2022年01月13日
Posted by {^L^} at
2022年01月13日08:00 Comment(0)
海老の掻き揚げそば@坂出 山下うどん
海老の掻き揚げそば@坂出 山下うどん
昨日の肉そばに気を良くして、今日もうどん屋のそば行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 坂出山下の例の海老の掻き揚げそばにロックオン。
今日、何軒かうどん屋を回ってみたんですけど、オミクロン騒ぎでどこのうどん屋さんもお客さんが減ってますね。 まあ一段落したらすぐ元に戻るとは思いますが、天候も悪いので、週末の大学入学共通テストが終わるまではうどん屋さんはちょっと暇になりそうです。
今日は蕎麦を大にしてみました。前回は、そばが少なくて、ちょっとだけかき揚げが勝ってしまったんです。
でも結局、このそばを2玉にしたことが失敗で、そばに合わせて出汁も増やせば良かったのを普通の量にしたら、前回ほど出汁のパンチが感じられなくなってしまいました。涙
前回はそば小に少し多めに出汁を掛けたのが良かったのか、すごくパンチがあって良かったんです。 大にしたらお玉2杯では少なかったです。 3杯か4杯ぐらいがちょうど良いんじゃないかと思います。
出汁の量を比べてみると、やはりそばがどっぷり浸かるぐらいが良いですね。前回は小の1玉でお玉2杯出汁を入れたんで、同じ比率ならお玉4杯入れないといけないことになります。
こちらが前回の出汁の量です。
やはりうどん屋のそばは、出汁で食べますからね。 この辺りのバランスは大切です。 次回リベンジしてみましょう。・゚・。・゚・。・♪
コロナのお時間です。
オミクロン株の陽性者が4桁の県とか出て来て大騒ぎになってますが、1ヶ月先行した欧米を見ていたら当然そうなる事は分かっています。
逆に最新の分析では、あと2ヶ月で欧米の半分の人がオミクロンに感染するだろうと言う予測も出ています。当然それで集団免疫に達して終わると期待されてます。
山が急に立ち上がって、なだらかに減っていくと言う予想の中で、悲観論、楽観論取り混ぜても医療崩壊は起きないと言う予測をTVが報じる辺りで、これはオミクロン株は早晩収束するなとTV関係者も見ていることが分かります。
数量政策学者の高橋洋一氏は、例のさざなみ発言で内閣参与を辞職されましたが、コロナの分析には定評があります。 その髙橋氏が今回のオミクロン株を予測してますが、南アフリカの例を考えると、感染者が増えてますが、死者は増えてないというところで致死率などが大体インフルエンザ程度と分析しています。
詳しい事はYouTubeを見てください。
過去の坂出 山下うどん店 訪問記 :
12月10日
10月10日
1月25日
5月5日
12月7日
12月5日
12月28日
12月17日
3月4日
坂出 山下うどん店
住所: 香川県坂出市加茂町杉仏147―1 地図
電話 0877-48-1304
営業日 日曜日・月曜日定休 ★2023年更新
営業時間 8:30~15:00 ★2023年更新