2012年02月02日
Posted by {^L^} at
2012年02月02日23:58 Comment(2)
ボンゴレロッソヌードル@とら家

ボンゴレロッソヌードル@とら家
2月1日からスタートした月替わりのブログ限定メニューを食べにとら家へ。 歩いて8分ぐらい
ですがあまりの寒さにクルマで行きました。汗

ブログ限定メニューと言うのはあしたさぬきのうどんは別腹のご隠居さんのところ だけで発表される
とら家の隠しメニューのことです。

簡単に言うと、チェレンジャーのとら家の大将が新しいメニューに挑戦したいのに、ランチだと
冒険できないのと、500円の縛りがあるので常連さんやご隠居さんブログを見てるようなラーメン
好きにだけ出そうと言うメニューです。
ちなみに先月は 豆乳ジンジャーラーメンでした。 1日に10杯も作らないレア物です。
豆乳ジンジャーラーメンは名作でした。 評判も良いのでランチローテション入りも検討された
ようですが、コストが高いので500円では出せず断念したそうです。 秋以降にまた限定ラーメン
として600円で登場させるかも知れないとの事。
今月はトマトラーメンが登場すると言う事で楽しみにしてたんです。 トマトを使用したラーメン
は数年前からよく話は聞いてたんですが、流石のとら家の大将も苦戦してたようで、なかなか
完成しませんでした。
そんなトマトラーメンが完成したと聞けば期待も膨らみます。
お約束の【 ギルドさんのところで見たボンゴレロッソヌードル オレガノ風味ください 】と
頼みます。
長いメニューは覚えられないので、省略してブログメニューのトマトラーメンと頼みました。\(^^;)
これでも通用しました。汗

ボンゴレロッソヌードル オレガノ風味と聞くと、パスタのような汁なしラーメンを想像して
しまいますが、以前に大将から醤油系と聞いてたんで大体想像どおりの物が出てきました。
トマト系のラーメンは最初に一口目が大切ですね。 ここが青臭かったり、苦味が先行すると
減点大きいです。
まずスープを飲んでみましたが、青臭さはないですね。 ちょっと苦味がありますが旨味が
先行して気になりません。 苦味が一瞬スープに重厚さを感じさせるんですが意外にすっと
喉を抜けていきます。

続いてラーメンをすすってみると、ちょっと絡みが足りないんで麺をスープの下から持ち上げて
トマトと絡めて口に入れるとちょうどよくなりました。 レンゲでトマトをすくいながら食べて
も良いですね。

濃厚さはどうやら大量に入っているあさりから出ているようです。 しかし今までのとら家
の常識を破る大量の具ですね。 これだけ入ればあさりを食べるだけでも食べでがあります。

とら家の常でスープのどこを飲んでも同じ味はしません。 すくう場所によって毎回味が微妙
に変化して食べ飽きません。
ある場所のスープを飲むと、シナモンとか八角系の匂いがしたので、トマトの臭みを取るのに
使っているのかと思いましたが、どうやら細切れのチャーシューから出てる香りのようです。
濃厚な感じのスープですが、決して濃い味でないので、こんな繊細な香りまで分るんですね。
トマトは聞いてみると、3種類のトマトを使用してるそうです。 普通の桃太郎トマトと
フルーツトマト、青トマトも使用しているそうです。 3種類の良いとこ取りで青臭さが出ない
ようになってるようです。
これは先月の豆乳ジンジャーに続いて女性にはストライクど真ん中でしょうね。 男性にも
苦味とコクの部分が大受けするかも知れません。 豆乳ジンジャーもトマトラーメンもとら家
にしてはかなりスープが濃厚なイメージがあるんですが、食後に全然喉が渇かないことからも
旨味が多いと言うことで味そのものが濃いわけじゃないようです。
このトマトラーメンも今月のみの限定なんで、終了までに何度か食べたいですね。
とら家では1月は3回豆乳ジンジャーラーメンと1回ココナッツ風味の坦々麺を食べました。





今日のまなべ製パン :





過去のとら家の訪問記:
とら家の豆乳ジンジャーラーメン 1月9日

とら家のスープカレーラーメン 12月6日

とら家の和蕎麦 10月10日

とら家のココナッツ風味の坦々麺 9月20日

とら家のSBIラーメン 9月2日

とら家のコラーゲンリッチ 7月16日

とら家の和そば 6月23日
とら家の和そば 3月12日

とら家の黒船ラーメン 9月20日

とら家の塩バジル野菜ラーメン 11月22日
とら家の塩バジル野菜ラーメン 10月14日
とら家の塩バジル野菜ラーメン 9月20日

とら家のみそ野菜ラーメン 9月13日
とら家のTOM YUM ラーメン 9月7日
とら家のスープカレーラーメン 8月6日

とら家のTOM YUM ラーメン 8月3日

とら家の極細醤油ラーメン 7月27日

とら家のつけ麺 5月25日

とら家のカルボ麺ン 5月11日

とら家の油系ラーメン 4月27日
とら家の油系ラーメン 3月22日
とら家のエスニックラーメン 3月4日
とら家のとんこつラーメン 2月6日
とら家の黄色ラーメン 11月20日

とら家のノーマルラーメン 12月26日
とら家の半玉カレーラーメン 12月3日
とら家の味噌野菜ラーメン 11月20日

とら家のエスニックラーメン 10月13日
とら家の白ラーメン 9月22日

とら家のトムヤムラーメン ヨルカフェ 9月20日
とら家のエスニックラーメン 9月11日

とら家のエスニックラーメン 8月27日
とら家のエスニックラーメン 8月1日
とら家のノーマルラーメン 7月29日
とら家のトムヤムラーメン ヨルカフェ
とら家の黄ラーメン 7月20日

とら家の坦々麺 6月26日
とら家のつけ麺 6月22日
とら家のカレーラーメン 5月27日
とら家の白ラーメン 5月4日
とら家のちゃんぽん麺 4月9日
とら家の塩バター野菜ラーメン 3月16日
とら家のとら家風カルボ麺の日記 2月28
とら家の塩バター野菜ラーメンの日記 2月19日
とら家の白ラーメンの日記 2月14日
とら家の味噌ラーメンの日記 2月05日
とら家のカレーラーメンの日記 1月29日
とら家の坦々麺の日記 1月20日
とら家の東京ラーメンの日記 12月25日
とら家のとんこつラーメンの日記 11月17日
とら家のカレーラーメンの日記 11月13日
とら家のチャーシューラーメンの日記 11月10日
とら家ラーメン食べ比べ日記 10月21日
とら家のつけ麺の日記 10月17日
とら家の塩野菜ラーメンの日記 10月6日
とら家のとんこつラーメンの日記 9月25日
とら家の黄色ラーメンの日記 9月19日
とら家の真っ黒ラーメンの日記 9月14日
とら家の白ラーメンの日記 9月8日
とら家の黒ラーメンの日記 8月21日
とら家
住所: 香川県高松市常磐町2-1-1
電話 非公開
営業日 定休日: 無休
営業時間 平日 12:00~14:00 18:00~26:00
土曜 12:00~14:00 18:00~24:00
日曜 18:00~24:00
祝祭 12:00~14:00 18:00~24:00
この記事へのコメント
私も食べてみたいです(^^)!!
麺が太いから 見た目もやしが無ければスープパスタにも見えますね
私も月末のランチにナッツ風味の担々麺食べました(^0^)
同級生も担々麺が気に入って また行きたいとの事で近々トマトラーメンにも一緒に食べに行きますよー
麺が太いから 見た目もやしが無ければスープパスタにも見えますね
私も月末のランチにナッツ風味の担々麺食べました(^0^)
同級生も担々麺が気に入って また行きたいとの事で近々トマトラーメンにも一緒に食べに行きますよー
Posted by miso at 2012年02月03日 08:45
miso さん>
トマトラーメンお奨めです。
是非っ!
G12にしたんですね。 いいなぁ~
写真楽しみにしてまぁ~すっ!
トマトラーメンお奨めです。
是非っ!
G12にしたんですね。 いいなぁ~
写真楽しみにしてまぁ~すっ!
Posted by {^L^}
at 2012年02月04日 00:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。