2023年05月26日
Posted by {^L^} at
2023年05月26日08:00 Comment(0)
国産小麦100%うどん 手打ち麺や大島

国産小麦100%うどん 手打ち麺や大島
今日は手打ち麺や大島さんが例の小麦でうどんを打つ日です。 なかなか可能性のある小麦ですが、温かい麺と冷たい麺の食感の差が大きいような印象です。
この難しい難題に、若手No.1と称される大島の大将が挑んで行く姿を見るのが楽しみです。 もう貼り紙が無ければ普段の大島さんのうどんと同じだと思って食べている人も多いと思われるぐらい、完成度は高くなって来ています。
今日は、釜そばを追加してつけ麺で食べてみようと思って、カウンターで釜そばを頼んだんですが、11時ぐらいだったので、釜そばはもう売り切れになってました。涙
やっぱり釜そばも人気になってるんですね。










それではと、普通のそばとうどんを1玉づづで、【 うそば 】 にしてもらいました。 お店の男の子が、うどんも一緒に温めてくれたようなので、つけ麺は止めてかけで食べる事に。
かけそばの場合は、つけ出汁を少し足します。 いりこオイルも少し足して、まずはうどんから食べます。








いやほんと、もう普段の大島さんのうどんと変わらないですね。 言われなかったら分からないレベル。 喉越しも申し分ないです。
もうしっかりと特性を掴んだようで、ほんと大島さんのうどんになってます。 恐らく湯がかずに冷たい麺で食べたらぎゅっと踏ん張る麺だと思われます。
吉原さんのこの小麦に狙ったところが、果たしてどう言うものか分かりませんが、恐らくスーパーもっちもちうどんの方向性の中で、ぎゅっと踏ん張って、さぬきうどんらしい部分を表現しようとしてるじゃないかと勝手に解釈しています。
次期さぬきの夢、香育33号も秋から製粉されて出回ってくるので、その辺りもこの小麦の特性になんらかの影響を及ぼしている可能性も有ります。 香育33号も楽しみですが、大島の大将がチャレンジしているこの小麦の可能性にも期待しています。
この調子なら大島さんは香育33号が登場したら、当代一のさぬきの夢使いになるかも知れませんね。
帰りがけに大島の大将に今日の麺の印象を少しお話しして帰りました。 \(^^)/


手打ち麺や大島 (旧 馬渕手打製麺所) RNC特選うどん遍路
以前の手打ち麺や大島 (馬渕手打製麺所)の訪問記
5月26日

5月16日

4月26日

4月17日

4月6日

3月29日

3月20日

3月18日

2月27日

12月14日

11月05日

8月14日

6月30日

6月21日

6月9日

5月8日

3月29日

1月18日

1月14日

12月30日

12月9日

10月31日

10月8日

8月22日

6月16日

4月17日

1月31日

11月26日

10月26日

9月14日

9月1日

8月21日

4月23日

4月23日

1月12日

8月28日

8月17日

7月17日

2月21日

12月5日

11月21日

8月1日

6月20日

5月26日

6月1日

5月16日

4月6日

1月8日

11月23日

9月19日

7月12日

6月28日

4月27日

3月20日

2月20日

1月9日

11月13日

10月30日

7月22日

7月7日

4月1日

3月8日

9月16日

9月8日

7月29日

6月24日

6月14日

4月23日

3月8日

2月7日

1月31日

1月24日

12月13日

手打ち麺や大島
住所: 香川県高松市太田下町3013-1 地図
電話 087-867-2895
営業日 第1・3・5日曜日定休
営業時間 月曜-金曜日-営業の日曜日 10:00頃--14:30頃 土・日・祝 9:30頃--15:00頃 までになりました。