2018年05月26日
Posted by {^L^} at
2018年05月26日08:00 Comment(0)
ひやちゅう@手打ち麺や 大島

ひやちゅう@手打ち麺や 大島
ひやちゅうの季節がやって来ましたっ! 究極のB級グルメとでも言いましょうか。
たった220円で冷やし中華が食べれるです。 しかも自分で味付けできるので好みの味に仕上げる
ことも出来るんです。







中華屋さんならお店によっては千円超えの場合もある冷やし中華も、この値段なら毎日でも食べれますね。
そもそも手打ち麺や大島さんでは、うどんも中華も蕎麦も、1玉が同じ値段なんです。 食べ方さえも、
【 かけ 】、【 つけ 】でも値段は同じ。 すなわち、かけよりぶっかけが高いという事すらないんです。
製麺所からスタートしてるんで、そもそもメニューすら無くて、オプションの天ぷらや、温玉、肉皿などを
トッピングして好みのメニューを作り上げていきます。
うどんの方も出汁も、かけ&つけ共に長い時間をかけて少しずつ馬渕時代よりも大島の味に変化させて来て
いますが、コアな馬渕ファンはどうか知りませんが、{^L^}は今の方が好きです。 大勢もそう思っている
のは、相変わらずのお客さんの多さが証明しています。
そんな中、この冷やし中華は馬渕にはなかったメニューなので、中華麺を持っている太田の大島らしい
メニューと言えます。 でも確か太田の大島では中華そばは食べた気がしますが、冷やし中華はなかった
ような気がします。 店内のオペレーションも冷やし中華向きじゃないですからね。
つまり、かけ中華そばなら、どんぶりに中華麺を入れて渡せば、お客が自分で湯がいて、出汁をかけて
くれる訳ですが、冷やし中華となると、注文が入ると、一旦中華麺を湯がいてほぐして、次に冷水に浸けて
締めないといけません。 セルフで行列が出来ているのに、かなりの手間になります。
それでも、このB級グルメのメニューをセットしてくれた、大島の大将と女将に感謝ですっ!



やっぱりこの【 ひやちゅう 】には温玉が合うんですよねっ! 出汁はかけだと薄いので、つけ用の出汁
をお奨めします。 わさびと、からしの選択は好みで選んでOKです。どちらもそれなりに旨いです。
酢とかラー油は好みになります。 胡麻も良いですね。 生姜は{^L^}は入れません。 マヨネーズも
B級グルメなんで、入れたいところです。
以前は、つけ出汁がペットボトルに入っていて、中華麺の上に回しかけるスタイルだったんですが、現在は
タンクに入っているので、どんぶりの縁に注ぐようになります。 かけ方によって麺と出汁の絡み具合が違
うので、タンクから注いだ場合はよく麺をかき回す必要があります。


夏にお奨めのB級グルメ。 是非試して見てくださいっ!
手打ち麺や大島 (旧 馬渕手打製麺所) RNC特選うどん遍路
以前の手打ち麺や大島 (馬渕手打製麺所)の訪問記
6月1日

5月16日

4月6日

1月8日

11月23日

9月19日

7月12日

6月28日

4月27日

3月20日

2月20日

1月9日

11月13日

10月30日

7月22日

7月7日

4月1日

3月8日

9月16日

9月8日

7月29日

6月24日

6月14日

4月23日

3月8日

2月7日

1月31日

1月24日

12月13日

手打ち麺や大島 (旧 馬渕手打製麺所)
住所: 香川県高松市太田下町3013-1 地図
電話 087-867-2895
営業日 第1・3・5日曜日定休
営業時間 月曜-金曜日-営業の日曜日 10:00頃--14:30頃 土・日・祝 9:30頃--15:00頃 までになりました。