2012年09月21日
Posted by {^L^} at
2012年09月21日00:01 Comment(2)
今週のさぬ一のエコメニュー

今週のさぬ一のエコメニュー
毎週替わるさぬ一のハーフコインメニューですが、なかなか追いつきません。 先週までの
スープカレーも食べた時にはもう終る頃で、紹介するタイミングを失いました。

今週のエコメニューはなんとか間に合いました。 今週は、トマトと野菜の煮込みうどんと
カレーつけめんです。
実はこのトマトと野菜の煮込みうどんと言うのは、ガスパチョうどんの後継メニューのテスト
版なんです。 製品版はもっと凝った物になるんですが、味の系統がうけるかどうか実際に
お店に出してお客さんの反応を集めています。

今のところ、女性客を中心にすこぶる評判が良いんでこのまま製品版の開発を進める予定です。
味の方向性は見ての通りのトマトの甘味と旨味で野菜を煮込んであります。 とても手堅い
王道の味付なんで嫌いな人は居ないと思ってます。(トマト嫌いを除く)
問題はうどんと合うかどうかですが、すんなり合いましたね。 今の時期ならこう言う風に
冷たいうどんと合わせて、寒くなると汁気を増やして温かいうどんと合わすようになります。



もうひとつのエコメニューはカレーつけ麺。 これは完熟トマトのつけ麺のデチューン版です。
大きな違いは塩麹が入ってないこと。 その分ややコクに欠けますが250円と言うお値段から
しては十分納得の味。 今日初めて食べたんですが、ちょっと絡みが足りない感じがした
んで少し粘度を上げてみたらどうかと考えてます。

さてこちらは、今後ブレイクが予感されるもち麦ネットワークのうどんです。 もち麦とは
香川で昔栽培されていた麦で、おちらしの材料です。 はったい粉と言えば思い当たる方
もいると思います。
なんで最近になって注目されているかと言うと、食の見直しによって地産地消の食材の中で
健康に良い物をこぞって食べたいと言う事から白羽の矢が立ったようです。

なにせ食物繊維が豊富なんで日常的に摂取する物に混入すると、今大問題の野菜不足問題の
カンフル材になります。
もち麦を使った食材は、パンを始めお菓子や、中華、はたまたトンカツ等多方面で開発中
ですが、うどん県ならやはりうどんにも練り込もうと言う流れになりますね。
そこで手を上げたのが、一福の大将。 タダでさえ忙しいのに、色々研究して試作のうどん
が出来上がりました。
これが極初期の一福の大将の渾身の作、もち麦うどん。


試作の試作段階から、そのもちもちとした食感が光ってましたが、もち麦の香りが小麦粉
に勝ちすぎる点とか、さぬき人の興味の的の腰の強さを見直して出来たのが今回のバーション。


うんうん、確かに腰はもう香川県民誰もが満足するレベルに達してますね。 もっちりと
粘る感じは、名もないのうどんレベル。 もち麦独特のおちらしのような甘い香りは
少し控えめになってるような気がしますが、これは小麦を勝たすか、もち麦を勝たすかと言う事で
意見の分かれるところだと思います。
お土産麺としては、すでに完成レベル。 毎日お店で出す日常うどんとなると、これから
値段とか、茹であがり後の足の速さとかが問題になって来るでしょう。
しこ麺のように少し細くして、レギュラーのうどんと別に、注文を聞いてから茹でて出来立ち
を出すシステムなら今すぐにでも商品になりそうな高レベルのうどんでした。 一福の大将
なかなかやりますね。

おちらし粉なんだから、かりんとうにすれば美味しいだろうと、揚げて見たら、これは
バッチリでしたね。 もち麦の良いところが全て前に出ています。 このかりんとうは
なんとか商品にして欲しいですね。
最近の讃岐一番一宮店の訪問記:
9月7日

8月2日

7月26日

7月12日

7月6日

6月8日

6月1日

5月17日

4月16日

4月7日

3月30日

3月12日

2月18日

1月24日

12月27日

12月23日

12月12日

12月4日

12月3日

9月23日

7月22日

6月28日

6月26日

6月18日
6月9日

6月4日

2月12日

12月21日

12月14日

12月11日

10月13日

10月05日

9月28日

9月12日

9月5日

8月19日

8月1日

7月25日

7月18日

7月15日

6月25日

6月18日

6月13日

6月9日

6月8日の日記 冷やし中華
5月16日の日記 ニューハーフつけ麺
5月7日の日記 坦々麺
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
2月2日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月16日の日記 マーボ豆腐うどん
1月16日の日記 讃岐ホルモンうどん
1月10日の日記 ホルモンうどん完成
12月27日の日記 坦々麺
12月24日の日記 ミートカレー
11月29日の日記 中華ミニOFF
11月1日の日記 讃岐ホルモンうどん
11月1日の日記 塩ホルモンうどん
10月23日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月18日の日記 うずしお
10月17日の日記 讃岐ホルモンうどん
10月12日の日記 中華あんかけうどん
9月16日の日記 ぴり辛つけラーメン
8月22日の日記 ピッキーヌうどん
7月23日の日記 今日もつけ麺
7月19日の日記 ピリ辛つけ麺
6月17日の日記 続カオマンガイ
6月17日の日記 カオマンガイ
5月30日の日記 ざるチャーシュ
5月24日の日記 おろしぶっ天
5月17日の日記 つけ麺
4月12日の日記 冷やしカレーうどん
3月29日の日記 危険なスワッピング
3月22日の日記 ニューハーフうどん
3月15日の日記 冷やし中華
2月21日の日記 本格四川料理
2月13日の日記 ジャージャー麺
2月13日の日記 凄い坦々麺
2月08日の日記 味噌煮込み
1月25日の日記 坦々うどん
1月25日の日記 天津うどん
12月28日の日記 春雨うどん
11月29日の日記 茄子うどん
11月29日の日記 フカヒレうどん
11月29日の日記 海老チリうどん
10月26日の日記 しっぽくうどん
10月26日の日記 帆立うどん
10月26日の日記 ぶっ天
10月26日の日記 白菜うどん@さぬ一
10月19日の日記 続 ボンゴレ・サヌウキィー
10月12日の日記 台湾うどん
10月10日の日記 あさりうどん
10月5日の日記 ファン チェ・シャーレン麺
9月21日の日記 三宝麺
8月11日の日記 スーラータンメン
7月27日の日記 ミートカレー
RNCさぬきうどん遍路で紹介されたさぬ一の動画が見れます。
さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
さぬ一は行ったことがないぶん、妄想がふくらみます。
柿原さんのお墨付きコメントがついたら、食べに行ってみようかな?!
もち麦うどんのもちもちかげんはハンパなさそうですね。もり家のうどんが手ごわい私には無理かなぁ。
私たちは水スペメンバーに入れてもらうにはまだまだ修行が・・・。
暖かくお声かけいただいてありがとうございます。
先日、ばったりたくちんに会って、プレオープンで2日間お店をあけると言う話は伺いました。
早く行きたい気は満々!なのですが、お昼休みがギリギリなだけに、少し落ち着いてから行ってみようかと思っているのです・・・。
メンバー失格?
柿原さんのお墨付きコメントがついたら、食べに行ってみようかな?!
もち麦うどんのもちもちかげんはハンパなさそうですね。もり家のうどんが手ごわい私には無理かなぁ。
私たちは水スペメンバーに入れてもらうにはまだまだ修行が・・・。
暖かくお声かけいただいてありがとうございます。
先日、ばったりたくちんに会って、プレオープンで2日間お店をあけると言う話は伺いました。
早く行きたい気は満々!なのですが、お昼休みがギリギリなだけに、少し落ち着いてから行ってみようかと思っているのです・・・。
メンバー失格?
Posted by ラブラバ at 2012年09月21日 16:37
ラブラバ さん>
さぬ一のパスタを今日載せました。
完成したら食べに来てくださいね。
もちもちは腰とはまた違うんで、大丈夫と思いますよ。
もち麦のバゲットが、外はパリパリ、中はもちもちと大人気です。
まあプレオープンの水曜日に覗いてみてください。
さぬ一のパスタを今日載せました。
完成したら食べに来てくださいね。
もちもちは腰とはまた違うんで、大丈夫と思いますよ。
もち麦のバゲットが、外はパリパリ、中はもちもちと大人気です。
まあプレオープンの水曜日に覗いてみてください。
Posted by {^L^}
at 2012年09月22日 01:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。