2022年01月14日
Posted by {^L^} at
2022年01月14日08:00 Comment(0)
初日の出そば@手打ち麺や大島

初日の出そば@手打ち麺や大島
今年から若干値上げになった手打ち麺や大島さんの値上げ幅が気になっていたんですが、今日ようやく偵察に行って来ました。



入り口でバッタリうどん脳さんと出会って、年始のご挨拶が出来きました。\(^^)/ うどん脳さんは大島で大根下ろしで富士山を作って年明けうどんやったそうです。
パクリの\(^^;)モトイ、聞く力の{^L^}ですから、早速マネさせてもらいました。\(^^;)












うどん脳さんがどれぐらいの高さの富士山を作ったのか分かりませんが、小市民の{^L^}は控えめに盛って、ネギを裾野に散らして、人参を初日の出に見立てて飾ると、おぅ! なかなか縁起の良さそうな初日の出そばが出来上がりました。\(^^)/
しっぽくに大根おろしを乗せた事は無かったんですが、意外に合いますね。笑 今日は寒くて仕込みが遅かったのか大根が何時もより煮込まれてませんでしたが、でっかい鶏肉が入っていてお味はバッチリ。




値上げしたので、鶏肉が大きくなった? のかと思いきや、今回しっぽくは値段据え置きなんですよね。 ありがたい事に蕎麦もうどんと同じ値段のままです。
そのうどんの価格ですが、1玉だと10円、2玉だと30円、3玉だと50円の値上げになってます。 その代わり0.5玉刻みが増えて、微調整ができるようになりました。
例えば、2.5玉だと400円で、値上げ前の3玉と同じ値段です。 いつも3玉食べるけど結構お腹いっぱいになると言う場合に2.5玉にすれば、以前と同じ金額で食べれます。
うどん屋さんは今、相次ぐ原材料の値上がりを価格に反映しないとならない窮地に落ちいってます。 小麦も牛肉も上がっているので、如何ともし難い訳ですが、あまり値上げすると顧客がコンビニ弁当や、会社契約の給食弁当に逃げてしまうので、そこが難しいところです。
値上げ前の価格

大島さんは一律20円UPとかせず、よく考えた値上げになっていて感心します。 0.5玉刻みを増やしたり、1玉の場合は10円UPに止めてお客さんがあまり意識しないように配慮されてますね。
{^L^}はしっぽくなのでお値段据え置きで、万歳です。\(^^;)




まあ、今後も原材料の値上げが続くので、うどん屋さんも値上げに踏み切るところが増えて来そうですが、逆になか卵さんは値下げに踏み切って勝負に出てるようです。
まあ大手と違ってさぬきうどん店では、値下げは無理でしょうけど、値上がりしたとは言えども、原価の占める割合の小さい小麦粉の特性を生かし、うどんでお腹を満たすような商売を考えるのも手と思います。
極端に言うと、例えば2玉と天ぷら2個を食べるお客さんがいたとしたら、素うどん3玉で天ぷら無しでお腹を満たしてもらうと、儲けが増えるわけですが、現実的には難しいですね。
そこで、オールインワンみたいなメニューを作って、うどん2.5玉と天ぷら1個とかでお腹を満たしてもらう。 場合によっては、肉を少し乗せて、鶏天を乗せたまかないメニューのような、お客さんの予算内でお腹も満足度も満たせるようなメニューで原価を抑える。
キモは、うどんの増量と、原価の安い天ぷらの組み合わせです。 まあインフレになっても、スタグレーションになってもうどん屋さんには、向かい風ですから知恵を絞ることが必要でしょう。
近郊のお店とチキンレースをするよりは、思い切って値上げをするのも良いと思いますが、そこに知恵と戦略がないと、ただ原材料が上がったからと言う値上げでは、ライバルに負けるよりもうどんの需要自体を落としかねません。
コロナのお時間です
オミクロン株がエンドミックになると言う見方が広がって来ています。 大騒ぎするメデアもよく観察すると収束を見越して予防線を張っているような気配も感じます。
五類への格下げの声も日増しに高まって来て、現段階では、岸田総理も見直しは考えてないと言ってますが、朝令暮改の総理ですから下げない事が参議院選に不利に働くとしたら、一瞬で格下げに踏み切るかも知れません。
まあ鍵は後1~2週間の重症者と死亡者の数でしょうね。



小池知事風に言えば、フェースはもうコロナ収束に向かっていて、ここで重症者と死亡者が増えなかった場合、オミクロン株に効かない在庫のワクチンの処理をどうするかが一番の問題になって来そうです。
なんだかんだと言いながら、政府が3回目のワクチン接種を急がない理由は厚労省はオミクロンの正体を知っていて、ワクチン禍を恐れているフシもあるぐらいです。
オミクロン株はスパイクの部分がほとんど変異というよりACE2受容体に結合できないように変異して、デルタ株のように血管の細胞に入っていけず、喉でしか増殖できないことから、いわゆるただの風邪と同じ毒性になっています。
特に日本人のファクターXではないかと言われた、キラーT細胞がこのオミクロンには特に有効に作用し、日本では一段と被害が少ない可能性が高いと言われています。
ただ、日本人の7割とか8割が曝露する状況になると、放って置いても従来から毎月10万人は死亡してる訳ですから、死亡した人をPCR検査すると一定数の【 感染者 】 は見つかるハズです。 この数字に惑わされない事ですね。
世界的にも、オミクロン株の蔓延はスーパーワクチンとか、最速ワクチンとか、プアマンズワクチンとか専門家の中では言われています。
最新のオミクロン情報がニコニコ動画で配信されてます。 オミクロン株の毒性が低い話やワクチンと免疫の関係が専門家の見解として詳しく説明されて居て必見です。
手打ち麺や大島 (旧 馬渕手打製麺所) RNC特選うどん遍路
以前の手打ち麺や大島 (馬渕手打製麺所)の訪問記
12月30日

12月9日

10月31日

10月8日

8月22日

6月16日

4月17日

1月31日

11月26日

10月26日

9月14日

9月1日

8月21日

4月23日

4月23日

1月12日

8月28日

8月17日

7月17日

2月21日

12月5日

11月21日

8月1日

6月20日

5月26日

6月1日

5月16日

4月6日

1月8日

11月23日

9月19日

7月12日

6月28日

4月27日

3月20日

2月20日

1月9日

11月13日

10月30日

7月22日

7月7日

4月1日

3月8日

9月16日

9月8日

7月29日

6月24日

6月14日

4月23日

3月8日

2月7日

1月31日

1月24日

12月13日

手打ち麺や大島
住所: 香川県高松市太田下町3013-1 地図
電話 087-867-2895
営業日 第1・3・5日曜日定休
営業時間 月曜-金曜日-営業の日曜日 10:00頃--14:30頃 土・日・祝 9:30頃--15:00頃 までになりました。