2015年07月23日
Posted by {^L^} at
2015年07月23日07:00 Comment(0)
2015 新麦うどん@たんぽぽ

2015 新麦うどん@たんぽぽ
水曜日は水スペの日ですが、たんぽぽの営業日でもあるんです。 水スペは一期一会の創作うどんですから
基本毎週出席してます。 たんぽぽにも行きたい、水スペにも行きたいというハムレット状態の毎週ですが
今週は2015年の新麦を使ったうどんが出る日なんで両方ハシゴすることに。
うどん号で行く予定が天気が悪いので自動車に変更。 そうなるとたんぽぽの後の鶴丸への移動が15分ぐらい
かかるんです。 早めに行ってシャッターする事にしました。

11時27分に暖簾が出たので、急いで食堂を目指します。 途中廊下の予定表をみると第二水曜日に出る予定
の肉みそ坦々が来週27日に登場するようです。 次回は8月12日になると思ってたんですがこれは来週来ないと
いかんですねっ!


食堂に入り、まず新麦入荷の張り紙を確かめます。 間違いなく2015新麦入荷です。

毎年ザルうどんで食べいるので、定点観測に今年もザルで食べて続いて2週間前に食べたばかりのひやかけで
食べて見ましょう。・゚・。・゚・。・♪

まずはざるうどん。 うどんが艶々ですねっ! 期待が膨らみます。 あまりの麺の色っぽさに出汁をつけずに
そのまま食べてみたんですが、これが塩が効いていて旨いんですっ! さぬきの昔からの七不思議に、うどんを
打った後に井手に冷ましに行くと帰ってくるとなぜかうどんが半分に減っているんです。 井手とは田んぼに
水を入れる用水路のことですが、井戸も同様です。 『 さぬきの河童はうどん好きやからのぅ~ 』と、誰も
つまみ食いをとがめませんがこの血が{^L^}にも間違いなく受け継がれているようです。\(^^;)


今年の新麦は歯がうどんに刺さっていく時の感触が昨年に増して心地よいですね。 もちもち度が昨年に比べて
UPしてる感じです。 蕎麦でも新蕎麦はみずみずしい感じがするんですが、今年の新麦はそれを感じました。
元々たんぽぽのうどんは小麦の香りが強いので、うどん自体で新麦の香りが強いかどうかは正直分かりませんが
出汁の乗りというか絡み方が良いですね。 普通だとざる出汁の、返しと小麦の香りを別々に感じるんですが
新麦だとこれが見事に一体化してるんです。 おそらく新麦の香りというか【 風味 】が強いんでしょうね。
水スペがなければもう一杯ざるうどんをお代わりしたいところですが、ここはガマンしてもう一杯はひやかけを
食べます。


おおっ! やっぱり今年の新麦はもちもち度がUPしてますね。 2週間前にPSYさん達とひやかけを食べてるんで
はっきりと違いを感じます。 ひやかけだと出汁が薄めのため、小麦の香りもより感じますね。 新蕎麦と同じく
こちらも風味が強くて出汁とうどんの一体感があります。

ざると同じくやはり冷やかけでもうどんにしなやかさを感じます。 吉原食糧の夢2009を使って飯間店長はどちら
かというと腰を強く感じるうどんを打つんですが、2015の新麦はもちもちした食感が前に出てます。
滑らかさも良いですね。 舌に吸い付くようにしなやかです。 夢2009といえども毎年麦自体が改良されている
訳ですが2015バージョンはそう言う点を目指したでんでしょうか?
食べた感じでは、飯間店長の凄腕だから美味しいというだけじゃなく、夢2009もかなり進化して打ちやすい小麦
になってきてるんじゃないかと思うぐらい優等生的なうどんでした。
これを是非うどん県の観光資源にしたいですね。 蕎麦のようにあちこちで新麦入荷の張り紙が出たら壮観です。
新麦は地粉だけの得点ですからね。
あっ! 忘れないうちに書いて置きますが、今日なにもつけずにうどんだけ食べて凄く良かったんで、新麦の
食べ方のひとつに、薄い塩水をぶっかけて食べるというのもありと思います。 蕎麦では水蕎麦とか塩蕎麦とか
新蕎麦の楽しみ方がありますが、うどんは塩をかけて食べるというのはかなり難しいです。 どんなにパラパラ
振りかけても、舌への当たりが強くてしょぱいうどんになってしまいます。
薄い塩水を添えて、もしくはぶっかけて食べると塩味が効いてよいんじゃないでしょうか? それも藻塩なんか
だといっそう風味も強くなるんじゃないでしょうか。
もっと発展して、釜揚げを冷水と一緒に出して、お客さんが自分で水で洗い冷ましながら食べるのもエンタテー
メント性が出て良いかも知れません。 まさにさぬきの七不思議、井手でうどんが消えるという食べ方を観光客
の皆さんにも楽しんでもらう。 新麦ならではの楽しみ方のように思います。\(^^;)
たんぽぽでは、これからも秋までは新麦のうどんが食べれます。 ねらい目は8月12日の水曜日ですね。
普段は平日の水曜日はなかなかたんぽぽへ行けないという方はお盆休みの水曜日がチャンスです。是非新麦うどん
を堪能してみてください。
さて衝撃のニュースが飛び込んできました。


細麺の名店、やま家さんが7月23日で閉店されるようです。 この記事を午前中に見られた方は是非お昼のうどん
はやま家さんに変更してください。普通閉店した後に聞いて地団太を踏むことが多いんですが、今回はなんとか
一日前に情報が入りました。 {^L^}も駆けつけます。
過去のワークプラザたんぽぽ 訪問記 :
7月10日

2月12日

11月10日

4月24日

12月26日

6月5日

5月9日

1月9日

9月20日

9月12日

9月5日

8月29日

8月22日

8月8日

8月1日

9月21日

2月24日

12月2日

8月11日

8月11日

12月23日

12月16日

7月22日

12月24日

12月17日

7月23日

ワークプラザ たんぽぽ
住所: 香川県高松市成合町字中所1491-1 地図
電話: 087-815-7770
営業日 毎週水曜日 注: 水曜日定休ではなく、水曜日のみの営業
営業時間 11:30~13:00