2009年12月03日
Posted by {^L^} at 2009年12月03日23:30 Comment(8)

半玉カレーラーメン@とら家

半玉カレーラーメン@とら家
カレーラーメン半玉@とら家

昨日と一転してちょっと肌寒くなった今日。 こんな日はラーメンに限ります。 
田町のとら家であったまりましょう!

前回はランチの味噌野菜を食べたんで、本当ならエスニックラーメンを食べるんですが、実はガマンでき
なくて、この間、忘年会で街へ出た帰りに食べたんです。 つゆダクにしてもらってウマウマぁ~♪

先日食べたエスニックラーメン。 スープが赤線まで入っている汁だく。(追加料金無し)


今日のランチはカレーでした。 やったね! カレーもあったまります。 



今日は半玉のミッションを決行してみましょう。 この間から始まったラーメン半玉で頼むと100円引き
になります。 うどん巡礼の人や、高松ステイの人が味見しやすいようにと言う大将のひらめきです。
こだわりの大将は半玉にすると味が変わるから今までは断っていたそうです。 

でも、ある時なにも半玉用のどんぶりに入れなくても、普通のどんぶりに麺だけ半玉にすればよいと
思いついたんだそうです。 つまり入れる具材は1玉と同じ、スープの量も1玉と同じなんでレシピは
変らず、味も変りません。 

と言う話は聞いてたんですが、ほんとに出てきたラーメンを見ると、どこから見ても半玉とは分りません。
Gさんが心配していた、油系は無理じゃ? と言う事もこれで解決です。 ランチもとら家ラーメンも油系
も全て半玉OK。  100円セーブできると言うより、ほんと気楽に食べれますね。 

ただ大将のこだわりで、半玉できます! と言うような張り紙はしないようです。 
【 ネットで半玉ができると見た。 】と言うのが合言葉だそうです。 なんだかなぁ~とは思いますが
クイズに正解するとエスニックラーメン100円引きの企画が結構楽しかったらしく、大将流のお客さん
とのふれあい法ですかね。\(^^;)  

まあやはりカウンターだけの店ですから、一見の客が来るとそれなりに緊張するんでしょうね。 ネット
を見て味見に来た客と分ればラーメンを作る手にも力が入ると言うものです。 場所柄、夜にはビールが
目当てで来る客や、なんでも良いからお腹をおこしたいと言う客も来るので、真剣に美味しいラーメンが
食べたいと言う客がくるとテンションが上がるのもうなずけます。

そんな訳で、うどん巡礼で疲れたお腹にも優しい半玉ラーメンお奨めです。 小食女子にも、お奨めぇ~
ダイエット中の麺道さんにもお奨めぇ~ \(^^;)



実際今日半玉だけ食べて、何日ぶりかお腹の軽い午後を過ごしました。 なかなか良いもんですね。(笑)
ここのところ忘年会続きで胃が疲れてました。

流石に麺が半玉になってスープがホールだとかなりスープが余り気味になります。 でもとら家のスープ
は味はしっかりしてても、濃いわけじゃないので飲み干せます。 カレーラーメンもこの間の川内屋とか
とはまったく違って、スパイスの効いたスープカレーのような物なのでスープ感覚で飲めます。
ホンとは白ご飯が食べたかったんですが、それじゃあ半玉にした価値がないのでガマンです。\(^^;)

いやほんと、半玉も良いですね。 スープが多いので子供用のラーメンなんかとは全然違います。
傍目にも全然半玉とは分らないし、第一100円引きなんで気兼ねがいりません。 これが半玉だから値段も
半額近くになると大の大人が頼みにくくなってしまいますね。 

今まで、飲んだ後にも一玉はちょっとヘビーだと泣く泣く諦めて帰っていたのも、これで寄る回数が増えそう
です。 とら家ラーメンの半玉なら余計に楽勝ですね。(^^v




過去のとら家の訪問記:

                          とら家の味噌野菜ラーメン 11月20日


                          とら家のエスニックラーメン 10月13日

                          とら家の白ラーメン 9月22日


                          とら家のトムヤムラーメン ヨルカフェ 9月20日

                          とら家のエスニックラーメン 9月11日


                          とら家のエスニックラーメン 8月27日
                          とら家のエスニックラーメン 8月1日
                          とら家のノーマルラーメン 7月29日
                          とら家のトムヤムラーメン ヨルカフェ

                          とら家の黄ラーメン 7月20日


                          とら家の坦々麺 6月26日
                          とら家のつけ麺 6月22日
                          とら家のカレーラーメン 5月27日
                          とら家の白ラーメン 5月4日
                          とら家のちゃんぽん麺 4月9日
                          とら家の塩バター野菜ラーメン 3月16日
                          とら家のとら家風カルボ麺の日記 2月28
                          とら家の塩バター野菜ラーメンの日記 2月19日
                          とら家の白ラーメンの日記 2月14日
                          とら家の味噌ラーメンの日記 2月05日
                          とら家のカレーラーメンの日記 1月29日
                          とら家の坦々麺の日記 1月20日
                          とら家の東京ラーメンの日記 12月25日
                          とら家のとんこつラーメンの日記 11月17日
                          とら家のカレーラーメンの日記 11月13日
                          とら家のチャーシューラーメンの日記 11月10日
                          とら家ラーメン食べ比べ日記 10月21日
                          とら家のつけ麺の日記 10月17日
                          とら家の塩野菜ラーメンの日記 10月6日
                          とら家のとんこつラーメンの日記 9月25日
                          とら家の黄色ラーメンの日記 9月19日
                          とら家の真っ黒ラーメンの日記 9月14日
                          とら家の白ラーメンの日記 9月8日
                          とら家の黒ラーメンの日記 8月21日


とら家                     
住所:   香川県高松市常磐町2-1-1
電話    非公開
営業日  定休日: 無休 
営業時間 平日 12:00~14:00  18:00~26:00  ランチ系は昼だけ、油系は夜だけです 
       土曜日 12:00~14:00  18:00~24:00  ランチ系は昼だけ、油系は夜だけです
       日曜日    18:00~24:00  ランチお休み、油系は夜だけです
       ★注 : 土曜日はまれに休みの場合があります。






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
うつ海うどん
冷麺試作 さぬ一
野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい
淡竹うどん始りました 讃州めんめ
きつねうどん 門家
生牛ハート 美味美味
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)
 冷麺試作 さぬ一 (2025-05-16 08:00)
 野菜うどん 温も旨くてびっくり うどん市場 めんくい (2025-05-15 09:15)
 淡竹うどん始りました 讃州めんめ (2025-05-14 08:00)
 きつねうどん 門家 (2025-05-13 08:00)
 生牛ハート 美味美味 (2025-05-12 08:00)

この記事へのコメント
寒さしらずですなあ~~~ぬくぬく~~~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年12月04日 06:12
さぬ一で食べ過ぎ?未だダイエット中~。
目標達成には年内かかりそうなので、とら家解禁は新年のお楽しみで。
カレーとみそ野菜は、私的トップ2なのでそそられるのですが。(汗)
Posted by 麺道 at 2009年12月04日 17:59
『メタボで見た』だと知らないお客さんが何事かと思うから「ネットでみた」になったんでしょうねw
Posted by G at 2009年12月04日 19:56
行ってきました~。
半玉いいですね!
今までお腹パンパンになっていたのがちょうどよい感じです。
女性ひとりのお客もいましたよ!
Posted by re-nya at 2009年12月04日 21:42
シネマ大好き娘  さん>

カレーラーメンあったまりまっせぇ~♪
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年12月05日 00:47
麺道 さん>

さぬ一で久しぶりにお目にかかったけど全然
太ってないじゃん。 \(^^;)

もともと量の多い、味噌野菜なら半玉でちょうどと思いますね。(^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年12月05日 00:48
G さん>

大将はブログとか言ってたけど、ネットの方が言いやすいと
思って変えてます。  Gさんとこ見てる人も多いと思いますよ。

半玉、思ったより人気のようで、普通ならこれいけるっ!と
張り紙を出すと思うんですが。。。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年12月05日 00:50
re-nya さん>

早速行ったんですね。(^^v

お子様サイズと違って、見た目も普通だし
食べた満足度も十分ですね。

女性のお人様はラーメン屋の勲章です。

エスニックもノーマルとら家ラーメンも
女性に受ける味ですからね。 一度
食べたらファンになる女性も多いと
思います。 (^^v
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年12月05日 00:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半玉カレーラーメン@とら家
    コメント(8)