2023年06月02日
Posted by {^L^} at
2023年06月02日08:00 Comment(0)
めんや七福 本店
めんや七福 本店
今日は午前中、県庁に居たので帰りがけに七福本店さんへ寄りました。 11時半に終わるはずだったんですが、ちょっと遅くなってちょうど県庁族のお昼休みと同じタイミングになってしまいました。汗
県庁族と競争しながら早足で七福さんまで移動したんですが、もうすでに行列になっています。汗 あれまっ! 以前は行列が南側に伸びていたのが、信金さんが支店の工事をしてるので、行列が北側に延びてます。
結構並んでいますが、この行列で最後尾から店内のカウンターまで約8分でした。 これぐらの早さが無ければ、オフィス街のうどん屋さんは成り立たないですね。
今月、香川大学近くの吾里丸うどん2さんの居抜きで 【 うどんダイニング 猫家 】 さんと言う新しいお店がオープンするそうですが、七福さんと同門の国分寺のもみじさんで修業していた方がやられるんだそうです。 場所柄、行列を流すスピードが要求されるので、なかなか普通のうどん屋さんが出店するにはハードルが高い立地です。 期待したいですね。
さて、{^L^}は冷や掛けを頼みました。 前回は極細麺だったので、今日も極細麺が出て来るのかドキドキです。\(^^;)
七福さんはかけを頼んで、オプションを乗せると言うスタイルより、メニュー系を頼む人の方が多いですね。 今日は鶏ぶっかけが良く出てました。
何時もながら、麺がどんぶからはみ出しそうなぐらい量があります。 出汁も並々とすり切りいっぱい入っているので、テンション揚ります。
奥の空いた席に座り、早速くすすってみましょう。・゚・。・゚・。・♪
見た目は前回より少し太くなったように見えますが、実際すすると前回のひやあつと違って、麺がきゅっと締まっている分、口当たりが太く感じます。
麺リフトの写真を見ても、かなり攻めた茹で具合なのが分かると思います。 ええですねぇ~ 素晴らしい喉越しです。
ひやひやの分、麺だけ啜ると出汁の絡みがちょい弱くなりますが、出汁を飲みながらうどんを啜ると、パーフェクトな塩梅になります。\(^^)/
これこれこれですよっ! もうオキシトシンがブシュ! と音を立てて噴出しました。笑
あとはもう、啜りにすすってあっと言う間に完食。 行列に並んだのが12時7分で、食べ終わったのが12時24分です。 これがオフィス街のうどん屋さんの実力です。
そして、とにかくお腹がパンパンです。 玉が普通のお店より倍ぐらい大きい訳です。 そうなるとかけ小が260円と言うだけでも安いのに、実質普通のお店の2玉分と言うことになり100円近く安いことになります。
来月七福本店さんがオープンして10周年になりますが、この値上がりの中、大将の戦略が正解だったことが別邸さんも含めて証明されたような気がします。 いま見掛けの値段より、実質満足度の値段が重視されるような時代になったと言えるでしょう。
Font Size="+1">最近の めんや七福の訪問記:
4月14日
9月29日
6月25日
3月23日
10月7日
5月7日
2月14日
1月13日
7月1日
7月28日
7月19日
6月27日
2月28日
12月16日
11月15日
5月3日
12月28日
12月17日
10月1日
7月21日
6月22日
6月1日
3月30日
2月20日
1月31日
1月26日
1月22日
12月11日
11月18日
11月11日
10月28日
10月6日
9月29日
9月24日
9月18日
9月5日
8月7日
7月28日
7月11日
6月2日
5月15日
5月11日
5月1日
4月15日
2月17日
12月20日
10月3日
8月2日
6月10日
2月24日
1月17日
12月30日
12月2日
10月28日
10月21日
9月17日
9月6日
8月16日
8月1日
7月11日
7月9日
7月6日
7月5日
めんや七福
住所: 香川県高松市天神前6-10
電話 087-802-1975
営業日 1Fうどん屋 日曜日定休
2Fカレーうどんカフェ ★現在スタッフ不足のため休業中
営業時間 1Fうどん屋 10:00--14:30
2Fカレーうどんカフェ ★現在スタッフ不足のため休業中