2016年04月02日
Posted by {^L^} at
2016年04月02日08:00 Comment(0)
釜揚げうどんの日@丸亀製麺

釜揚げうどんの日@丸亀製麺
今日は雨後晴れの予報だったんで、よっしゃぁ~雲海に浮かぶ桜の写真を撮るぞっ! と、
意気込んでたんですが、夜明けからこの状態で下界どころか桜も見えませんw



全国から集まっているカメラマンさんも完全雨支度で晴れるのを待ちますが結局、昼に
なってもこのとおり。


寒くて体が冷え切ってしまいましたが、三豊名物、香川本鷹を塗った唐辛子ポンせんを
食べたらすこし暖まりました。


結局下山後、ふもとで釜揚げを食べて岐路についていると、インディー君から今日は丸亀製麺
の釜揚げの日だから、釜揚げ140円とイカ天110円と白ごはん130円に持参のマイとろろ昆布と
鰹節で、至上最強の出汁茶漬けを堪能したとメールが来ました。
そう言えば、先日だし玉肉つづみうどんを食べた時に、麺がすごく香川県民好みになって
いたので、釜揚げとかけで食べてみるミッションを立てたのを思い出しました。
高松に戻り、イオンモール高松店のフードコートに。 栗林公園店がなくなってから、もう
すっかりこの釜揚げうどん半額デーにもご無沙汰です。










しかし丸亀製麺のてんぷらのラインナップやビジュアルは流石ですね。香川のうどん屋
さんも参考にされると良いです。


フードコート店には出汁サーバーが置いてないので、出汁茶漬けはかけうどんを食べないと
作れませんが、一般店だと釜揚げを頼んでも白ご飯にか出汁サーバーから出汁をかけるのは
OKなんです。←過去ログ参照
もちろん{^L^}は日本ねこまんま研究会の会員じゃないので、出汁茶漬けはしません。\(^^;)


う~ん。 確かにうどんが昔のように重くなくて良く膨らんでます。 水分勾配も写真で
みても分かるように真ん中が黒くなって良い感じ。
ただ出汁がちょいプアーですね。 以前のようなパンチが無いです。 このうどんで
いりこと昆布ガンガンの出汁だと戦闘力上がりますよ。
これは次回、かけもたべてみんといかんですね。
過去の丸亀製麺イオンモール高松店 訪問記:
3月25日

過去の丸亀製麺高松レインボー通り店 訪問記:
4月4日

過去の丸亀製麺栗林公園店 訪問記:
1月15日

1月8日

10月13日

8月12日

3月2日

2月20日

1月12日

丸亀製麺イオンモール高松店
住所: 香川県高松市香西本町1-1イオンモール高松3F 地図
電話 087-842-8250
営業日 イオンモール高松店に準じる
営業時間 10:00--21:00