2022年12月18日
Posted by {^L^} at 2022年12月18日08:00 Comment(0)

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺
牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


今日も寒くて、六平の味噌煮込みで温まろうとレンボー通りを南下していたら、丸亀製麺の 【 牡蛎たまあんかけうどん 】 に呼ばれてしまって気がついたら駐車場で駐車場の空きを探してました。汗


牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


六平もTVに出たばっかりだから混んでいると思ったんですが、丸亀製麺も混んでますね。 このぐらいの行列でレジまで約10分です。 やはり日曜日はお客さん多いですね。しかし今日のスタッフさんは精鋭揃いで見事に注文をこなしていきます。


牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


今年初登場の【 紅生姜玉子あんかけ 】にも惹かれたんですが、まだ来月も食べられるので、今日は牡蛎いっときましょう。・゚・。・゚・。・♪ それに紅生姜は持ち帰り弁当で食べて見たいですからね。


昨年の牡蛎玉は釜抜き麺で出していたと思うんですが、今年は違うのかな? あまりにも行列の流れが速かったので釜抜き麺が流れて来たのかどうか見落としてしまいました。汗

相変らず、アンコウの天ぷらが{^L^}を呼んでます。細竹も食べてみたいですね。笑

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


さぬき人はどうしても、どんぶりにうどんが入った状態で行列するのは、うどんが伸びるので落ち着かないですね。 ようやくレジ前にたどり着き牡蛎餡を掛けてもらいます。

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


ネギと生姜を入れて、前から光が入ってこない撮影に適した場所を探して座ります。

さっそく啜ってみると、うどんも出汁もバッチリですねっ! うどんもしっかりとした腰と喉越しで、何と言っても餡かけなので、ツルツルです。\(^^)/


牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺

牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


そう言えば卵が鳥インフルの影響で違うブランドに変更になったと貼り紙がでてましたね。 食べ比べてないので分りませんが、この卵も悪くないですよっ!


牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺


続いて牡蛎を食べたんですが、残念ながらちょっと豊潤さに欠けますね。 固いとまではいかないけど、弾けるようなプリプリとはいかないです。 広島の牡蛎だそうですが餡との一体感が物足りない感じです。

まあこの辺りがセルフの壁なんでしょうけど、熱が入り過ぎているとかじゃかくて、ぷりっと弾ける感じが物足りない感じですね。 やった事はないけどバターでさっと炒めてから餡に入れるとかして下味を濃くすると一位感が出るのかも知れません。

普通、創作うどんってうどんと素材の味が離れないように、うどんをさっと出汁にくぐらしたりしてから素材と合わしたりするんですが、流石にこれは餡かけなんでうどんと餡はばっちりシンクロしてます。

その分、牡蛎が餡の中で浮いた感じ。 まあ香川で牡蛎系のうどんを食べる時は、一般店でしかもレベルの高いお店になりますから、そう言うおみせは見えないところで色々工夫してるんでしょうね。

とは言いつつも、熱々の餡かけに身体もポカポカと温まり、六平を止めてこっちに来た甲斐がありました。\(^^)/ 次は紅生姜か鍋焼きですね。




コロナのお時間です。

最近ワクチンのネガティブ情報もようやく一般のメディアも取り上げられるようになって来ました。 したがって、個人のSNSやYoutubeと違って大手は流石にフェイクニュースは流さないことからも、ある程度のワクチンの被害が実際に出ていることは明確です。

政府は将来、多くの訴訟を抱える事になると思いますが、それでもワクチンの接種を推し進めるのは、どう言う理由があるんでしょうね?

外圧にしては、日本だけと言うのもおかしいし、ワクチンを購入した厚労省のゴリ押しだけとも思えないし。。 なにせ、こう言う事を識者が発信しようとするとYoutubeやSNSは検閲に引っかかりますからね。

幸いブログはビックテックの傘下にないので、今のところ消されるような事態にはなってません。

莫大な訴訟を抱える事なりますから、厚労省が簡単にワクチン禍を認める事がないのは分りますが、被害者や遺族はいたたまれません。 それだけでなくワクチンの接種は現在進行形ですからね。

常識で考えても2年間で5回もワクチンを接種するなんて平時では考えられません。 コロナ脳になっているのか、日本人特有のお隣が打つならうちもと言う事なんでしょうかね。


接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】
出典:
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a327637d49554870ba98adf2cc708e126352c9




「国策」の新型コロナワクチン接種

CBCテレビ

2021年2月17日は大きな節目の日でした。新型コロナのワクチン接種が、この日開始。
菅義偉総理(当時)2021年1月 衆議院予算委員会
「ワクチンは感染対策の決め手となる。そして国民の皆さんに安全で有効なワクチンを速やかにお届けしたい」

唯一の有効な感染対策として、国は接種を強く推奨。2022年10月からは5回目も始まるなど、今も「国策」として接種が行われています。

総接種回数はおよそ3億5000万回。こうした中、

「動けなくなって…、息苦しさが続いていたりする」

ワクチン接種後、原因不明の倦怠感でほぼ寝たきりになった人。

「髪が大量に抜けて、これウィッグなんですよ」

脱毛の症状が出た女性も。

(Q.舌にこの症状が出始めた時はどんな感じでした?)
「痛かったです」

「触ると足はあるが…まったく感覚は無い」

ワクチン接種の後、突然体に異変が起きる人が増えてきました。

さらに、ワクチン接種後に亡くなる人も。

(接種後に夫が死亡した女性)
「お昼時に帰ってきて声をかけたら冷たくなっていて、寝たままの状態で亡くなっていました。本当だったら今も元気に子供たちと暮らせていたのに」


新型コロナワクチンの光と影

これまで1年以上にわたって、ワクチン接種後に体調不良に陥った男女21人と亡くなった6人の遺族や関係者を取材。

国は「副反応のリスク」を当初から認識していて、治療費や死亡一時金を支給する制度も設けています。

しかし、認められるケースは多くはありません。対象者が生後6か月に拡大された中、ワクチン接種を続ける国の政策は果たして正しいのでしょうか。新型コロナワクチンの光と影を考えます。

1年以上も休職…40代看護師の女性

******************************
******************************
******************************

下半身不随になった40代会社員の男性

そして、深刻な症状を訴える人は他にも。

(接種後 下半身不随になった会社員の40代男性)
「全く感覚は無いし、ここから下が無いような感じ」

名古屋市に住む40代の男性。去年8月にワクチン接種をしましたが、3週間後に高熱が出て、髄膜炎や肺炎も併発。一時意識不明になりました。

その後、一命をとりとめましたが、胸から下の感覚が全くありません。

Q.一番大変だなと思うのはどんな時ですか?
「トイレですかね。肛門付近まで来ると、ある程度、健常者は今出しちゃだめだと(我慢できるが、)、僕は我慢が出来ない状態で、肛門まで達したら便が出るばっかり」

自宅の大規模なリフォームも必要となり、医療費も含めかかる費用は1500万円近くになります。しかし、副反応の救済申請は今のところ認められず、ほぼ自己負担になっています。

******************************
******************************
******************************

ワクチン接種後の皮膚疾患研究で見つかったのは…
こうした中、副反応の仕組みを調べる医師も…

高知大学医学部。ワクチン接種後に起きる皮膚の疾患を研究している佐野栄紀特任教授。

写真は70代の男性患者で、右腕上腕部の皮膚の組織が壊死を起こしています。

他にも帯状疱疹や一旦治っていたヘルペスの再発など、ワクチン接種後に皮膚疾患が起きた患者を何人も診察した佐野特任教授は、患部の組織を特殊な染料で染める方法で調べました。

そこに見つかったのは…

「グリーンに染まっているところが“スパイクタンパク”なんです。ワクチン由来の“スパイクタンパク”が皮膚で見つかった」

皮膚の炎症部分で見つかったのは、ワクチンが作り出した“スパイクタンパク”という物質。

スパイクタンパクはウイルスの表面にある“トゲ”のようなもの。人の免疫はこのトゲの形を覚えることでウイルスを攻撃できるようになります。

ファイザー社やモデルナ社のワクチンはウイルスの遺伝子データの一部を注入し、ヒトの細胞にスパイクタンパクを作らせることで免疫を生み出す仕組みです。

このスパイクタンパクが炎症部分に集まっていたことは何を意味するのか…

(高知大学医学部 佐野栄紀特任教授)
「スパイクタンパクがバラバラあって、そこで局所で免疫を下げているために、ヘルペスウイルスの再活性化を促している」

佐野特任教授はワクチン接種によって体内で作られるスパイクタンパクそのものが免疫力を低下させ、皮膚疾患など様々な副反応を引き起こしている可能性を指摘します。

(高知大学医学部 佐野栄紀特任教授)
「副作用としてのスパイクタンパクの働きは血栓を作る。局所の炎症を誘発するということもあります」

Q.免疫力下げるなら感染症になりやすくなるのでは?
(高知大学医学部 佐野栄紀特任教授)
「ワクチンを打ってる人の方が逆にコロナにかかりやすい。人間の体にとってよくないものですね。その侵入してくるようなものに対するトータルの免疫がちょっとおかしくなるという可能性があります」


ワクチン接種後に死亡「遺体の体温が非常に高かった」医師からの指摘も…遺族は厚労省に調査を求める【報道のチカラ】

出典:CBSニュース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/238635?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=238571


過去の丸亀製麺 高松レインボー通り店 訪問記:



                          12月8日


                          12月3日


                          10月26日


                          10月9日


                          8月31日


                          4月27日


                          4月16日


                          3月3日


                          12月14日


                          11月9日


                          11月3日


                          10月26日


                          9月4日


                          8月27日


                          6月22日


                          2月7日


                          6月1日



                          4月4日



丸亀製麺高松レインボー通り店
住所:   香川県高松市多肥下町1568-6
電話     087-867-1051
営業日   年内無休
営業時間  日曜日 11:00--20:00
      月曜日~金曜日 11:00--22:00
土曜日 10:00--22:00






過去の丸亀製麺 イオンモール高松店 訪問記:



                          1月26日


                          7月7日


                          9月2日


                          8月30日


                          3月2日


                          4月1日


                          3月25日



丸亀製麺イオンモール高松店 2022年2月27日閉店
住所:   香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松3F 地図
電話     087-842-8250 
営業日   イオンモール高松店に準じる
営業時間  日曜日 10:00--19:00
      月曜日~土曜日 10:00--21:00

mg-list-old','entry_body',600,700);








過去の丸亀製麺栗林公園店 訪問記:

                          1月15日


                          1月8日


                          10月13日


                          8月12日


                          3月2日


                          2月20日


                          1月12日




丸亀製麺栗林公園店 2015年 1月18日閉店
住所:   香川県高松市室新町972-6 地図
電話      
営業日   2015年 1月18日をもって閉店
営業時間  2015年 1月18日をもって閉店



同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
釜揚げ 手打ちうどん 久保
あそこ食堂 花見山の桜
シェイクうどんフライ 丸亀製麺
あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場!
手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025
最近食べた試食まとめ さぬ一
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 釜揚げ 手打ちうどん 久保 (2025-04-04 08:00)
 あそこ食堂 花見山の桜 (2025-04-03 08:00)
 シェイクうどんフライ 丸亀製麺 (2025-04-02 08:00)
 あなぶきアリーナ香川にうどんモニュメント登場! (2025-04-01 08:00)
 手打ち蕎麦お振る舞い 讃岐蕎麦道場 2025 (2025-03-31 08:00)
 最近食べた試食まとめ さぬ一 (2025-03-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蛎たまあんかけうどん 丸亀製麺
    コメント(0)