2014年12月21日
Posted by {^L^} at
2014年12月21日11:51 Comment(4)
エビスぶっかけは中がお薦め@めんや七福

エビスぶっかけは中がお薦め@めんや七福
先日読者のkisaさんから七福の冬のお薦めは? と言う宿題を頂きました。 最近遅めのお昼が多い
ので七福の行列を前に転進する事が何度か有りました。 もっとも行列が出来ても流れは早いし、
12時15分までに到着できれば問題ないんですが、まあいつでも行けるという安心感も手伝って出遅れ
ると他へ回る事が続いてました。

土曜日はプチ巡礼の後に寄ったんですが、官公庁はお休みだし雨なんで行列はできてませんでした。
クルマは英名高校の角の100円Pへ停めました。 20分100円です。

普段のお昼はこんな感じです。 行列は最長で信金の前まで伸びたのを見たことがあります。







麦ご飯のおにぎりは早く行かないと売り切れ必至。 食物繊維の量は、麦は白米の4倍、もち麦は
20倍ですから、貼り紙には書いてませんがこのおにぎりはもち麦なんでしょうね。 それにしては
値段が安いので、大将の実家で作っているのかな? まあどちらにせよ、女性はお腹がすっきり
しますよ。
うんっ? ひょっとして七福の奥さんのスリムな体型とつるつるお肌はもち麦パワーの証?
さて食べるのはしっぽくうどん。 今年バージョンは餅入りだそうです。 エビスぶっかけに習って
中にしてみました。



でっかいさつまいもが目を引くしっぽくですね。 平たい短冊状の餅が乗せられてます。
早速うどんをすすってみると、年バージョンはチクワの味がが前に出ててたんですが、今年は出汁
と肉が前に出てますね。



簡単に言うと、肉うどん(豚肉)に野菜を入れたような感じです。 これはオリジナリティーが
有って良いですね。 サツマイモも里芋嫌いな人に喜ばれそうです。 全体のバランスも良いので
中でなくとも小でもOKです。 具に負けることなくつるつると七福の極上のうどんを楽しめます。



冬のお薦めと言う事で、その前にかけに茄子を乗せてみたんですが、茄子が分厚くてかけ出汁
に溶けませんでした。 1cmぐらいの茄子の天ぷらなら出汁に乗せると茄子がふやけてとろけ
るんです。 いわゆるすすれる茄子になってうどんと一緒に啜れるんですが、分厚くてそこまで
はいきませんでした。 出汁が超熱々で出てくるお店はこれをやると最高なんです。たとえば
多肥下町の麺むすびなんかです。



麺の良さを楽しむのにはやはり冷たい系が良いですね。 ざるとぶっかけの冷は甲乙つけがたい
ので気分次第と言うところでしょうか。
と言うわけで今のところやはり冬のお薦めはエビスぶっかけの中ですかね。 前にも書きました
がエビスぶっかけは具が多いので、小だとメインのうどんをすする至極の時間があまりにも短く
なるので、中がお薦めなんです。



中だと豚にくと牛肉、甘いお揚げと楽しんだ後に、うどんを十分すすれます。 七福のぶっかけ
出汁はなにせ香りが良いので、勢いよくすすればすする程、出汁の香りが口の中に広がるんです。

途中でレモンを絞ると酸味が一段と食欲をそそります。 七福以外のお店ではあまり温かい
ぶっかけと言うものを食べない{^L^}ですが、七福は冷たいと麺の食感が、暖かいと出汁の
香りが楽しめると言う最強のぶっかけです。
今月の27日は日曜営業するようなので、普段休みが合わずに行けない方はチャンスですよっ!

RNC特選うどん遍路
最近のめんや七福の訪問記:
10月3日

8月2日

6月10日

2月24日

1月17日

12月30日

12月2日

10月28日

10月21日

9月17日

9月6日

8月16日

8月1日

7月11日

7月9日

7月6日

7月5日

めんや七福
住所: 香川県高松市天神前6-10
電話 087-802-1975
営業日 日曜日定休
営業時間 10:00--14:30
この記事へのコメント
県庁付近の駐車場ですが、土日は2時間100円のところが有ります。
県庁前のファミマの裏とかがお勧めです。
県庁前のファミマの裏とかがお勧めです。
Posted by ikekenji at 2014年12月21日 14:23
ikekenjiさん>
それは良いことを聞きました。
今度探してみます。
それは良いことを聞きました。
今度探してみます。
Posted by {^L^}
at 2014年12月28日 20:22

ありがとうございます。
ブログに誘惑されて、今日のお昼はしっぽくと麦のおにぎりを頂きました。しっぽくなのに麺も出汁もお野菜もとても美味しかったです♪
次はお腹を空かせて、えびすぶっかけの中にチャレンジしてみます!
ブログに誘惑されて、今日のお昼はしっぽくと麦のおにぎりを頂きました。しっぽくなのに麺も出汁もお野菜もとても美味しかったです♪
次はお腹を空かせて、えびすぶっかけの中にチャレンジしてみます!
Posted by kisa at 2014年12月29日 18:00
kisa さん>
七福のしっぽくはホント、しっぽくらしくなくて出汁が効いて
ますね。
次回は是非えびすぶっかけの中にチャレンジしてみてください。
また感想も聞かせてくださいね。
七福のしっぽくはホント、しっぽくらしくなくて出汁が効いて
ますね。
次回は是非えびすぶっかけの中にチャレンジしてみてください。
また感想も聞かせてくださいね。
Posted by {^L^}
at 2015年01月02日 16:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。