2010年03月07日
Posted by {^L^} at 2010年03月07日22:40 Comment(4)

菜の花うどん@大島家

菜の花うどん@大島家
菜の花うどん@大島家

日曜日なんでお決まりの猪蕎麦へ行こうかと思ったんですが、大島家さんで菜の花うどんを打つと
スタッフのぶーたろうさんのBlogで見たので急遽変更。 昨年の菜の花うどんは食べ損ねてます。 

さぬ一でホルモンうどんを食べた、多度津さん、つぶあんなさん、meさんご一行も菜の花狙いで
やって来きました。

ところがっ~!  なんてこったい お店の前にやけに車がいっぱい停まってるなぁ~
と思ったら店内は座敷席まで満席っ! 

わかめうどん大島家

あっそうかっ! 先週末のオアシスに紹介されたんだった。 熱心なオアシス掲載追っかけさん
いるもんなぁ~ 

今までにも満席の時はありましたが、座敷までぎっちり満席と言うのは初めてです。
オアシス恐るべし

少し時間を置いて出直そうかと思ったんですが、それだと菜の花うどんが売り切れてしまいそう
なんで、粘って食べて帰ることにしました。(滝汗)

定点観測のために、各種の練りこみうどんはざるで食べることにしてるんですが、今日は人数が
いたので、田尾団長絶賛のきつねうどんも入れてみました。  

そういえば{^L^}も釜上げとか冷やかけは食べても、暖かいかけを食べるのは一年前の黒豆
うどん以来です。 

わかめうどん大島家

ははぁ~ん。なる程ね。 黒豆うどんの時は黒豆ばかりで食べたんでそれほど思わなかったんですが、
わかめとかけ出汁が合わさると相乗効果で出汁の味が濃くなりますね。 おまけに揚げが乗るので一段
と印象が強くなります。

ざるだとワカメのぬめりとかもあってかなり麺が甘く感じますが、かけだと角が取れて丸くなります。
田尾さんと言うのは、うどんを伝道するために生まれてきたのでしょうか。一撃で光るものを見つけて
しまいますねぇ~ 類まれな才能だと思います。

菜の花うどんの方も、ざるよりかけがよかったですね。  他の練り込みうどんと違って今日の菜の花
うどんはかなり大粒の菜の花も残してます。 それがうどんを噛んだ時にすこし食感を変えているよ
うです。 

わかめうどん大島家
わかめうどん大島家

ひょっとしたら、噛んだ時に菜の花の粒がうどんの外にぐにゃりと飛び出そうとしてそれが食感の違い
に現れるのかも知れません。 でも大粒の菜の花が入っていたのでいつもより素材の味と香りが強い
うどんでした。 

多度津さんも、細切りのわかめうどんを食べて【 西讃には無いうどんやぁ~ 】と感想を漏らして
いましたが、高松にもないですね。 大島家だけのうどんです。 ここで同じ細切りうどんでも
一福、上田とそれぞれ個性が違うと言う{^L^}の特異な細切り理論が爆発っ! {^L^}に細切り
うどんを語らせたら危険です。\(^^;)




以前のわかめうどん屋 大島家の訪問記

           第2世代全粒粉うどん 2月28日 

           布海苔うどん 2月21日 

           全粒粉うどん 2月1日 

           柚子うどん 1月5日 

           蕎麦風うどん 12月21日 

           柚子らーめん 11月28日 

           柚子うどん 11月24日 

           ハロウィンうどん 10月25日 

           炭うどん 10月11日 

           全粒ざるうどん2 9月13日

           全粒ざるうどん1 9月6日

           夢2000全粒粉うどん 9月5日

           激辛うどん 8月25日

           椎茸うどん 5月23日

           苺うどん 5月3日

           桜うどん 4月5日
 
           わかめ納豆 3月24日
 
           釜玉ラーメン 2月06日
 
           ハバネロラーメン 2月02日
 
           年越しうどん 12月31日
 
           全粒粉しっぽく 12月16日
 
           金時人参うどん
 
           黒豆うどん 12月14日
 
           栗うどん 9月27日
 
           わかめうどん 8月15日
 
           これ食べた
 


わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
               スタッフのぷ~たろうさんのBlog
住所:   香川県高松市松縄町313-1番地  地図
電話    087-865-2524
営業日  定休:木曜日
営業時間 11:00~15:00 ( 居酒屋の時間が変更になりました。17:00~21:00 うどんのみもOK )





同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
宮武うどん
豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)
 宮武うどん (2025-03-29 08:00)
 豚天ぶっかけうどん 丸亀製麺 (2025-03-28 08:00)

この記事へのコメント
リビング効果はすごいよね~

土曜、ケ晴レ~シネマの前で満席~~>_<
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年03月08日 04:18
菜の花うどん、美味しかったですね~。あの繊細な味は
かけ出汁の方が合っているように思えました。やはりつけ
汁は、わかめうどんに合わせているんですね。
西讃にもいろいろ練り込みうどんがありますが、やはり
ここに来なければ、この口福は味わえませんね。
Posted by 多度津 at 2010年03月08日 21:01
シネマ大好き娘 さん>

お乃さんとこ綾菊置いてあった。(^^v

福得妙満 行ってねぇ~
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年03月09日 01:14
多度津 さん>

大島家さんは今年、さぬきの夢2000の全粒粉うどん
に力を入れるので、全粒粉の風味を生かせる出汁を
開発すると思います。 楽しみぃ~♪

いのしし蕎麦行きましょうねっ!
Posted by {^L^}{^L^} at 2010年03月09日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜の花うどん@大島家
    コメント(4)