2012年02月20日
Posted by {^L^} at
2012年02月20日23:40 Comment(8)
絶品釜玉スープ@丸亀製麺

絶品釜玉スープ@丸亀製麺
黒船襲来と注目を浴びている丸亀製麺ですが、じわじわとお客さんが増えてます。 夜に
うどんを食べる習慣があまり無い讃岐地方では夜の時間帯はまだ空いてますが昼の時間帯
は満車なのをよく見かけます。 まあそれでも他県の丸亀製麺よりはスローな立ち上がり
でしょうね。

280円が高いと言う地元のうどん屋さんもいますが、大手はフェアとか割引券を出すので
侮れません。 家にもこの間30円引きの割引券が付いたチラシが入っていましたよ。
現在は、こだわ玉子の釜玉フェアをやっていたので行って見ました。


★これはレジでくれる割引券です。 3月末までつかえます。

食べるのはフェアの品目ではありませんが、明太釜玉。 現在一番のお気に入りです。
実はこれにはミッションがあるんです。 丸亀製麺が提唱する一杯で二度美味しいしい
釜玉の食べ方を実験してみましょう~♪
まずは明太釜玉380円を頼みます。 釜玉は330円なんで明太が50円ですね。 もちろん
業務用明太ですが{^L^}は気にしません。


キスの天ぷらの評判が良かったので取って見ましたが、この日のは冷えてて残念でした。


しかしこの玉子は赤いですね。 うどんに混ぜても赤が抜けません。
丸亀製麺のうどんはかけで食べると香川のスタンダードよりうどんが重く感じるんですが
釜玉だと相性が良いですね。 ほぼパーフェクトの食感じゃないでしょうか。
明太入りだと味も濃くて玉子も濃いんでしょうけど、なかなか迫力あります。 ただ
カウンターで玉子をうどんの上に乗せてくれてから、レジを済ましてテーブルについて
食べる頃にはかなり冷えてしまってるんで、それ程玉子が固まらないのがおしいところ。
かと言って釜玉の黄金比と言われる2玉にすると、丸亀製麺の2玉はちょっとデカイいん
で他のオプションが食べれなくなってしまいます。
さていよいよ麺を完食してミッション決行です。 おもむろに玉子が残ったどんぶりを
持ってかけ出汁タンクへ向かいます。 ちょっと多めに出汁をかけて、ネギを乗せて
ゴマを擂ります。 このゴマが良い仕事をしてくれます。


いやぁ~ このスープは美味いですねっ! 玉子スープだけで380円の元が取れますよ。
困りますね、こんなことをされては。。。 地元のうどん屋さんでは太刀打ちできませんよ。

お店が二度美味しいとこの食べ方を推奨してるからできるんですが、他のセルフでは
釜玉の値段にはかけ出汁を追加で掛ける値段は含まれてないはずです。まあお店によって
システム的には出来ても、コストUPになるのでけっして歓迎されないハズですからね。
大手だから出きると言うべきなのか、そもそも330円の釜玉代金はそれを見越しての
価格設定なのか。。。
で、このスープが明太釜玉だから美味しいのか、普通の釜玉でも美味しいのか再訪して
みました。



結論から言うと、明太ほどガツンとは来ませんが、それでもかけ出汁の香りと玉子が
すごくマッチしていてバッチリです。\(^o^)/
それでは、あれも実験してみましょう~♪ チーズ釜玉に出汁をかけてあと飯すれば
チーズリゾットになるか? \(^^;)
チー釜は黒胡椒を入れるかどうかカウンタで聞かれます。 もちろん入れてもらいました。





このチーズ自体がなぜかあまりうどんと合いませんね。 ちょっと期待していた味に
なりません。 前出の温度とか色々なファクターがあるのも知れません。
ささっ 麺を食べ終わったんで、あと飯反転してみましょうか。 この白ご飯は
120円で本来はセルフどんぶりを作るベースの白飯です。 したがってご飯と一緒に
天丼ようのタレを手渡されます。 以前TVで丸亀製麺の社長がこの白飯に無料の天カス
を乗せて天丼のタレかけると激ウマですよと公言してましたね。

う~ん このリゾッソミッションは失敗でした。 チーズがそれ程残らなかったのが
敗因でしょうかね。 それとスープの状態だとあれほど香った出汁がご飯が入った途端
に香りが消えてしまいました。涙

まあそれでも、丸亀製麺の釜玉と、後スープが絶品なのは間違いありません。
お店公認でやれるんで、これは是非試してもらいたいですね。
ネギを乗せたりゴマをするのを忘れずにっ! 天カスも少量ならいけますよ。
過去の丸亀製麺栗林公園店 訪問記:
1月12日

丸亀製麺栗林公園店
住所: 香川県高松市室新町972-6 地図
電話 087-867-3630
営業日 無休
営業時間 11:00-22:00 21:30ラストオーダー
この記事へのコメント
山越やはゆかの釜玉ぶっかけに対抗して
釜玉かけうどんを作ろうと思って試したら
ただの卵とじうどんが出来上がったのを思い出しました^^
あと飯ミッションは明太釜玉か肉釜玉の方が合いそうな気がしますね。
天丼作って残り少なくなったらうどんダシかけて
天茶という乱暴なミッションもいかがですか?(笑)
釜玉かけうどんを作ろうと思って試したら
ただの卵とじうどんが出来上がったのを思い出しました^^
あと飯ミッションは明太釜玉か肉釜玉の方が合いそうな気がしますね。
天丼作って残り少なくなったらうどんダシかけて
天茶という乱暴なミッションもいかがですか?(笑)
Posted by PSY at 2012年02月21日 10:18
現在の仕事場の近所にあるので
是非試しに行ってきます!!!
美味しそう~!明太釜玉~~!
是非試しに行ってきます!!!
美味しそう~!明太釜玉~~!
Posted by ごん at 2012年02月21日 17:29
私も次は2度美味しくいただこうと思います。
「黒船襲来と注目を浴びている丸亀製麺」
とは感じませんでしたか、丸亀製麺でも「麺打ち」の人によって味に大きな差が出るとは驚きでした。
メタボさんも驚きませんでした?
「黒船襲来と注目を浴びている丸亀製麺」
とは感じませんでしたか、丸亀製麺でも「麺打ち」の人によって味に大きな差が出るとは驚きでした。
メタボさんも驚きませんでした?
Posted by カメ at 2012年02月21日 19:12
あっちゃ{^L^}さん、地元うどん店の味方と
思ってたのに(笑)
休みの多い日曜の引き出しに仕舞っときます♪
思ってたのに(笑)
休みの多い日曜の引き出しに仕舞っときます♪
Posted by 馬 at 2012年02月21日 19:49
PSY さん>
釜玉ぶっかけは出汁が濃くないと
だめでしょうね。
あと飯も濃い目の味ならなんとか
なりそうなんで、肉か明太が良いと
思います。
でもまあ丸亀製麺の場合はおにぎりが美味しいので
素直におにぎりにするか、天カス丼にした方が
よさげです。
あと飯ミッションは太るので月に1回までですね。汗
釜玉ぶっかけは出汁が濃くないと
だめでしょうね。
あと飯も濃い目の味ならなんとか
なりそうなんで、肉か明太が良いと
思います。
でもまあ丸亀製麺の場合はおにぎりが美味しいので
素直におにぎりにするか、天カス丼にした方が
よさげです。
あと飯ミッションは太るので月に1回までですね。汗
Posted by {^L^}
at 2012年02月22日 00:16

ごん さん>
徳島には3軒あるんですよね。
あとスープをお忘れなく。(^^v
徳島には3軒あるんですよね。
あとスープをお忘れなく。(^^v
Posted by {^L^}
at 2012年02月22日 00:17

カメ さん>
それらしい方が釜番してましたけど残念ながら
チー釜では溶けたチーズにフォーカスがいって
麺の違いは分りませんでした。
次回見かけたら釜揚げかざるで食べてみます。
それらしい方が釜番してましたけど残念ながら
チー釜では溶けたチーズにフォーカスがいって
麺の違いは分りませんでした。
次回見かけたら釜揚げかざるで食べてみます。
Posted by {^L^}
at 2012年02月22日 00:19

馬 さん>
{^L^}は美味しい物の味方です。\(^^;)
と言うか地元のうどん屋さんに敵の動向を知って
もらわないと、みなさん大手の280円を見くびって
ますので。
{^L^}は美味しい物の味方です。\(^^;)
と言うか地元のうどん屋さんに敵の動向を知って
もらわないと、みなさん大手の280円を見くびって
ますので。
Posted by {^L^}
at 2012年02月22日 00:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。