2024年02月02日
Posted by {^L^} at
2024年02月02日08:00 Comment(0)
丸亀製麺 釜揚げうどん半額の日

丸亀製麺 釜揚げうどん半額の日
今日は1日なんで、久しぶりに丸亀製麺さんの釜揚げいってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 11月に行ったら長蛇の列で諦めて、12月はたむらさんの蕎麦に行って、1月は釜揚げの日がお休みで、3ヶ月ぶりのリベンジです。
早めに出たつもりなんですが、到着するとやっぱり並んでます。汗 今日は不退転の決意で来たので、行列に並びます。


















ほぼ全員が釜揚げがらみの注文で、釜場は大忙し。 それでも手際よく釜揚げを抜いていきますが、火傷とかしないんですかね。汗
製麺の方もバンバンうどんを延ばしてました。

驚いたことに、これだけの行列でもうどんを受け取るまでに12分しか掛かっていません。 釜場も焦ることなく淡々とこなしてるんですが、相当なスピードです。
いつもは、レジがボトルネックになるですが、流石にこれだけ釜揚げの注文が入ると、レジのスピードとシンクロしてます。









付け出汁の器だけをもらったので、どこで釜揚げ出汁を入れるのか聞いたら、なんといつも掛け出汁が出る蛇口が今日は釜揚げ出汁に入れ替えているそうです。こりゃ徹底してますね。
ネギと生姜をタップリ入れて、空いてる席を探しますが、ほんとだっ! ほとんどの人が釜揚げを食べてます。 こりゃ釜揚げ用の樽が相当な数要りますね。
洗いを入れると100個以上回ってるんじゃないでしょうか? 3玉用の樽は巨大です。 釜湯を入れたら持ち上げるのも大変そうです。汗
早速、うどんを啜ってみたんですが、旨いです。 うどんも良いし、釜揚げ出汁も良いですねぇ。・゚・。・゚・。・♪




ジョブチューンで見るように、やはり大手は常に商品の磨き上げをやってるんでしょうね。 昔の釜揚げ出汁より角が取れて丸くなってます。
最近うどんも良いなと思ってたんですが、釜揚げだと一段と食感が良いです。
出汁が美味しく感じるのは、うどんの小麦の香りを引き出している事も作用しているんでしょうね。 こりゃ行列になるのも分かります。
県内の釜揚げで有名な何軒かのお店に負けてないです。 もしもう少しいりこ感を出すとか丸亀製麺の方針でやったら、県内のお店でも太刀打ちできるお店は無いんじゃないでしょうか?汗
オペレーションもそうですが、ほとんどの人が釜揚げの大を食べて、並の人もサイドオーダーを取ってますから半額デーは商売的にも旨味があるんじゃないでしょうか。
並でも半額で170円ですから原価的には悪くないです。 県内のお店でも釜揚げ半額をやれば受けそうですが、うどん弁当と同じで県内のうどん屋さんでこれだけ大量の釜揚げをこなせるところは専門店以外ないですから、大手チェーン店ではやれないでしょうね。
なんか寂しいですねぇ~。涙
外に出るとまだまだお客さんが押し寄せてました。汗

過去の丸亀製麺 高松レインボー通り店 訪問記:
12月8日

11月15日

7月22日

6月28日

5月19日

3月8日

1月25日

12月18日

12月8日

12月3日

10月26日

10月9日

8月31日

4月27日

4月16日

3月3日

12月14日

11月9日

11月3日

10月26日

9月4日

8月27日

6月22日

2月7日

6月1日

4月4日

丸亀製麺高松レインボー通り店
住所: 香川県高松市多肥下町1568-6
電話 087-867-1051
営業日 年内無休
営業時間 日曜日 11:00--20:00
月曜日~金曜日 11:00--22:00
土曜日 10:00--22:00
過去の丸亀製麺 イオンモール高松店 訪問記:
1月26日

7月7日

9月2日

8月30日

3月2日

4月1日

3月25日

丸亀製麺イオンモール高松店 2022年2月27日閉店
住所: 香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松3F 地図
電話 087-842-8250
営業日 イオンモール高松店に準じる
営業時間 日曜日 10:00--19:00
月曜日~土曜日 10:00--21:00
mg-list-old','entry_body',600,700);
過去の丸亀製麺栗林公園店 訪問記:
1月15日

1月8日

10月13日

8月12日

3月2日

2月20日

1月12日

丸亀製麺栗林公園店 2015年 1月18日閉店
住所: 香川県高松市室新町972-6 地図
電話
営業日 2015年 1月18日をもって閉店
営業時間 2015年 1月18日をもって閉店