2024年06月25日
Posted by {^L^} at
2024年06月25日08:00 Comment(0)
きしめん祭り 七福別邸

きしめん祭り 七福別邸
きしめん祭りも残すところあと僅か、まだ食べてないお店もあるんですが、出汁が美味しかった坂出の七福別邸さんの 【 瀬戸内しらすきしめんぶっかけ 】 を再訪しましょう。・゚・。・゚・。・♪
前回、このしらすまみれの出汁は、七福さんのスタンダード麺にも合うはずと思ったのを今日は検証します。
相変らず人気ですね。 昔は若干値段が高めの印象のあった七福さんですが、周りが値上がりの嵐で、今では値段もお手頃、ボリュームが大きくて一杯で完結することを考えると、そりゃ自然に足が向きますよね。
おまけに、駐車場&店内共に広大なので、大体何時行ってもすぐ入れます。 安心の個テーブルなので家族と行っても一緒に座れるし、セルフ嫌いのおば様族にも受けますからね。\(^^;)




入口で、まだきしめん祭りをやっているのを確認して、店内に入ります。 名古屋からの冷凍での取り寄せ麺なので、昨年は終盤に売り切れになったお店も有ったと記憶してます。汗
何時ものように女性店員さんに笑顔で迎えられて、{^L^}のしかめっ面もつい緩みます。\(^^;)



【 きしめんにうどん追加 】 と注文すると、【 きしめん大 】 ですねと注文が通りました。 成るほどうどん追加と言わなくてもきしめんは大が無いので大と頼むとうどんが追加になるんですね。笑
続いて意表を突かれて、冷たいのにしますか? 温かいのにしますか? と聞かれました。 冷たいので食べる気満々だったですが、確かに七福さんのぶっかけ出汁は{^L^}が県内のうどん屋さんで唯一温かいぶっかけを食べるぐらい温かいと香りが素晴らしいんです。
一瞬、温かいのも良いなと思ったんですが、温かいときしめんとの相性があるので無難に冷たい方にしました。汗
前回は大将に見つからずにこっそり食べれたんですが、今回は入口で手配書が回ってしまい。バレバレです。
と言う事は。。。。。と言う訳で、七福名物知り合い大盛りが出て来ましたっ! 麺友さんの間でも有名なのは、知った顔が来ると、うどんを2本ぐらいおまけしてくれること。 超長い七福さんのうどん2本は茶碗1杯分ぐらいありますからね。汗





なんかしらすも心無しか多いように思います。滝汗
まず最初に、きしめんから食べます。 おおっ! やっぱり出汁が旨いっ! しらすから旨味が出ているのか、それとも口の中で出汁としらすが合わさるのかは分かりませんが、間違い無く普通の出汁より旨いです。\(^^)/


続いて、七福麺で食べてみます。 おおっ! この強腰も久しぶりに食べると新鮮ですねぇ。・゚・。・゚・。・♪ 最近別邸さんでは温かいうどんが多かったのと、本店はもっと細く切るので、ここまで腰が前に出ません。
もちもち全盛のこの時代ですが、やっぱり腰が有るのは嬉しいもの。 ぶしゅっとオキシトシンが吹き出しました。\(^^;)
しかし食べても食べても減らない七福麺に、{^L^}の小さな第一の胃はパンパン。 時間をかければうどんが第二の胃に落ちるので、また食べれるんです、こりゃ他所の3玉分は食べてますからね。汗
でもまあうどんは嫌いな方で無いので、無事完食。
オキシトシンが大放出した者だけが見ることが出来ると言われる幻の河津富士が出現して、大満足のきしめん祭りとなりました。\(^^)/


過去のめんや七福 別邸 訪問記:
6月4日

1月3日

6月27日

2月11日

1月31日

1月3日

11月6日

5月18日

1月4日

お勧めのうどん屋 10選 2021年度版 七福別邸

6月29日

3月3日

1月3日

12月17日

5月3日

1月4日

10月13日

6月5日

10月16日

7月17日

1月3日

11月29日

10月25日

9月17日

6月12日

6月7日

5月1日

3月22日

2月22日

2月14日

12月9日

8月30日

7月27日

5月2日

4月27日

4月20日

3月28日

3月22日

3月5日

1月17日

1月5日

12月27日

12月16日

めんや七福 別邸
住所: 香川県坂出市川津町3355-2
電話 0877-35-7567
営業日 水曜日定休
営業時間 10:00--15:00