2013年05月13日
Posted by {^L^} at
2013年05月13日01:12 Comment(6)
ポパイが愛したオリーブ

ポパイが愛したオリーブ
さていよいよさぬ一に今年期の大作 【 ポパイが愛したオリーブ 】 が登場しました。
まだ寒い時期から開発を続けていた、ほうれん草とオリーブオイルのうどんです。


ほうれん草のスムージーのつけ麺なんですが、うどん界ではスムージー自体がまだ
目新しいしょうけど、このポパイが愛したオリーブつけ麺は、間違いなく健康うどん
の中でも最先端をいってると思います。


今までにも、うどんと果物を合わすのは何度もいろんな方がトライしてきました。
見た目の豪華さで、東京など一部のお店でメニュー化はされたと思いますが、美味し
かったとか、定番に残っていると言う話は聞いたことがありません。
このほうれん草のスムージーも当初はスムージーとうどんを合わせるのが目的で開発
されたんですが、添え物のバナナが意外とほうれん草のスムージーに合うのが分り
本格的に色々な組み合わせを試したのでした。


最後までどうしても、果物の青臭さが口内に残り、うどんの小麦の香りと喧嘩してたん
です。 ある時、大将がワサビを入れることを思いつき、試してみると、これが大正解。
ほうれん草のスムージーは、うどんを浸けても、果物を浸けても、どちらにも違和感無く
マッチしてくれたんです。 果物の甘さを押さえてくれる効果もあるんだと思いますね。
とにかく、スムージーの中に、うどんと果物を両方入れて、同時に口の中に入れても
両者が違和感なくまとまります。
当然この以前の段階で、オリーブオイルがとてもよい仕事をしてくれてるんです。
ほうれん草の青臭さを包んでくれるんですね。
もちろん温かいメニューではないので、どこかで若干、ほうれん草や果物の青臭さが
残っている感じはしますが、全体の美味しさや、栄養と言った観点からは全然気にする
事も無いレベルです。
まあとにかく、うどんと果物を同時に口の中に入れて食べれる世界ではじめてのメニュー
だと思いますから、まずは皆さん食べて見てください。
現在ワサビは別添えですが、子供を含めて最初からスムージーに溶かしておいて知らずに
食べれる量が決まれば、スムージーに入れてしまかも知れません。
なんせ子供が喜んで食べるメニューですからね。 なんとかワサビの量を調整して、
これを食べてほうれん草が好きになる子供を増やしてたいです。(^^v
こちらは今週までのエコメニュー、タイ風カレーつけ麺。 今週はいつもの火曜日代休で
食べれなかったんですが、ようやく試食できました。 グリーンカレーですが、かなり良い線
いってます。



来週もやって欲しいところですが、大将はもう次のタイメニューを考えていて、このグリーンカレー
は一旦引っ込みます。
今後タイシリーズが色々続きますが、人気の良かったものは定番化する予定です。 この
グリーンカレーもご飯と合うので、将来気軽にさぬ一でタイご飯を食べれる日がやってきそう
です。


ガスパチョも今年は凄い勢いで出てるそうです。 思いもしなかった新しい食べ方も発掘
されたんで、また紹介します。(^^v
最近の讃岐一番一宮店の訪問記:
4月23日

4月16日

4月9日

4月5日

3月26日

3月19日

3月16日

3月15日

3月12日

3月5日

2月26日

2月19日

2月5日

2月1日

1月22日

1月17日

1月11日

12月18日

12月14日

11月27日

11月20日

11月15日

10月25日

10月18日

10月4日

9月30日

9月21日

9月7日

8月2日

7月26日

7月12日

7月6日

6月8日

6月1日

5月17日

4月16日

4月7日

3月30日

3月12日

2月18日

1月24日

12月27日

12月23日

12月12日

12月4日

12月3日

9月23日

さぬき一番一宮店 四国新聞さぬきうどん遍路のページ
住所: 香川県高松市三名町105-2 地図
電話 087-889-7433
営業日 月曜日定休
営業時間 10:00~21:00
この記事へのコメント
スムージーつけ麺のメニュー見えたんですが、ECOメニューがタイカレーだったんで、そっちに行っちゃいました。
あと飯セットのコンビは、やみつきになってしまいますね。
定番になればいいのになぁ・・・とつくづくそう思います。スープカレーうどんとともに(笑)
あと飯セットのコンビは、やみつきになってしまいますね。
定番になればいいのになぁ・・・とつくづくそう思います。スープカレーうどんとともに(笑)
Posted by boneco at 2013年05月13日 12:53
私は水曜日に行って
もれなくスムージーつけ麺をいただきました。
タイ風つけ麺もきにはなってたんだけど
そんなにたくさん食べれないしなぁ~
スープだけだとやはりガスパチョを頼んでしまう!
来週のエコメニューが楽しみだ!
もれなくスムージーつけ麺をいただきました。
タイ風つけ麺もきにはなってたんだけど
そんなにたくさん食べれないしなぁ~
スープだけだとやはりガスパチョを頼んでしまう!
来週のエコメニューが楽しみだ!
Posted by つぶあんな at 2013年05月13日 23:38
私も、先日行ってまいりました~!
感動しました。ほんとに感動がこみあげて、無言で食べました。
ガスパチョも感動でしたが、
この、うどんと、素揚げ野菜と、果物のハーモニー…
あまりにも素晴らしすぎます。
うどんLIVEが迫ってまいりました(*^_^*)
来週は水スペに伺います。
お会いできるかしら??
感動しました。ほんとに感動がこみあげて、無言で食べました。
ガスパチョも感動でしたが、
この、うどんと、素揚げ野菜と、果物のハーモニー…
あまりにも素晴らしすぎます。
うどんLIVEが迫ってまいりました(*^_^*)
来週は水スペに伺います。
お会いできるかしら??
Posted by TAKAMI at 2013年05月17日 21:16
boneco さん>
グリーンカレーつけ麺に
あと飯でグリーンカレーが食べれるとなると
ほんと病み付きですね。
思い切って甘くして、思い切って辛くするように
言ってあるんで、ハマル人には大変な逸品と
思います。
グリーンカレーつけ麺に
あと飯でグリーンカレーが食べれるとなると
ほんと病み付きですね。
思い切って甘くして、思い切って辛くするように
言ってあるんで、ハマル人には大変な逸品と
思います。
Posted by {^L^}
at 2013年05月18日 01:38

つぶあんな さん>
前回よりかなり本格的になってて
これもお奨め。
ECOが終っても300円で定番にしてもらう予定。
あと飯足しても450円でおなか一杯。
前回よりかなり本格的になってて
これもお奨め。
ECOが終っても300円で定番にしてもらう予定。
あと飯足しても450円でおなか一杯。
Posted by {^L^}
at 2013年05月18日 01:39

TAKAMI さん>
ほんとこれは想像と味がまったく違いますね。
体に良いのが嬉しいし、ほうれん草が食べれない
子供にほうれん草を美味しい物と認識してもらうにも
最適です。
水スペには行くんですが、肝心のライブが微妙なところです。涙
ほんとこれは想像と味がまったく違いますね。
体に良いのが嬉しいし、ほうれん草が食べれない
子供にほうれん草を美味しい物と認識してもらうにも
最適です。
水スペには行くんですが、肝心のライブが微妙なところです。涙
Posted by {^L^}
at 2013年05月18日 01:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。