2008年09月14日
Posted by {^L^} at
2008年09月14日18:36 Comment(2)
真っ黒ラーメン@とら家

真っ黒ラーメン@とら家
先日初めて食べて驚愕したとら家の油系らーめんですが、黒→白と
食べて、次は黄色と思いきや、ご主人から【 真っ黒 】を奨められて
いても経ってもいられず、食べてきました。
『 ちょっとびっくりしてください。』と出された真っ黒ラーメンは
確かに真っ黒です。 それも墨を垂らしたよりも黒いです。 感じは
まるでイカ墨ラーメンのように見えます。
ご主人が盛んにニンニク大丈夫ですか? と聞いていた訳が分かり
ました。
スープにニンニクが入っているのではなく、この黒色はニンニクと
ニンジンを焦がして付けているのだそうです。
一口食べると、かなりニンニクの香りがします。 色は黒ですが、
ベースは白ラーメンとの事。 確かにかき混ぜると黒の下には白い
スープが溜まっていました。

この間食べた白ラーメンは、背脂が表面を覆っていましたが、こちら
はネギ油なのか、ニンニク油になるのか分かりませんが、背脂とは
味も香りもかなり違います。
確かにこれは黒でも白でもない第三のラーメンです。 味の盛り上が
り方もそれぞれ違います。
黒ラーメンは味の持続性がフラット。 美味しさが最初から最後まで
変らぬ感じ持続します。
白ラーメンは、最初にもガツンと甘味と旨みが来る物の、どちらかと
言うと、後の方に盛り上がりが来ます。
それに比べて、真っ黒は、最初にニンニクの香りが来るので、前半
盛り上がりタイプという事になります。
どらも甲乙つけがたい感じです。 ご主人も言ってましたが、初心者
は白ラーメンが取っ付き易いと思います。
さて黄色とはどんなラーメンになるのか、想像するとまた夜が眠れな
くなります(笑)
ご主人の言うには、最近昼間の油系ラーメンが人気が出てきて夜まで
スープが持たないので、油系ラーメンは夜限定にする予定だそうです。

まあ昼間のファンが怒ると、またお昼にも出すのではないかと{^L^}
は思っています。 どこから聞きつけて来たのか、16人もの団体で
油系ラーメンを食べに来たグループもあったとか。。(汗)
{^L^}がネットで見て気になっていた、絶品との評価がある塩バター
ラーメンがメニューにないので聞いて見ましたが、どうやらランチ
メニューの中の一品のようです。
月曜日にランチに出る事が多いそうなので、月曜日に狙ってみる事
にします。
まあ、この大将まだまだ引き出しを一杯持っていそうなので、当分
の間は驚かされることが多そうです。
とら家@田町
住所: 香川県高松市常磐町2-1-1
電話 非公開
営業日 定休日: 無休
営業時間 平日 12:00~14:00 18:00~26:00
土日 12:00~14:00 18:00~24:00
この記事へのコメント
自分は月曜の昼はスケジュール的に困難なので
たまたま行った昼に、たまたま塩が来るのを期待するしかなさそうです。
たまたま行った昼に、たまたま塩が来るのを期待するしかなさそうです。
Posted by G at 2008年09月15日 00:16
Gさん>
夜でも、塩のスープが残っていれば、塩バターラーメンやって
もらえるんじゃないでしょうか。
Gさんの言うとところの、油の少ない白に近い味かも知れません。
夜でも、塩のスープが残っていれば、塩バターラーメンやって
もらえるんじゃないでしょうか。
Gさんの言うとところの、油の少ない白に近い味かも知れません。
Posted by {^L^}
at 2008年09月15日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。