2014年07月16日
Posted by {^L^} at
2014年07月16日08:00 Comment(0)
チリコンカンうどん@さぬ一

チリコンカンうどん@さぬ一
今週のエコメニューは、チリコンカンをリクエストしてたんですが、どんな感じに仕上が
ったか楽しみです。
昨年ぐらいから世界の味シリーズの中で、これは固いメニューだと踏んでました。 メキシコ
の豆料理ですが、皿に盛ってスプーンで食べるだけで無くホットドックにも入れたりします。
もちろん、白ご飯のおかずにもなる味なんでうどんにも間違いなく合うハズです。
ワクワクしながら、さぬ一へ到着。 おっ! ちゃんとできてますよっ!

先月のブラジル料理、フェジョアーダうどんも同じような豆料理だったんで、大将も手慣れた
もんですね。 みじん切りの野菜を使うのでガスパチョベースに作ることも出来ます。

さて出て来ましたよ。 ちょっと色がおとなし目ですが、うどんの上に美味しそうなチリコンカン
がトッピングされてます。

早速食べてみると、辛さが控え目ですがちゃんとメキシコの香りがします。
チリコンカンを口の中に放り込んでうどんをすするような食べ方になるんで、放り込む量に
寄って絡み工合が変化します。

もう少しひき肉と、玉ねぎを入れてジューシーにしても良いかも知れません。 ジューシーに
仕上げた方が、肉汁がうどんに絡みそうです。 さぬ一の女性陣はレモンを絞って食べたら
美味しかったと言ってましたが、{^L^}は正統派にタバスコを掛けました。
やっぱり、チリコンカンは辛い方が美味しいですからねっ! 辛いのが苦手な方はレモンが
良いでしょう。
ホントはピッキーヌあたりを入れて、ホットにしたいところですが、マイ島唐辛子でガマン
しますかね。
暑い夏にうってつけのうどんが出来ました。
最近のさぬ一で食べたうどんの数々
7月8日 冷汁寒天カレーうどん

7月1日 ビビッタめん

6月24日 フェジョアーダうどん

6月17日 ジェノバ焼きうどん

6月10日 冷やしトムヤムうどん

6月3日 魚粉入り冷やかけ

5月27日 中華冷麺うどん

5月20日 スタミナつけ麺

5月13日 冷たいカレーうどん

5月8日 冷たいカレーうどん

4月29日 冷やしスーラーうどん

4月22日 タケノコとミンチの炒めうどん

4月13日 トロトロチャーシュー野菜炒めうどん

4月8日 あえうどん

3月25日 タンタンカレーつけ麺

3月25日 ミートうどん

3月18日 キーマレッドつけ麺

3月11日 トムヤムガイ

3月5日 黒麻婆うどん

2月25日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月18日 野菜炒めと玉子のあんかけうどん

2月13日 参鶏湯うどん

2月11日 参鶏湯うどん

2月4日 トムヤムうどんと参鶏湯

2月4日 トロチャーシュー野菜炒めうどん

2月4日 トムヤムうどん

1月28日 エビ塩うどん

1月21日 トマトのかさね煮うどん

1月16日 韓国風チャンポン

1月13日 鳥肉のカレータンメン

1月7日 鳥肉のカレータンメン

12月24日 スタミナ味噌うどん

12月17日 豆乳しっぽく

12月10日 広東風焼きうどん

12月3日 トムヤムクンしっぽく

11月19日 大根つきうどん

11月19日 トマトうどん

11月10日 カオソーイ

11月10日 タイスキうどん

11月07日 タイスキうどん

10月29日 バミーナーム

10月22日 バミーヘンム

10月17日 ソトアヤム

10月08日 カオソーイ

10月03日 トムヤムガイうどん

9月26日 ガイ・パッ・カパオうどん

9月19日 タイメニュー

9月19日 マッサマンカレーうどん

9月10日 トムヤムつけ麺

9月5日 鶏肉と玉子とトマトのタイ風ぶっかけ

8月30日 トムヤムガイ

8月27日 トムヤムガイ

8月24日 タイフェアー本番

8月23日 タイフェアー初日

8月22日 タイフェアー開催

8月3日 カオマンガイ

7月30日 タイスキ

7月17日 ソムタム

6月21日 ヤムUDON

6月18日 ヤムUDON

6月15日 ヤムUDON

6月12日 グリーンカレー

6月4日 タイ風サラダうどん

5月28日 トムヤムクン風うどん

5月22日 タイ風汁無しうどん

5月15日 タイ風汁うどん

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00--21:00