2023年03月29日
Posted by {^L^} at 2023年03月29日01:39 Comment(0)

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島
釜揚げそば 手打ち麺や大島

この前、手打ち麺や大島の10周年記念の時に、釜揚げそばを始めたと大将から聞きました。 10時頃なら間違いなく有ると言う事で今日行ってみました。


釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島


釜揚げ蕎麦ですから当然、頼んでから茹で上がるまで10分ぐらい待ちます。 まあ贅沢に釜揚げ蕎麦が食べれるなら待ちますとも。ええ待ちますとも。笑

大体うどん屋さんの蕎麦は朝に一回その日の分を全部茹でるんですが、それを狙って行くマニアも居ます。 {^L^}も田舎そば川原さんへ一度10時頃行って釜揚げそばを食べた事があります。

香南町の宮西製麺所さんも12時ちょっと前に行けば釜揚げ蕎麦が食べれます。 ただ宮西製麺所さんは本当の製麺所さんなので、茹でだち熱々を食べるのはお店の邪魔になるので、茹でだちの麺を水でしめたものを醤油をかけて頂くとザルそば見たいな食べ方になります。

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島


さて、蕎麦が茹で上がりましたっ!\(^^)/  まずは、つけ出汁で食べてみます。 うどんで言う釜揚げそのものです。

この蕎麦は一旦水で締めて食べるとざらざらした蕎麦なんですが、釜揚げだともちもちの食感になるですね。 薬味は生姜にしてみましたが、生姜は合います。

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島


冒険して、途中でラー油を足してみたんですが、これはダメですね。 せっかくの蕎麦や小麦の香りが飛んでしまいます。

最初に2玉で頼んだんで、半分食べたところで、今度は釜かけにしてみました。 今まで何度も普通のそばを食べる時に、かけ出汁とつけ出汁をブレンドして方が美味しいと言うことが分かっているので、かけ出汁4に対してつけ出汁6でやってみました。

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

釜揚げそば 手打ち麺や大島

こっちの方が蕎麦が出汁にどっぷり浸かっているので、一段と香りが強いです。 もちもち感も釜かけの方が良いですね。 

なんと言う贅沢な食べ方でしょう。笑   2玉だったから380円でしたが1玉だと280円ですよっ! 280円のために、わざわざ蕎麦を釜に入れてくれるんです。

しかも、当初は10時頃なら食べれると言う事だったのが、評判が良いので、大将が生蕎麦を数玉横に避けといて、釜揚げそばの注文が入ったらその都度茹でてくれます。

12時ぐらいまでの方が間違いないと思いますが、12時以降でも蕎麦が残っていれば釜揚げしてくれるそうです。

ほんと、このサービス精神こそがさぬきうどんの原点ですよね。 手間をお金に換算しないさぬきの文化です。 

しかし、手打ち麺や大島さんは、スキが無いですね。 うどんも出汁もどんどん美味しくなって来てるし、駐車場も十分あるし、大将がinstagramを始めてからは、お客さんを飽きさせ無いように、次々とネタを提供してくれます。

うちゅうとか、いりこオイルとか、あすパラSANとか、裏しっぽくとか、ほんと1月ごとぐらいに目新しいものが登場します。 今回の釜揚げ蕎麦に続いて今度は5の付く日に、先日出した国産小麦100%のうどんを出す予定だそうです。

前回は初回だったので、おとなしめに打ったそうですが、これからはお客さんの嗜好を探るために思い切って攻めてみるそうです。\(^^)/

恐らく高松市内だと一番玉数を出しているうどん屋さんじゃないかと思います。 綿谷さんとかより営業時間が長いですからね。 玉買いの人も多いです。今日も釜が揚がるのを待っている間にも、玉買いのお客さんが何人も来てましたが、皆さん玉数が多いっ!

大将は生れた時から製麺所で育っているので、大量生産のノウハウとかリズムが身体に染みついてるんですね。 恐るべし手打ち麺や大島さんっ!

釜揚げ蕎麦を食べ終わってから、何時ものように鹿ノ井出水の桜を偵察に行って来ました。 今日は7分咲きと言ったところでしょうか。 木曜日から週末辺りが見頃になると思われます。

鹿ノ井出水の桜

鹿ノ井出水の桜

鹿ノ井出水の桜

鹿ノ井出水の桜

鹿ノ井出水の桜

鹿ノ井出水の桜

鹿ノ井出水の桜


今日ビックリしたのは、インバウンドの観光客が大挙して押し寄せてたこと。 ホンコンからの観光客と思いますが、情報を集めてますねぇ~ 大体ホンコンの方は来日経験が20回以上ありますから、香川の人が大阪へ行くような感覚です。

どうやって来たのかと思ったら、コトデンで来て太田駅から歩いて来てるんです。(@@) 恐るべしインバウンドっ!\(^^;)





コロナのお時間です

医療ガバナンス研究所 理事長の上昌広氏が下記のような意見を発表しています。 この方の意見はコロナのお時間ですでも何度も紹介してますが、結局ワクチンに関しては推奨派のようです。

色々なデータをミクロ的にみると、確かにワクチンを打たなくても有る程度の数の人が心筋梗塞などで亡くなることは事実です。

しかし、現在ワクチンに関係が有る死亡例が2千人程度ですが、遺族がまったくワクチンとの関連性を疑わず、報告してない例も多いと思われます。 {^L^}の周りで突然死された方数人は恐らくワクチンの副作用とはされてないと思います。

全国合計のワクチン関連死が2千人なら割合から言うと香川県は20人程度になります。 {^L^}の周りだけで4人居るとすると県に換算すると数百人規模になるハズです。

となると、全国で10万人規模となり、仮に超過死亡が16万人とすると、ワクチン関連が10万人、自粛による医療不足や体調悪化が6万人と考えられなくもないです。

現在、昨年の10月ぐらいまで超過死亡がカウントされてますが、その後12月~2月とかなり高水準で増えていると言われているので、超過死亡自体が20万人を越す可能性もあるかも知れません。

上昌広氏の説は一見、合理的に見えるかも知れませんが、それだと世界中で未だにワクチンを大量に打っている日本だけが感染者が多い理由も説明が付きません。

こう言ったところが、本音で右の人も左の人も、意見を出し合って検証しなければコロナの真実、ワクチンの真実は何時まで経っても解明できないと思われます。


盛り上がるワクチン不信の世論と政府が発表した「新しい生活様式」への違和感

出典:日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320637/2

コロナ対策が変わる。政府は3密回避など「新しい生活様式」を発表し、準備に余念がない。私は、この対応に違和感がある。それは、ワクチン接種が含まれていないからだ。

 我が国のコロナ対応は失敗の連続だった。政府・専門家が「3密回避」を強調したため、高齢者は自粛し、健康を損ねてきた。米ワシントン大学の調査によれば、コロナ死者の約5倍も、それ以外の理由で亡くなっている。この比率は先進国最大で、最も多い死因は老衰だ。

 高齢者の健康を守るために何をすべきか。ワクチンを打つことだ。変異株に対する追加接種の有用性は、多くの研究で示されている。

3月10日、韓国疾病対策センター(CDC)は、BA.1、BA.2変異株に感染歴がある人に追加接種することで、新たな変異株BA.5の感染を約9割減らしたと、「米国医師会誌ネットワーク・オープン」に報告している。

 世界はワクチンを重視する。米CDCが高齢者に対し推奨するのは、ワクチンとマスクだけで、日常生活には言及していない。厚労省も、このあたりは分かっている。高齢者や持病を有する人を対象に夏前の追加接種を準備している。

■ワクチン不信は合理的か?

 なぜ、厚労省はワクチンを積極的に推奨しないのだろう。一つの理由はアンチ・ワクチン世論の盛り上がりだ。口火を切ったのは週刊新潮だ。昨年12月22日号で「コロナワクチン『不都合なデータ』徹底検証」という記事を掲載した。他誌も追随した。

 週刊文春は「昨年12月までに厚労省に報告された、ワクチンの接種後に死亡した事例は1917件に上ります」(1月26日号)と報じている。ワクチン不信が強い日本で、ワクチン批判の記事は売れるのだろう。国民のワクチンへのイメージは急速に悪化している。

ただ、週刊誌で展開される論理は非合理的だ。偶然でも説明可能だからだ。昨年1~9月に、50歳未満の若年の国民2万8613人が亡くなっている。急死することが多い大動脈解離や脳血管疾患だけでも1892人だ。彼らが年間1~2回のワクチンを打てば、毎月20件くらい偶然の一致が起こる。

 世界の議論は違う。米CDCは、「歴史上、最も厳格にモニターされた中、すでに何百万人がワクチンを打っている」「コロナワクチンは有効かつ安全」と結論している。

 根拠とする研究は多数存在する。1月16日に米カイザーパーマネンテ南カリフォルニアの研究者が、「ワクチン」誌に発表した研究によると、7つのワクチン安全性データリンクサイトに登録されている会員データを解析したが、副反応による死亡の増加は認めず、コロナ以外の死亡率も低かったという。この研究は、全米人口の3%を対象とした大規模なもので、信頼性は高い。

 これが世界の議論だ。日本は合理的に考えねばならない。



手打ち麺や大島 (旧 馬渕手打製麺所) RNC特選うどん遍路



以前の手打ち麺や大島 (馬渕手打製麺所)の訪問記


            3月20日 


            3月18日 


            2月27日 


            12月14日 


            11月05日 


            8月14日 


            6月30日 


            6月21日 


            6月9日 


            5月8日 


            3月29日 


            1月18日 


            1月14日 


            12月30日 


            12月9日 


            10月31日 


            10月8日 


            8月22日 


            6月16日 


            4月17日 


            1月31日 


            11月26日 


            10月26日 


            9月14日 


            9月1日 


            8月21日 


            4月23日 


            4月23日 


            1月12日 


            8月28日 


            8月17日 


            7月17日 


            2月21日 


            12月5日 


            11月21日 


            8月1日 


            6月20日 


            5月26日 


            6月1日 


            5月16日 


            4月6日 


            1月8日 


            11月23日 


            9月19日 


            7月12日 


            6月28日 


            4月27日 


            3月20日 


            2月20日 


            1月9日 


            11月13日 


            10月30日 


            7月22日 


            7月7日 


            4月1日 


            3月8日 


            9月16日 


            9月8日 


            7月29日 


            6月24日 


            6月14日 


            4月23日 


            3月8日 


            2月7日 


            1月31日 


            1月24日 


            12月13日 





手打ち麺や大島
住所:   香川県高松市太田下町3013-1 地図
電話     087-867-2895
営業日   第1・3・5日曜日定休
営業時間  月曜-金曜日-営業の日曜日 10:00頃--14:30頃  土・日・祝 9:30頃--15:00頃 までになりました。










同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜揚げそば 手打ち麺や大島
    コメント(0)