2012年11月20日
Posted by {^L^} at
2012年11月20日23:59 Comment(4)
今週のエコメニュー@さぬ一

今週のエコメニュー@さぬ一
さぬ一の週替わり250円メニューは週の初めに紹介したいですね。今週はなんとか初日に行けました。

今週は、まぜカレーと、ジャイガンティックさつま芋の天ぷらぶっかけのようです。 ちょどカレー
が食べたい気分だったのでこれはタイムリーですね。
どんな混ぜカレーが出てくるのかと思ったら、意外にストレートなビジュアルです。 先週の坦々
とちょっとかぶってるので新鮮味がないのが惜しいところ。 でもカレーの良い香りが食欲を
そそります。

おっ! これかなり辛いですよ。 と言うかスパイシーですね。 ざるカレーの粘度が上がった
ようなイメージと言えば分かりやすいかも知れません。
タマネギとかの野菜の細切れがアクセントになってます。 うどんによく絡みますよ。
食べていると鼻の頭に汗が出てきました。\(^^;)

用心して食べたつもりでしたが、会社へ戻っても、服からカレーの匂いがします。 タイムリー
にNHKのEテレで飛びハネ無いカレーの食べ方と言うのをやってました。
なるほど、思いっきり麺をすすり込んだら、うどんの最後のしっぽが暴れてカレーが飛ぶんですね。
最後をちゅるりんとやらずに、箸で口の中に運べばよいようです。 でもまあ蕎麦を手繰る時に
音を立てて空気を一緒に蕎麦を吸い込むと蕎麦の香りがたつと言うセオリーと真逆になるので
香りは楽しめなくかも知れません。 こんどカレーうどんを食べる時に試してみたいと思います。


もう一つのエコメニューは普通のぶっかけに、ドデカイサツマイモの天ぷらが載って登場しました。

天ぷらが熱々で、火傷しそうでしたが、1cm以上ある分厚い芋にちゃんと火が通ってて、しかも
ホクホクです。 一度下茹でしてるのかと思いましたが、下茹で無しでフライヤーで揚げてるんだ
そうです。(@@)
まあこは珍しいメニューではないですが、250円とは思えないお得なメニューですね。 どでかい
サツマイモの天ぷらは話のタネに押さえておくと良いかも。

最近上田製麺所へ行ってないの? と聞かれるんで、ちゃんと行ってるところを載せときます。

この前から、月に2回程、日曜日も営業するようになったんで、行きやすくなりました。
祭日も営業してます。 銀行が休みの時は駐車場が開放になってるんです。

もうしっぽくが始まってますが、暖かい日はまだまだ、つけうどんが美味しいですよ。

何時見ても、痺れるうどんです。 この表面に出汁が絡むんですよね。

以前の細麺路線の時よりはやや元に戻っているようです。 しなかやで水分勾配が大きく真中が
しっかりとした理想のさぬきうどんです。

やっぱり大田の上田は美味しいです。 もしここが駐車場完備だったらそりゃ大賑わい
になる事間違い無しのお店です。 今週末は狙い目ですよっ!
最近の讃岐一番一宮店の訪問記:
11月15日

10月25日

10月18日

10月4日

9月30日

9月21日

9月7日

8月2日

7月26日

7月12日

7月6日

6月8日

6月1日

5月17日

4月16日

4月7日

3月30日

3月12日

2月18日

1月24日

12月27日

12月23日

12月12日

12月4日

12月3日

9月23日

7月22日

6月28日

6月26日

6月18日
6月9日

6月4日

2月12日

12月21日

12月14日

12月11日

10月13日

10月05日

9月28日

9月12日

9月5日

8月19日

8月1日

7月25日

7月18日

7月15日

6月25日

6月18日

6月13日

6月9日

RNCさぬきうどん遍路で紹介されたさぬ一の動画が見れます。
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
過去の上田うどん(製麺所)訪問記 :
2月27日

11月28日

7月28日

11月23日

9月21日

6月21日

5月1日

4月19日

1月5日

12月29日

12月22日

12月4日

11月13日

6月19日

5月6日

1月15日

1月6日

12月23日

9月26日

8月10日

保存版

上田うどん(製麺所) 四国新聞のうどん遍路掲載無し。
住所: 香川県高松市太田上町763-3 地図
電話 087-865-8037
営業日 日曜日のみ休み 祭日は営業
営業時間 9:00~15:00頃
この記事へのコメント
昨日、両エコメニュー食べました。
カレーは本当にスパイシーですね。
おかげでかなりホコホコになりました。
たまたまか、厨房の関係か、いも天が先に来て、食べ終わる頃にカレーが出てきたんですが、カレーを絡めながらいも天食ってみたかったです。
カレーは本当にスパイシーですね。
おかげでかなりホコホコになりました。
たまたまか、厨房の関係か、いも天が先に来て、食べ終わる頃にカレーが出てきたんですが、カレーを絡めながらいも天食ってみたかったです。
Posted by boneco at 2012年11月21日 08:31
boneco さん>
やっぱり両方食べたんですねっ!
まぜカレーはちょっとボリュームが少ない感じです。
芋天にカレーをつけて食べましたが、ぶっかけ出汁
に浸した方が芋がトロけてよかったです。
芋天に、だーだーかぁかを掛けたのも良かったです。
やっぱり両方食べたんですねっ!
まぜカレーはちょっとボリュームが少ない感じです。
芋天にカレーをつけて食べましたが、ぶっかけ出汁
に浸した方が芋がトロけてよかったです。
芋天に、だーだーかぁかを掛けたのも良かったです。
Posted by {^L^}
at 2012年11月21日 18:09

ちょっと行かない間にさぬ一のトマト系のエコメニュー食べ損ねたよ(~_~;)
日曜日に行く~♪
上田にもそろそろ行ってしっぽく食べに行かなきゃな~
日曜日に行く~♪
上田にもそろそろ行ってしっぽく食べに行かなきゃな~
Posted by つぶあんな at 2012年11月21日 18:43
つぶあんな さん>
またトマト系は出ると思う。
まめパンさんがカルボナーラ絶賛してたね。
試食したいけど、太るからなぁ~
上田はしっぽく始まってたよ。
またトマト系は出ると思う。
まめパンさんがカルボナーラ絶賛してたね。
試食したいけど、太るからなぁ~
上田はしっぽく始まってたよ。
Posted by {^L^}
at 2012年11月23日 01:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。