2009年09月13日
Posted by {^L^} at
2009年09月13日23:15 Comment(6)
全粒ざるうどん2@大島家

全粒ざるうどん2@大島家
先週食べて美味しかった、わかめうどん大島家のさぬきの夢2000の全粒粉うどん。
今週末もまた打ったそうなので、今度は少し固めに茹でてもらって食ることにします。
最近は大島家さんでは、変わりうどんを打った場合は、半分と変わりうどん、半分を
定番のわかめうどんで供しています。
でも今回は全粒粉うどんをたくさん食べたいので全粒粉うどん100%にしてもらいました。
湯で加減もそうですが、大島家さんではほぼ100%注文を聞いてから湯がくので、麺の茹で
加減とか、色々要望を聞いてもらえます。
変わりうどんの場合、釜上げがよかったり、ざるがよかったりと食べ方によっても印象が
大きく変わるので、食べ方自体も大将に相談してみる方が良いです。
全粒粉うどんも太打ちの場合は釜上がよかったんですが、細打ちだとやっぱり冷たい方
が良いので、冷かえと、ざるで交互に食べました。 今回食べ比べた感じでは、ざるの方が
良いように思います。

ざる蕎麦 キタ~~~~~~

と言いたくなるぐいい蕎麦に見えます。\(^^;)
今日は固めに茹でてもらったのが大当たりで、細くてもしっかりとした腰を感じます。
手繰った感じも蕎麦の食感で、鼻空を全粒粉独特の香りが抜けていきます。
全粒粉の香りが価値があるのかないのかは別として、風味は満点ですね。
細打ちにする事によって、ざらざら感はほとんどなくなってます。 太打ちで食べると舌に
かなりざらざらとした食感ですが、細打ちにすることによって適度なザラザラ感となって
これも心地よいです。
つまりかなりいけてます。 付け出汁がわかめうどん用の物なので、すこし甘くて濃い目
ですが、全粒粉細打ち専用の付け出汁を開発すれば、そこいらの蕎麦屋の蕎麦よりも
ずっと美味しいと思います。

難を言うと、うどんより蕎麦に近づいてしまって、うどんらしさが無いと言う事ぐらいで
しょうか。 でも値段は蕎麦の半分で、蕎麦アレルギーの人でも食べれます。 逆に
蕎麦に比べて茹で時間が長いのが、お店のハンドリングにはマイナスですね。
全粒粉の香りですが、これはまだ始まったばかりの食べ方なので、これからどんな香りを
引き出すか、殺すかでどんどん進化してくると思います。 蕎麦も挽き込んだ皮の
香りの好き嫌いもはっきり分かれるようです。 小麦の全粒粉のどの香りが好まれて
どの香りが好まれ無いかはこれから識別が進んでゆくことでしょう。
こと細打ちの全粒粉に関しては、これでまず一つの山を越えたと言えると思います。
大島家の大将はこれから太打ちの方も極めていくと思うので楽しみです。
今日はちょっと写真が寂しいので、宴会で食べた今年の初松茸の写真でもUPして置きます。
もうすぐ松茸うどんも始まりますね、 楽しみぃ~(^^v






以前のわかめうどん屋 大島家の訪問記
全粒ざるうどん1 9月6日

夢2000全粒粉うどん 9月5日

激辛うどん 8月25日

椎茸うどん 5月23日

苺うどん 5月3日

桜うどん 4月5日

わかめ納豆 3月24日

釜玉ラーメン 2月06日

ハバネロラーメン 2月02日

年越しうどん 12月31日

全粒粉しっぽく 12月16日

金時人参うどん

黒豆うどん 12月14日

栗うどん 9月27日

わかめうどん 8月15日

これ食べた

わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
スタッフのぷ~たろうさんのBlog
住所: 香川県高松市松縄町313-1番地 地図
電話 087-865-2524
営業日 定休:木曜日
営業時間 11:00~15:00 ( 居酒屋の時間が変更になりました。17:00~21:00 うどんのみもOK )
この記事へのコメント
あ、やっぱり今日いったんやね!
夜さぬ一の大将がなんにも言わなかったから
行ったのかな~とは思ってたけど・・・
この間食べたのよりも固めでも美味しいと思う~
全粉うどんって今まで食べたイメージやと
ぼそぼそして食べにくいのとあのニオイがもひとつだめやったんやけども
ここのこのうどんなら本当に美味しく食べられるのよね。
不思議やわ・・・
今月一杯これやってくれるとうれしいな~~
もう一度味わってみたいわ(*^m^*) ムフッ
夜さぬ一の大将がなんにも言わなかったから
行ったのかな~とは思ってたけど・・・
この間食べたのよりも固めでも美味しいと思う~
全粉うどんって今まで食べたイメージやと
ぼそぼそして食べにくいのとあのニオイがもひとつだめやったんやけども
ここのこのうどんなら本当に美味しく食べられるのよね。
不思議やわ・・・
今月一杯これやってくれるとうれしいな~~
もう一度味わってみたいわ(*^m^*) ムフッ
Posted by つぶあんな at 2009年09月13日 23:59
今回の渡讃で、こちらにも行こうかと思っております(^^)/
どれも食べてみたいですね(*^_^*)
味の想像が付かないのが、逆に楽しみが膨らみます♪
どれも食べてみたいですね(*^_^*)
味の想像が付かないのが、逆に楽しみが膨らみます♪
Posted by てるてるぼーず at 2009年09月14日 01:46
つぶあんな さん>
はいなっ! 行きましたよ。
そそっ 食べやすいのと、匂いが香りと呼べるぐらい
に仕上がってますね。
まだ当分さぬきの夢2000の全粒粉うどんは打つと
思うけど、今後は太打ちになるかも。。
はいなっ! 行きましたよ。
そそっ 食べやすいのと、匂いが香りと呼べるぐらい
に仕上がってますね。
まだ当分さぬきの夢2000の全粒粉うどんは打つと
思うけど、今後は太打ちになるかも。。
Posted by {^L^}
at 2009年09月14日 01:55

てるてるぼーず さん>
もう回る店は決まりましたか?
大島家さんは大体週末に変わりうどんを打つんです。
頼んでおけば水曜日でも打ってもらえると思います。
水曜日は夜の部がお休みで 11:00~14:30頃の
営業です。
回るお店が決まればどこかで合流できるかもです。
まあ今回は冷やかけを中心に組むと良いと思いますよ。
シーズン最後ですから。。 冷かけはまだまだ
大阪には負けてません。(笑)
もう回る店は決まりましたか?
大島家さんは大体週末に変わりうどんを打つんです。
頼んでおけば水曜日でも打ってもらえると思います。
水曜日は夜の部がお休みで 11:00~14:30頃の
営業です。
回るお店が決まればどこかで合流できるかもです。
まあ今回は冷やかけを中心に組むと良いと思いますよ。
シーズン最後ですから。。 冷かけはまだまだ
大阪には負けてません。(笑)
Posted by {^L^}
at 2009年09月14日 02:02

ざるで、ポンシュしたい~~~~~^^
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年09月14日 04:28
シネマ大好き娘 さん>
大島家さんは居酒屋メニューもあるから
あてはいくらでもありますよ! \(^^;)
大島家さんは居酒屋メニューもあるから
あてはいくらでもありますよ! \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2009年09月15日 01:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。