2009年10月25日
Posted by {^L^} at 2009年10月25日23:55 Comment(4)

ハロウィンうどん@大島家

ハロウィンうどん@大島家

ハロウィンうどん@大島家

ハロウィンにちなんでかぼちゃうどんを打つと、わかめうどん大島家のぶーたろうさんのBlog で見ました。
これはいっとかんといかんですね。 過去に何度か南瓜うどんは打ってるんですが、なにげに{^L^}は
今日がお初です。

なんでかと言うと、わかめうどんに続く大島家の定番、紅芋に続いて南瓜もほとんど定番と言っても
おかしくないぐらい、大将の得意な素材です。 食べなくても美味しいのは間違い無いです。

桜うどんとか、椎茸うどんイチゴうどんなんか、どんなうどんか想像が付かないので、なにをさて置いても
駆けつけてました。  ハロウィンの今、南瓜うどんを食べるなら今ですね!

と言う訳でやってきました大島家さん。 今日は鳩山総理のお出迎えはありませんでした。\(^^;)

南瓜ならやっぱりザルが良いだろうと、ざるうどんを頼んでしばし歓談。 ぶーたろうさんが、大将が
新しいデジ一を買ったことを教えてくれました。  ソニーのαシリーズだそうです。

液晶モニターの角度が変えられるので、いりこちゃんを下から写そうと狙っているようです。
これは近々ぶーたろうさんのblogでいりこちゃんの写真がたくさん見れそうです。


ハロウィンの色合いのために、かぼちゃならぬ、ハバネロを添えて見ました。\(^^;)


そんな話をしているうちに、かぼちゃうどんが茹であがりました。 かなり細打ちですね。 
見た目はほとんど予想どうりの色と肌艶です。



まず麺だけ食べてみます。 かぼちゃの味はしませんが、噛むと、じんわりと甘味が出てきます。
しかし、もちもち度は凄いし、うどんの芯はしっかりと歯応えがあり食感は最高ですね。


奇跡の麺、一福なみの凄い腰に、もちもち感と伸びる感じは異次元ですね。 前から大島家の練り込み
うどんは、しっかりとした腰によく伸びる麺だったんですが、さぬきの夢2000を打つようになってから
格段に凄みを増してます。  とくに最近細めんにしてるので余計に腰を強めにしているようです。

細めんにしていくと、讃岐うどんらしさはなくなってしまうかも知れませんが、細いからこそ腰の強い
うどんを打てるので結果、腰のあるうどんが食べれます。



県外人はやたら固いうどんを讃岐うどんと歓びがちですが、固いのが腰のあるうどんなら、どこの
うどん屋の大将でもすぐ打てます。 茹で時間を数分短くすれば、おおっ! と言うような固腰の
うどんが出来ます。 でもそれじゃ、近所の人から固すぎて食えんとクレームが来ます。

そのため、太麺のお店は、万人受けするために、わざわざ柔らかめに打ったり完熟に茹でてるようです。
細くて、凄い腰のうどん、高松に多いです。 一福、上田、ひる丸、大島家さん等が思い浮かびます。
たみ家さんも仲間に入るかも知れません。 讃岐うどんならぬ、高松うどんですね。\(^^;)

一福とひる丸は氷で締めるますが、上田と大島家は氷で締めないので、同じ条件で食べると上田と大島家
の方が腰が強いかもしれませんね。

昔から細めんで有名なうどん屋さんが何軒かありますが、腰があるとかないより以前にこれらのうどん屋
さんのうどんは出汁がのりません。 ところが、このニューウェーブのうどん屋さんの細めんは出汁が
とてもよくのります。 

うどんの表面の問題じゃなくて、麺に味があるかどうかだと思いますが、{^L^}はニューウェーブの細麺
は大好きです。 これから市民権を得るんじゃないでしょうか。

今日はぶーたろうさんに、うちのわんこが可愛いと言ってもらったので、気を良くして午後の散歩の時
に写真を撮ってみました。 やっぱりカメラを向けると目をそむけますね。(笑)










以前のわかめうどん屋 大島家の訪問記
 

           炭うどん 10月11日 

           全粒ざるうどん2 9月13日

           全粒ざるうどん1 9月6日

           夢2000全粒粉うどん 9月5日

           激辛うどん 8月25日

           椎茸うどん 5月23日

           苺うどん 5月3日

           桜うどん 4月5日
 
           わかめ納豆 3月24日
 
           釜玉ラーメン 2月06日
 
           ハバネロラーメン 2月02日
 
           年越しうどん 12月31日
 
           全粒粉しっぽく 12月16日
 
           金時人参うどん
 
           黒豆うどん 12月14日
 
           栗うどん 9月27日
 
           わかめうどん 8月15日
 
           これ食べた
 


わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
               スタッフのぷ~たろうさんのBlog
住所:   香川県高松市松縄町313-1番地  地図
電話    087-865-2524
営業日  定休:木曜日
営業時間 11:00~15:00 ( 居酒屋の時間が変更になりました。17:00~21:00 うどんのみもOK )








同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)
 豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺 (2025-03-28 08:00)

この記事へのコメント
今日さぬ一行った帰りに寄ろうかどうしようか・・・って迷って
竜雲いっちゃった~~

細くてコシのあるうどん!美味しいよね~
大好き!


ワンちゃんかわいいやん~~
{^L^}さんちの女性陣はみなさん細めね~
うらやましい(o´∀`;o)aポリポリ

犬ってカメラ向けると目をそらす子多いよね。
なんでやろ?
Posted by つぶあんな at 2009年10月26日 00:09
つぶあんな さん>

竜雲へ行ったんだ。 きのこは食べないから
また生醤油中華そばかな?

うちの女性陣二人と{^L^}一人でシーソー
に乗るとつりあう。(汗)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年10月26日 01:56
大島今度リベンジするわ~

わんこ、かわいい~~なでなですりすりするぅ~~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年10月26日 05:12
シネマ大好き娘 さん>

{^L^}の出っ腹もなでなですりすりしてぇ~\(^^;)
Posted by {^L^}{^L^} at 2009年10月26日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィンうどん@大島家
    コメント(4)