2009年09月11日
Posted by {^L^} at 2009年09月11日23:15 Comment(8)

エスニックラーメン@とら家

エスニックラーメン@とら家
エスニックラーメン@とら家

暑かったり寒かったり微妙な気候の毎日。 シャキッとするにはあれですよ。
と言う事でやってきました。 田町のとら家。 



食べるのはもちろん、エスニックラーメン。 ← ここのところこればっかり。(汗)

偶然にも、今日はランチもエスニックラーメンでした。 どこが違うかって? 
エスニックラーメンは昼が600円で夜が700円。 これがランチに出ると500円になります。

まあランチでなくても、クイズに答えると100円引きになるんですが。。。
リーマンおやじに、『 はりらやさんのマスコットはなんでしょう? 』 なんて聞いても
知ってる訳は無いしね。

大体、とら家の大将がリーマンおやじにそんなクイズ出してる姿は想像できません。\(^^;)

相変わらず、エスニックは女性には大受けで、男性( リーマンおやじ )には五分五分の
受けだそうです。 はまった人はこればっかり食べるそう。。 {^L^}もそうですが。(汗)



今日は珍しくテーブルにデ~ンとチャーシューが冷ます為においてありました。
ちょうどVOICEのラーメン特集で他所の店のチャーシューの固まりを見たばかりだったので
とら家のチャーシューと良い比較になりました。 

さて、いつもスープが少なめのエスニックラーメンですが、ランチでは心なしか一段と
スープが少なく思えます。 \(^^;)  それぐらいやはりスープにコストが掛かっている
ようです。   注: ドンブリの線で確認するとスープの量は同じでした。



う~ん。 800円出しても、ドンブリ一杯のスープを飲干してみたいぞぅ~!!

シャキットするために、ピッキーヌ投入!!  控えめに1本だけです。(汗)
   キタ~~~~~~目がハート  

世の中にはピッキーヌ100本入りのチャーハン を食べるツワモノも居るぐらいですが、なんてったって
お尻がか弱い{^L^}はこれが精一杯。



辛福(からふく)実現党員のre-nyaさん は 5~6本は入れていたでしょうか。(汗)

ピッキーヌより辛いと言う塩江の青唐辛子も気になりますね。 ねっセクスィー さん\(^^;)

七味系の辛さじゃなくて、体の奥からカッ~と体が熱くなってきます。 エスニックスープ
にこの辛さが加わるとたまりません。 汗が噴出してきますが、あっと言う間に完食です。

いやあ~大満足。 ピッキーヌ on テーブルが定番にならないですかね。\(^^;)

しかし何度食べてもエスニックラーメンは期待を裏切りません。 まあ味がしっかりと
してるんで、微妙な違いがわからないと言う事もありますが、かれこれれ5~6杯食べてますが
一度もこないだの方が。。。と思った事がありません。

このエスニックラーメンが次回の夜カフェ 9月19日 にまた登場するんですが、お店で出す
エスニックラーメンと違って、大将の思い通りのガツンとしたやつを出すそうです。





前回の夜カフェのトムヤムラーメン も確かに定番で出している物よりも濃厚なスープでした。
干し海老も入ってましたしね。

今回はベースを白濁スープを使ってやるそうです。 こりゃ強力そうですねぇ~~♪

定番のエスニックラーメンをお店で食べたと言う方も、また強力なや食べに来てみてください。
{^L^}もその日は、トキ新で会合があるんですが、抜け出して行こうと思っています。(^^v



過去のとら家の訪問記:

                          とら家のエスニックラーメン 8月27日
                          とら家のエスニックラーメン 7月29日
                          とら家のノーマルラーメン 7月29日
                          とら家のトムヤムラーメン ヨルカフェ
                          とら家の黄ラーメン 7月20日
                          とら家の坦々麺 6月26日
                          とら家のつけ麺 6月22日
                          とら家のカレーラーメン 5月27日
                          とら家の白ラーメン 5月4日
                          とら家のちゃんぽん麺 4月9日
                          とら家の塩バター野菜ラーメン 3月16日
                          とら家のとら家風カルボ麺の日記 2月28
                          とら家の塩バター野菜ラーメンの日記 2月19日
                          とら家の白ラーメンの日記 2月14日
                          とら家の味噌ラーメンの日記 2月05日
                          とら家のカレーラーメンの日記 1月29日
                          とら家の坦々麺の日記 1月20日
                          とら家の東京ラーメンの日記 12月25日
                          とら家のとんこつラーメンの日記 11月17日
                          とら家のカレーラーメンの日記 11月13日
                          とら家のチャーシューラーメンの日記 11月10日
                          とら家ラーメン食べ比べ日記 10月21日
                          とら家のつけ麺の日記 10月17日
                          とら家の塩野菜ラーメンの日記 10月6日
                          とら家のとんこつラーメンの日記 9月25日
                          とら家の黄色ラーメンの日記 9月19日
                          とら家の真っ黒ラーメンの日記 9月14日
                          とら家の白ラーメンの日記 9月8日
                          とら家の黒ラーメンの日記 8月21日


とら家                     
住所:   香川県高松市常磐町2-1-1
電話    非公開
営業日  定休日: 無休 
営業時間 平日 12:00~14:00  18:00~26:00  ランチ系は昼だけ、油系は夜だけです 
       土曜日 12:00~14:00  18:00~24:00  ランチ系は昼だけ、油系は夜だけです
       日曜日    18:00~24:00  ランチお休み、油系は夜だけです
       ★注 : 土曜日はまれに休みの場合があります。



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店
ぶっ飛びカレーうどん とらや
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)
 青いんさんを忍ぶ会 一鶴 土器川店 (2025-05-11 08:00)
 ぶっ飛びカレーうどん とらや (2025-05-10 08:00)

この記事へのコメント
エスニックラーメン、ランチローテーションに復活したんですね。
ピッキーヌあいますよね。
夜カフェにも持ち込んでみようかしら~
私も塩江のとうがらしの持込を計画中・・・。
Posted by re-nya@辛福実現党入党希望 at 2009年09月11日 23:41
re-nya さん>

夜カフェはやりたい放題ですからね。\(^^;)
{^L^}もピッキーヌ持っていこうっと!
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年09月12日 01:24
ピッキーヌまだ、食べてにゃい>_<

エセ辛福実現党員かひらん~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年09月12日 05:43
ヨルカフェで楽しそうな事計画してますね~!?
くやちぃ~(><)。。。あたし来週横浜なんですけどぉ~。
レポート楽しみにしております。。。

リンク先のピッキーヌチャーハンは衝撃的ですね・・・
韓国なんかでも凄いの食べてるし、タイ料理屋での
プリックポンの盛り方なんぞ、尋常じゃありません。
なにげに愛媛の方なんですね。凄い人だわぁ~(*´∀`*)
Posted by ぴょんこ at 2009年09月12日 06:41
はじめまして。ピッキーヌってそんなに辛いんですか!?(>_<)、ワタシは今自家栽培の島唐辛子にハマってますがこれもハンパなく辛いです!
Posted by 諭吉 at 2009年09月12日 07:47
シネマ大好き娘  さん>

シネマさんも辛いのOKなの?
辛党だと言うことは知ってるけど。。\(^^;)

PS: モリモリであかりさんとご対面したんだね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年09月13日 00:09
ぴょんこ さん>

横浜へ出稼ぎですかぁ~(^^v
タイフェスあるのかな?

赤坂BizタワーのDRAGON RED RIVER
には世界一辛い坦々麺ありまっせぇ~~♪
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/326132/photos/detail/82838/
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年09月13日 00:22
諭吉 さん>

ハバネロが世界一と言われてますが、ピッキーヌは
2番目かな? と思ってたんです。

でもどうやら日本の農業技術は凄くて、単品ならハバネロ
より辛い唐辛子は日本にあるような気がしてきました。

わかめうどん大島さんでは、ハバネロを自家栽培されて
るんですが、育て方で色々出来上がりを調整できるそうです。

でもやっぱり太陽に優る辛さを増すエッセンスはないので
日本だと沖縄が有利なのかも知れません。

ピッキーヌの良いところは掃除しなくても使える事。
値段が安いことだと思います。 塩江の唐辛子を知って
目からうろこです。(汗)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年09月13日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エスニックラーメン@とら家
    コメント(8)