2010年11月15日
Posted by {^L^} at
2010年11月15日23:30 Comment(8)
鴨南蛮@竜雲うどん

鴨南蛮@竜雲うどん
今日は竜雲うどんの秋メニュー行ってみましょうかねぇ~♪
鴨南蛮うどんが美味いと言う噂を聞いてます。 あの極太ラーメンのつけ麺も復活しているとか。
12時前だのに、店内満席です。

食べた後に表に出たら、平日だと言うのに行列が出来てました。 もう穴場とは呼べませんね。汗


秋メニューを見たら、おおっ! ありましたよ、鴨南蛮うどん。 こりゃ美味そうだ~♪
運ばれて来た鴨南蛮うどんから立ち昇る出汁とネギの香りが食欲をそそります。 一口出汁を飲んで
みると、鴨の出汁が良く出てます。 やっぱりネギが良い仕事をしてますね。


うどんは何時もの竜雲うどんですから、もうなにも言う事はありませんね。 正直かけうどんを食べ
るんだったら、竜雲うどんでなくても他にも選択肢がありますが、この鴨南蛮うどんが食べれるなら
ここまで来る価値があります。 なんたって鴨南蛮が580円ですよっ! 安っ


極太麺のつけ中華そばもいって見ましょう~♪ 箸でつまんだだけで旧バージョンと違うのが
分かります。 前のはかなりピンピンした感じだったのが、今度はしなやかになってます。

付けダレにつけて食べてみると、うんうん間違いないです。 前のはエッジが凄くて四角い麺を
食べてる感触が強かったんですが、今日のはエッジが丸い感じ。 うどんで言うとエッジが立って
いると言うのが美味しいうどんの代名詞になってますが、ラーメンだとそうでもないです。
★こちらが今日食べた方

★こちらが春のバージョン

この方がつけダレとのマッチングが良いですね。 麺自体がしなやかで延びる感じがあふれてます。
これは間違いなく極太中華麺は進化してますね。 流石はうどん屋の作る極太中華麺です。
ラーメン屋さんが作る極太麺はどうしてもぼそぼそした感じになりますが、まるで最近流行の
さぬきうどんのようにもちもちで伸びる中華そばです。 こりゃええわぁ~♪
浸け時間を変えて食べてみると、長めに浸けて置いた方が美味しいですね。 こりゃひょっとしたら
このつけダレを出汁でのばして普通のラーメンにしても面白いかも知れません。
いやぁ~ こりゃ参ったな。 この勢いで生醤油中華そばに続いて、讃岐ラーメンまで進化させて
欲しいですね。
★今日の五重塔

RNCうどん遍路で放送された竜雲うどんがYouTubeでも見れます。
過去の竜雲うどん@法然寺 訪問記 :
9月29日

9月17日

8月27日

6月4日

5月20日

3月25日

3月24日

1月20日

1月17日

1月14日

1月3日

10月22日

10月2日

9月27日

9月17日

7月26日

7月11日

7月2日

6月25日

1月3日

竜雲うどん 四国新聞うどん遍路
住所: 香川県高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内) 地図
電話 087-889-1217
営業日 毎週火曜日定休
営業時間 平日11:00--15:00 土・日曜、祝日は10:30--15:00
この記事へのコメント
か~鴨南蛮か、惹かれますね。
今度の日曜日にうどん初心者一家連れて渡讃するのですが
夫婦に3才、5才の子連れなんでお店のチョイスに悩んでます。
しかも日曜だから選択肢がかなり狭まってるし。
よしや、松岡、石川、一福あたりが無難かなぁと思ってます。
製麺所系に行きたいけど子連れだとちょっと行きにくいかな。
他にこの竜雲うどんも候補に入れてるんですが
この鴨南蛮はかなり強力ですね。
ただここ道案内する自信がないんですけどね^^
今度の日曜日にうどん初心者一家連れて渡讃するのですが
夫婦に3才、5才の子連れなんでお店のチョイスに悩んでます。
しかも日曜だから選択肢がかなり狭まってるし。
よしや、松岡、石川、一福あたりが無難かなぁと思ってます。
製麺所系に行きたいけど子連れだとちょっと行きにくいかな。
他にこの竜雲うどんも候補に入れてるんですが
この鴨南蛮はかなり強力ですね。
ただここ道案内する自信がないんですけどね^^
Posted by PSY at 2010年11月15日 23:43
PSY さん>
今度出来たハローズから行けばなんとかたどりつけます。
橋本と竜雲、はな庄あたりで組むと1時間で終了ですね。\(^^;)
橋本はお店で玉買いして車で食べるのが落ち着くかも。
イノシシそばもお忘れなく。 \(^^;)
今度出来たハローズから行けばなんとかたどりつけます。
橋本と竜雲、はな庄あたりで組むと1時間で終了ですね。\(^^;)
橋本はお店で玉買いして車で食べるのが落ち着くかも。
イノシシそばもお忘れなく。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年11月16日 00:38

先週行った時には「中華そば」を頂いたのですが、ほんとここの麺は
美味しいですよね~
このつけ麺は次回必食ですね。
ちなみにレインボーの「がんてつ」の「つけ麺」も太麺で美味しかった
ですよ。
美味しいですよね~
このつけ麺は次回必食ですね。
ちなみにレインボーの「がんてつ」の「つけ麺」も太麺で美味しかった
ですよ。
Posted by Samiy at 2010年11月16日 05:31
週末に行く予定です(^▽^)
秋メニュー、迷いますね~
鮭といくらの親子丼が280円?!
当然、ミニでしょうけど、何か惹かれます(^_^;
秋メニュー、迷いますね~
鮭といくらの親子丼が280円?!
当然、ミニでしょうけど、何か惹かれます(^_^;
Posted by マーナ at 2010年11月16日 14:54
Samiy さん>
生醤油中華そばはほんと美味いです。
太麺も良い具合に仕上がってきました。
うどん屋恐るべし。
「がんてつ」の「つけ麺」ですか。
また行って見ます。(^^v
生醤油中華そばはほんと美味いです。
太麺も良い具合に仕上がってきました。
うどん屋恐るべし。
「がんてつ」の「つけ麺」ですか。
また行って見ます。(^^v
Posted by {^L^}
at 2010年11月16日 23:28

マーナ さん>
恐らく鴨うどんは好評で冬メニューにも継続に
なると思います。
太つけ麺は冬はお休みになる可能性があるので
どちらか一方食べるんだったらつけ麺ですね。
えっ! 両方食べる… とんだ失礼しました。 \(^^;)
恐らく鴨うどんは好評で冬メニューにも継続に
なると思います。
太つけ麺は冬はお休みになる可能性があるので
どちらか一方食べるんだったらつけ麺ですね。
えっ! 両方食べる… とんだ失礼しました。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年11月16日 23:30

鴨の脂が…最高にうまそうです!
鴨の出汁ってなんであんなにうまいんでしょうね(^O^)
つけ麺も気になりますし毎回渡讃する時はどこの店のどのメニューにするか頭を悩ませるんですよ(^_^;)
鴨の出汁ってなんであんなにうまいんでしょうね(^O^)
つけ麺も気になりますし毎回渡讃する時はどこの店のどのメニューにするか頭を悩ませるんですよ(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2010年11月20日 22:01
ひしえもん さん>
イノシシも美味いんです。 脂身も最高っ!
もちろん鴨も美味いですけどね。
毎回悩んでください。 \(^^;)
イノシシも美味いんです。 脂身も最高っ!
もちろん鴨も美味いですけどね。
毎回悩んでください。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年11月21日 00:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。