2012年04月08日
Posted by {^L^} at 2012年04月08日23:59 Comment(10)

桜うどん@大島家

桜うどん@大島家
桜うどん@大島家

寒かった昨日とは打って変わって、今日は桜も満開でいかにも春を感じますね。 
楽しみにしてた週末の桜うどんですが、収穫の量が少なかったようで今週は土曜日は
打てなかったようです。 

大将が桜を収穫に行った木曜日はあの強風だったですからね。{^L^}のBlogを見て
昨日行かれた方が居たらごめんなさい。 m(_ _)m

今日はバッチリ打ってましたよっ!  塩江の方で早咲きの桜を探して収穫して来た
そうで、苦労話を聞かせてくれました。 なんでも花が咲いている所の会社の方が快く
収穫を了承してくれたそうです。

過去ログを見ていただくと分りますが、花びらを一枚一枚掃除して気の遠くなるような
手間をかけて打つのが桜うどんです。

桜うどん@大島家

大将が今年は葉っぱの香りが少ないと嘆いてました。 昨年と同じところで採取しても
香りが少ないので表年と裏年があるんじゃないかと大将が分析してましたが、今年の
寒い気候が関係しているのかも知れませんね。

しかし桜の開花と合わせて虫も飛んでますよ。 金曜日は{^L^}も蚊に刺された
ぐらいです。 虫が飛んだと思ったらちゃんとツバメも飛んで来てるんですよね。
花粉の受粉やら自然の摂理は良く出来てますね。

桜うどん@大島家

どうしてもこの綺麗な桜うどんの色が写真で再現したくて、前回から照明を持ち込み
ました。 まだ少し色温度を調整しないとダメですがようやく暗くて窓の大きい
写真撮影には難所の大島家さんの店内でまともな写真になってきました。

桜うどん@大島家
桜うどん@大島家

今日はかなり固めに茹でてあったので、うどんの腰はもう凄いと言うぐらのレベル
になってます。 恐らく葉っぱの香りが飛ばないように茹で時間を短くしてるん
だと思います。 

さぬきの夢2009になってると言う事もあるんでしょうけど、わかめうどんとか桜うどん
とかと関係なくこの腰のあるうどんは県外人の度肝を抜くでしょうね。 白うどんに
引けを取らないどころか、上を行ってます。

細いので、蕎麦のように手繰って飲み込めるんですが、ほんとうどんが喉を踊りな
がら抜けていく感じは異次元の食感です。 そして後から桜の香りが追いかけて
来るんだからもう堪りませんね。

つるつるっ! と平らげて、昨晩も夜桜を楽しんだ大田下町へお花見に向かいます。
馬渕うどんのすぐ南側の喫茶イスパニアと馬渕ステンレスの間を流れる川沿いに
ショコラが大好きなお散歩公園があるんですが、今の時期桜が満開です。


桜スポット 大田下町
桜スポット 大田下町


ここは祇園かと思うような情緒のある公園ですが、町内会もさくら祭りを開催して
近所の人で賑わってます。 通に面して無いのであまり知られてないですが市内屈指
の桜スポットです。

桜スポット 大田下町
桜スポット 大田下町

今日はイスパニアの駐車場でバザーや演奏もあって、{^L^}も満開の桜の下で持参の
ユタポンの花見弁当を食べながら春を満喫しました。\(^o^)/

桜スポット 大田下町
桜スポット 大田下町
桜スポット 大田下町
桜スポット 大田下町 
桜スポット 大田下町



以前のわかめうどん屋 大島家の訪問記

           梅うどん@大島家 3月19日 

           羅漢果うどん@大島家 2月11日 

           さぬきの夢全粒うどん 2月6日 

           七草うどん 1月7日 

           酒米うどん 11月6日 

           さぬきの夢全粒うどん 10月17日 

           つるむらさきうどん 9月10日 

           桜うどん4月9日 

           さぬきの夢柚子うどん 1月7日 

           さぬきの夢全粒粉しっぽく 11月28日 

           さぬきの夢2009 全粒粉うどん 11月7日 

           練り込みうどん 9月8日 

           新茶パスタ 6月16日 

           炭うどん 6月27日 

           金時芋うどん 6月5日 

           わかめラーメン 5月19日 

           桜うどん 5月2日 

           桜うどん 4月25日 

           桜うどん 4月18日 

           寒天うどん 3月31日 

           寒天うどん 3月28日 

           菜の花うどん 3月7日 

           第2世代全粒粉うどん 2月28日 

           布海苔うどん 2月21日 

           全粒粉うどん 2月1日 

           柚子うどん 1月5日 

           蕎麦風うどん 12月21日 

           柚子らーめん 11月28日 

           柚子うどん 11月24日 

           ハロウィンうどん 10月25日 

           炭うどん 10月11日 

           全粒ざるうどん2 9月13日

           全粒ざるうどん1 9月6日

           夢2000全粒粉うどん 9月5日

           激辛うどん 8月25日

           椎茸うどん 5月23日

           苺うどん 5月3日

           桜うどん 4月5日
 
           わかめ納豆 3月24日
 
           釜玉ラーメン 2月06日
 
           ハバネロラーメン 2月02日
 
           年越しうどん 12月31日
 
           全粒粉しっぽく 12月16日
 
           金時人参うどん
 
           黒豆うどん 12月14日
 
           栗うどん 9月27日
 
           わかめうどん 8月15日
 
           これ食べた
 


★イキイキテレビでさぬきうどん100選の大島家の動画が見れます。

イキイキテレビ


わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
               スタッフのぷ~たろうさんのBlog
住所:   香川県高松市松縄町313-1番地  地図
電話    087-865-2524
営業日  定休:木曜日
営業時間 11:00~15:00 ( 居酒屋の時間が変更になりました。17:00~21:00 うどんのみもOK )






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

この記事へのコメント
いつもありがとうございます<(_ _)> 

撮影風景を見てた お客様は皆さんメディアの取材だと思ってたようですよ^^
「ある意味、そ~ですっ!」ってご説明しておきましたっ^^v

ショコラちゃんもお花見♪
太田にこんな綺麗な場所があるとは、知りませんでした^^;


また姫様に会わせて下さいねっ(*´-`*) 
Posted by ぶ~たろう at 2012年04月09日 02:07
最後の写真が良い雰囲気ですね~

四国新聞に投稿したら載せてくれそうですね。
Posted by Samiy at 2012年04月09日 06:04
昨日、行きました~!つぶあんなさんが帰った後だったみたいです!
Posted by 代表取締役けいぴょん at 2012年04月09日 14:59
智君がひやあつで食べて桜の香りがすごかった!とブログに書いてたんだけど
どうなんやろ?

ひやあつよりはやはりざるの出汁で食べる方が好きなんやけど…
今週末は2日行ってひやあつとざると食べてみようかな?とか考え中(*^_^*)
Posted by つぶあんな at 2012年04月09日 18:04
ぶ~たろう さん>

装備がでかくてお騒がせしましたね。
桜うどんだけは綺麗に撮りたいですからね。アセアセ

もう少し暖かくなったらまたショコラと遊びに行きますね。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年04月10日 00:38
Samiy さん>

写真をお褒め頂きありがとうございます。

この頃は下手に女の人や子供を撮ると
不審者と間違われるのでヒヤヒヤです。\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年04月10日 00:40
代表取締役けいぴょん  さん>

念願の桜うどんはいかがだったでしょうか?
また花びら練り込みうどんをやりたので
食用花の適した時期があったら教えてください。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年04月10日 00:41
つぶあんな さん>

朝一に高雄へ行って、その後、肉まんへ
行って、ラジオが終ったら大島家さんへ
行く予定。

ひやあつ食べてみようかな。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年04月10日 00:43
あれだけ美味しいうどんだと写真にこだわりたくなるのもわかります。
とても綺麗に撮れてますよ!

あんな素晴らしい桜スポットがあるとは驚きです!(◎_◎;)
金曜はここでまったりと時間潰ししたいです。
Posted by ひしえもん at 2012年04月10日 13:09
ひしえもん さん>

今回の来讃は一日違いで桜うどんが
食べれませんね。 残念

明日の雨風次第で金曜日まで桜が残るか
どうか決まると思いますが、金曜日もどうも
雨らしいです。
Posted by {^L^}{^L^} at 2012年04月11日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜うどん@大島家
    コメント(10)