷っていたんですが、やはり醤油が一番と言う事で、生じょうゆうどんにしました。
いつもタケノコの天ぷらが気になるんですが、まだ食べた事がありません。 あと1kg痩せたらタケノコ天、食べたいですね。
醤油は小皿に入って別盛りになってます。 かけ過ぎないように注意してちょっとだけ垂らします。




いつ見ても、美しくて惚れ惚れする麺線ですね。 つるつるの麺肌にするために、麺打ち台をつるつるにする大将も居るらしいですが、恐らく麺肌がつるつるになるのは、小麦粉の特性と、水分が均等に回るタイミングが影響するんじゃないかと思います。
また木下さんとか、吉原さんに聞いてみないといけませんね。
シンプルな醤油にした甲斐があって、うどんを啜った時の小麦粉の香りが良いですねぇ。・゚・。・゚・。・♪ 鼻に抜けて行く香りと言うやつです。
うどんは、噛まずに飲み込み込む派の人も居ますが、{^L^}は適量を口に入れて全体の弾力と、うどんを咬みきる時の麺の抵抗を指標に使ってます。 噛み切らずに、喉越しだけでうどんの腰を測ると言うのは{^L^}には出来ませんね。
そして、この噛むと言うところで、小麦の香りが立つと思っています。 まあ、皆さんそんなことは考えずに、自然と自分が美味しいと思う食べ方をしているハズですけどね。
この啜り方、噛みきり方の違いが有るので、おなじうどんでも、人に寄って感じ方や、好みの店が違ってくるんじゃないでしょうかね。
{^L^}の叔父さんは、うどんに箸を付けたら最後、一気に全部吸い上げる見事な食べっぷりで、{^L^}もその域に達したいと、子供の頃からあこがれてました。 でももうこの歳になっても一気に食べると言うのは出来ずじまいです。涙
叔父さんの時代は作り置きの柔らかいうどんだったから出来たんじゃないかと、自分を慰めてます。汗 {^L^}は松家とか玉ちゃんとか剛麺のうどんで育ちましたからね。\(^^;)
さて、たんぽぽさんにも、日下選手の写真が貼って有りました。 うどん好きの日下選手はたんぽぽさんを訪れたんでしょうかね? 写真を見るとそんな感じです。 うどんレスラーとして讃岐うどんの良さを世界にPRして欲しいですねっ!


過去のワークプラザたんぽぽ 訪問記 :
4月4日

2月8日

12月7日

10月5日

9月7日

7月13日

7月6日

2月16日

10月20日

10月6日

7月21日

7月14日

5月12日

2月3日

12月23日

11月25日

11月11日

10月28日

9月2日

8月26日

7月22日

7月8日

3月11日

1月22日

1月7日

12月25日

12月3日

10月8日

10月8日

10月1日

9月10日

7月9日

7月2日

3月5日

2月27日

2月6日

12月1日

9月27日

3月22日

11月23日

9月14日

4月20日

2月9日

1月26日

1月19日

1月12日

9月15日

9月2日

8月11日

1月15日

8月13日

7月30日

7月23日

7月10日

2月12日

11月10日

4月24日

12月26日

6月5日

5月9日

1月9日

9月20日

9月12日

9月5日

8月29日

8月22日

8月8日

8月1日

9月21日

2月24日

12月2日

8月11日

8月11日

12月23日

12月16日

7月22日

12月24日

12月17日

7月23日

ワークプラザ たんぽぽ
住所: 香川県高松市成合町字中所1491-1 地図
電話: 087-815-7770
営業日 毎週水曜日 注: 水曜日定休ではなく、水曜日のみの営業
営業時間 11:30~13:00