2009年08月27日
Posted by {^L^} at 2009年08月27日23:00 Comment(15)

エスニックラーメン@とら家

エスニックラーメン@とら家
エスニックラーメン@とら家

定番化が噂されるとら家のエスニックラーメン。 うどんは別腹のご隠居さん のところで
夜はすでにレギュラーメニューになっている事が分かってます。

ピッキーヌ丸かじりのタイ好き倶楽部の面々からお昼にも食べれるかどうかの調査依頼
が来ているので偵察に行ってきました。 ついでにピッキーヌ持込OKかどうか、ネコの首
に鈴を付けて来るミッションも実行しなければなりません。 (滝汗)

まずはいつものように、ラブホテルの横に車を停めて、中国酒家と韓国喫茶HANの前を
通ります。 回鍋肉(ホイコーロー)のランチにちょと惹かれます。(汗)

とら家の前まで来ると、今日のランチは塩野菜ラーメンでした。 エスニックが無くとも
塩野菜なら望むところです。 



大将がエスニックもあると教えてくれました。アップ 

エスニックと釜玉はお昼も定番化になった模様です。 大将にエスニックの評判を聞くと
やはり圧倒的に女性には受けているそうです。 反面、リーマン族にはそれ程受けが良く
ないそうで、まれにすっぱさがあわないと言うおっさんもいるそうです。\(^^;)

まあカレーラーメンがまったく食べれないと言うランチ客もいるぐらいなんで、ラーメン
と言う物に固定観念が強い御仁も居るんでしょう。 そう言えば塩野菜ラーメンはバター
でなくチー油のトッピングに代えたそうです。 

聞く所によると、塩野菜バターラーメンにいきなり胡椒を振りかけるお客さんがいるので
それならバターよりチー油の方が良いだろうと言う事のようです。 

確かに胡椒を掛けたらバターの香りが飛んでしまいますもんね。 もったいない。\(^^;)
このチー油版の塩野菜ラーメン、少しだけ味見をしてみましたが、チー油が乗るとかなり
味がくっきりとしてます。 塩野菜バターだとちょと物足りなかったと言う人もこれなら
かなりガツンと来ると思います。

さてエスニックラーメンが出来上がりました。 やはりスープは少なめですね。(涙)
大将と話していても、コストが相当掛かっているようです。 お客さんの中にはトッピング
をチャーシューとメンマに、すなわちとら家ラーメンと同じにして欲しいと言う人も居る
そうです。 どちらがコストが高いのかは知りませんが、確かにその組み合わせでも食べて
みたいですね。



スープの方ですが、これこれ、これですよ! まったく期待を裏切りません。 
すっぱさと苦味が郷愁を感じさせるあの感じが蘇りました。 スープの味を確かめたので
今日は、七味をガンガン入れてみました。

う~ん。 やっぱりこのスープにはぴり辛が似合います。 これでピッキーヌのむせ返る
ような辛さがあれば最高ですね。 



スープが辛くなると、今度はミンチ肉が良い仕事をします。 肉の甘味とスープの酸味、
七味のぴり辛が交互にやってきてまったくスープに飽が来ません。 まったくあっと言う
間に間食してしまいました。

豪快にスープを飲干しながら、大将に切り出します。 やっぱりエスニックラーメンは
ええねぇ~~♪ 七味入れたらバツグンやわぁ~ ハート

エスニックラーメンファンの美人が二人 ここ肝心ね 今度青唐辛子入れて食べてみたい
と言ってたけど、構わんっ?  

大将大喜びでOKしてくれました。 店の七味が減るより良いですもんね。\(^^;)
いや実際、エスニックラーメンでなくても、マイ七味を持って来るお客さんはいるそうで
七味や唐辛子に関しては大将全然気にしないようです。 辛いの好きな人はほんと好きです
からねぇ~とうなずいてました。

そんな訳で、激辛マニアが昂じて、ピッキーヌの煮汁で洗顔した、あなたっ! 
お昼にピッキーヌ持込エスニックラーメンOKになりましたぁ~! 

ミキさんやShoさんと行って見てください。 

もう一人の美人の貴方 も夜も食べれる激辛エスニックラーメンのレポート楽しみにして
ますよぅ~~♪

いやしかし、人生長生きするもんです、タイ北部のイサーンの人たちがピッキーヌを
パリポリかじりながらご飯を食べるのは知ってましたが、まさか日本でその姿を目にする
とは。。。(滝汗)

それも、一人、二人、三羽、四羽。。。 貴方達は鳥です。 唐辛子と言うのは動物には
食べられなくするために、激辛に進化して、辛さを感じない鳥に食べてもらって種を遠く
に運んでもらうようになってるんですよね。\(^^;)

今回の激辛好きの人って皆スレンダー美人なんですよね。 段々皆が鳥に見えてきました。

  こんな歌が聞こえてきます。

  人は人と別れて 夜にひとり迷う~♪
  鳥は鳥と別れて 月になる 風になる~♪
  わたしの心が水ならば 必ず北から鳥が来る~♪
  鳥よ 鳥よ 鳥たちよ~♪
  鳥よ 鳥よ 鳥の詩ぁ~~♪




PS: エスニックラーメン通常夜が700円で昼は600円ですが、あるクイズに正解すると
    なんと500円!今回のクイズはハリラヤさんのマスコットはなに? と言う問題でした。 
   ハリラヤさんへ行った事ある人なら簡単ですね。かえる






過去のとら家の訪問記:

                          とら家のエスニックラーメン 7月29日
                          とら家のノーマルラーメン 7月29日
                          とら家のトムヤムラーメン ヨルカフェ
                          とら家の黄ラーメン 7月20日
                          とら家の坦々麺 6月26日
                          とら家のつけ麺 6月22日
                          とら家のカレーラーメン 5月27日
                          とら家の白ラーメン 5月4日
                          とら家のちゃんぽん麺 4月9日
                          とら家の塩バター野菜ラーメン 3月16日
                          とら家のとら家風カルボ麺の日記 2月28
                          とら家の塩バター野菜ラーメンの日記 2月19日
                          とら家の白ラーメンの日記 2月14日
                          とら家の味噌ラーメンの日記 2月05日
                          とら家のカレーラーメンの日記 1月29日
                          とら家の坦々麺の日記 1月20日
                          とら家の東京ラーメンの日記 12月25日
                          とら家のとんこつラーメンの日記 11月17日
                          とら家のカレーラーメンの日記 11月13日
                          とら家のチャーシューラーメンの日記 11月10日
                          とら家ラーメン食べ比べ日記 10月21日
                          とら家のつけ麺の日記 10月17日
                          とら家の塩野菜ラーメンの日記 10月6日
                          とら家のとんこつラーメンの日記 9月25日
                          とら家の黄色ラーメンの日記 9月19日
                          とら家の真っ黒ラーメンの日記 9月14日
                          とら家の白ラーメンの日記 9月8日
                          とら家の黒ラーメンの日記 8月21日


とら家                     
住所:   香川県高松市常磐町2-1-1
電話    非公開
営業日  定休日: 無休 
営業時間 平日 12:00~14:00  18:00~26:00  ランチ系は昼だけ、油系は夜だけです 
       土曜日 12:00~14:00  18:00~24:00  ランチ系は昼だけ、油系は夜だけです
       日曜日    18:00~24:00  ランチお休み、油系は夜だけです
       ★注 : 土曜日はまれに休みの場合があります。



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店
ぶっ飛びカレーうどん とらや
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)
 青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店 (2025-05-11 08:00)
 ぶっ飛びカレーうどん とらや (2025-05-10 08:00)

この記事へのコメント
ラーメンに胡椒をかけると、臭みは消えるけど香りが飛んじゃうので私はあまりやりません。

とら家はスープをぬるくしてでもそこらへんにこだわってるので、少なくとも最初は香りを楽しんでほしいところですね。
Posted by G at 2009年08月27日 23:14
わ~、先越された~・・・と思ったら
さすが{^L^}さま、布石だったわけですね。
とら家の大将に怒られたらどうしようとビクついてたんですが
これで安心して持ち込めます(笑)
ピッキーヌの辛さとエスニックラーメンの酸味、
考えただけでよだれが~。
決戦は●●曜日~と歌いながら行ってきま~す。
Posted by re-nya at 2009年08月28日 00:13
G さん>

そうそう、とら家はともかく、はまのぐらいなら一口目はグッと来てもい
二口目からは臭みも心地よくなりますね。  

そう言えば{^L^}も最初から胡椒を入れるのは、松下だけで、
それ以外のお店は途中から時々入れるぐらいです。

とら家の大将、唐辛子に関しては、お客さんが辛い方が美味しいと
思うのなら、どうぞご自由に! と言うスタンスだったです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年08月28日 00:28
re-nya さん>

大将ピッキーヌ持込は全然OKでしたよ!

なにせエスニックラーメンは女性に受けるんで
大将、力入ってます。

ラーメン屋さんを始めるにあたって女性が気軽に
来てくれるラーメンを作るのがある意味目標の
一つだったのかも知れません。

{^L^}もそう思います。 女性が一人で来てくれて
自分の作ったラーメンを食べてくれるって言うのは
料理人に取っては勲章でしょ。 

最近ランチでもOLさんのお一人様を見かけます。

ピッキーヌを入れたエスニックラーメンの感想を
是非大将に伝えてあげてください。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年08月28日 00:55
なにげにピッキーヌがアチコチで流布してる^^
松山の御大も早速ピッキーヌ取り寄せたとか言うてました。
強烈なピッキーヌ効果で新型インフルも吹き飛ばせそうですね。
しかしお子ちゃまな私はまだまだ修行が足りませぬ。

ちなみにとら家の定番ラーメンには
なにかアクセントになる辛みが欲しいのですが
その辛みは胡椒じゃないんですよね。
ラー油的ななんかがあれば良いんじゃないかと思いますが
具体的には思いつきません。
Posted by PSY at 2009年08月28日 01:45
シネマは、一味派です~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年08月28日 05:13
祝・お昼の定番メニュー!!
鳥よ~鳥よぉ~~♪って歌いながら行ってきます!!
ちなみに「洗顔」じゃなくて「点眼」ですから(笑)
Posted by ぴょんこ at 2009年08月28日 06:01
{^L^}さん PSYさん ぴょんこさん みなさん ごきげんよう(^0^)

ついうっかり ワンクリック詐欺 サイトに接続してしまい(@◇@)
ピッキーヌほか 鮎醤油とか トムヤムクンラーメンなどなどを 注文してしまってました(@◇@)


本日 夕刻 無事届いたようで 明日午後の 予定決定d(^0^)
青唐辛子味噌
http://cookpad.com/recipe/215982
味噌南蛮
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sendaimeiten/a70-263.html

今までのブツと違い とんでもない代物に仕上がるo(^_^)o

完成の折には
konoraさんほか 友人たちを 歓喜の涙;汗:涎;で 持て成す積りd(^0^)
Posted by いっしゅう@松山市民 at 2009年08月29日 00:02
PSY  さん>

ピッキーヌはコスパが良いですからね。
いっしゅうタイ長のように味噌漬けに入れたりすると
凄いのが出来る可能性も秘めてますね。

とら家の塩野菜はチー油が入るとピッと締まりましたよ。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年08月29日 00:31
シネマ大好き娘  さん>

{^L^}は砂糖派です。 \(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年08月29日 00:31
ぴょんこ  さん>

カピ到着! パッタイソースも(^^v
パッタイソースとホルモンとさぬきうどんが
合体するとっ! (涎)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年08月29日 00:34
いっしゅう@松山市民 さん>

タイ長! そりゃ激ウマですな。
是非余りものを相伴に与りたいもんです。\(^^;)

日本の青唐辛子の5倍は辛いですよ。(汗)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年08月29日 00:38
パッタイ味のホルモン焼うどん+酢漬けピッキーヌ

(*^¬^)うまそ~~~♪

>いっしゅうパパ
あららぁ~嵌められちゃいましたか(笑)
唐辛子味噌・南蛮、かなり惹かれますね~♪
あたしも早速作ってみようかな・・・
女将のうどんに乗せたらヤバそ~~~(。´ω`。)
Posted by ぴょんこ at 2009年08月29日 08:51
やったどーd(^0^)

別に 「政権交代」じゃあないよ(^0^)

ピッキーヌ100g+甘長100g+味噌200g+砂糖70g+酒100ml
で作った「青唐辛子味噌」 !!
想像以上に 辛ーらーい(ToT)

これから新米の季節に とおんでもなく恐怖の予感(@◇@)

次回 讃岐入りの際には お持ちいたしますd(^0^)
Posted by いっしゅう@松山市民 at 2009年08月31日 04:24
いっしゅう@松山市民 さん>

ピッキーヌ辛かったでしょう!(^^v

日本の赤唐辛子や青唐辛子と違って舌にピリッと
来ないけど、直接脳に来る辛さです。

うどんはともかく、白ご飯に合いそうですね!
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年09月01日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エスニックラーメン@とら家
    コメント(15)