2010年11月10日
Posted by {^L^} at
2010年11月10日23:48 Comment(4)
さぬきの夢2009@たんぽぽ

さぬきの夢2009@たんぽぽ
待ちに待った水曜日ぃ~♪ たんぽぽが週1日だけ営業する日です。
なかなか行けないんですが、さぬきの夢2009を出しているんでなんとしても行かねばなりません。
なんとか12時30分に到着。 今日は珍しく駐車場がガラガラです。 皆さん出足が早かったのかな?
今日食べるのはざると決めてました。 夢2000の時にざるで一番多く食べてるので違いが分かります。


と言いながら、頼んだのは 【 かしわざる 】。 まあざるには変り有りませんからね。\(^^;)
ところが出てきた【 かしわざる 】を見てビックりっ! そうだった、野菜天も付いて来るんだった! 汗


まあ2009の味見ですからね。 天ぷらは後からゆっくり食べましょう~♪
まずうどんをさっと付け出汁にひたしてすすると、濃いっ!
うどんの味が濃厚ですよ。 腰も凄いです。 それでいてもちもち感も良く出てます。

しかし吉原食糧の2009とはまた違った食感ですね。 たんぽぽのは木下製粉の2009でしょうか。
ざるうどんを持って来てくれた飯間店長によると、今日はこれで2009は終わりですとの事。 1日80食
限定ですから、やっぱり皆さん2009狙いで早めに出かけてたんですね。
{^L^}はたんぽぽの飯間店長がさぬきの夢を打たせたら県内一と思ってますが、皆さん同じ評価なんでしょう。
水曜日しか営業してないので、来たこと無い人も多いと思いますが、よくテレビでさぬきの夢を扱うの講習会
のニュースが流れた時に講師の中で一番若い人が飯間さんです。
ここでサプライズがっ! なんと飯間店長が食べ比べに2000で打ったうどんを持って来てくれました。
こりゃ2000と2009を比べる絶好のチャンスです。 \(^o^)/


早速2000の方も食べてみると、2000の方がやや全体に柔らかめです。 しかし味が全然違いますね。
一言で言うと、2009より落ちます。 全ての点で2009の方が上ですね。
2000の時にあれだけ美味しく思っていたざるうどんですが、もう後戻りは出来ません。 いやこりゃ困ったな。
2009が出回るまでにはまだ時間がかかります。 汗
しかし今日思ったのは、2009はかけうどんが出汁が乗ってよさそうです。 {^L^}の大好きな大田駅前の
上田のうどんに近づく感じです。 上田のうどんを食べたことの無い方には出汁が乗ると言う感覚が
よく分からないかも知れませんが、小麦の悪い匂いがなくて、良い香りがうどんの出汁の旨味と香りを
増幅させると言うことです。
よくある大手チェーン店のうどんで、小麦の悪い匂いが出汁の旨味と香りを消してる場合がありますね。
あの逆をイメージしてもらうと分かると思います。
こりゃたんぽぽへまた来て、ひやあつあたりでもう一度2009を食べないといけないですね。 1月26日まで
食べられるので、皆さんもなんとか水曜日に駆けつけてください。 先着80食なんで12時ぐらいまでが間違い
ないです。
と言っているうちに、竜雲うどんの野口店長がしっぽくを食べにやって来ました。 残念ながら2009は
食べれなかったかも知れませんね。
しかしやっぱり美味しいうどん屋さんの店長は色々食べ歩いたりして研究熱心ですね。

ちょうどたんぽぽへ向かう途中でたも屋の新店を発見。 もう少しJRAよりだと思ってたんですが、かなり
南のクロネコやまとの勅使営業所の隣でした。 昔、カーコンビニクラブがあった敷地です。
12月初旬OPENですね。
さてかしわざるを食べてお腹がパンパンですが、水曜日なんで名もないうどん屋も行っときましょう~♪


久しぶりの女将はあいかわらず元気にやってました。 うどんも変らぬ美味さ。
また新しいことを始めるようで、こんなパンフレットをもらいました。 うどん屋開業を目指す方は
短期決戦で良いかも知れませんよっ!

上の写真をクリックすれば大きいパンフレットが見られますが、肝心なところをこちらに拡大して置きます。

こちらはお馴染みのお土産です。

ビックニュース! 12月から月曜日も営業になります。

過去のワークプラザたんぽぽ 訪問記 :
8月11日

12月23日

12月16日

7月22日

12月24日

12月17日

7月23日

ワークプラザ たんぽぽ
住所: 香川県高松市成合町字中所1491-1 地図
電話: 087-815-7770
営業日 毎週水曜日 注: 水曜日定休ではなく、水曜日のみの営業
営業時間 11:30~13:00
この記事へのコメント
たんぽぽの2009うどん、実にうまそうです。
が、水曜日の昼しかやっていないのでは、
デスクワーカーには事実上不可能です・・・。
(昼休み1時間でチャリ往復は無理)
きっと酸っぱいうどんだと思って諦めましょう・・・。
ちなみに、木下製粉の2009の5㌔袋を通販で買ったので、
年越し年明けうどんにチャレンジしてみようかと思っています。
が、水曜日の昼しかやっていないのでは、
デスクワーカーには事実上不可能です・・・。
(昼休み1時間でチャリ往復は無理)
きっと酸っぱいうどんだと思って諦めましょう・・・。
ちなみに、木下製粉の2009の5㌔袋を通販で買ったので、
年越し年明けうどんにチャレンジしてみようかと思っています。
Posted by 楠上鳥 at 2010年11月12日 23:03
楠上鳥 さん>
たまに祭日の水曜日もあるんですけど、
その頃に 2009がであるかどうか。
2009は延ばしやすくて打ちやすいらしいですよ。
それでもグルテンはASWと夢2000の中間ぐらい
ですから、そぼろ熟成と座布団熟成をお忘れなく。
たまに祭日の水曜日もあるんですけど、
その頃に 2009がであるかどうか。
2009は延ばしやすくて打ちやすいらしいですよ。
それでもグルテンはASWと夢2000の中間ぐらい
ですから、そぼろ熟成と座布団熟成をお忘れなく。
Posted by {^L^}
at 2010年11月12日 23:56

次回はなんとしてもたんぽぽに行かねばなりませんね!
すべてにおいて2000を上回ってると言われると食べずにはいられないです!
すべてにおいて2000を上回ってると言われると食べずにはいられないです!
Posted by ひしえもん at 2010年11月18日 21:51
ひしえもん さん>
飯間さんの打つうどんは必食です。
早く来ないと2009は終ってしまいますよっ! \(^^;)
飯間さんの打つうどんは必食です。
早く来ないと2009は終ってしまいますよっ! \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年11月18日 23:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。