2018年07月17日
Posted by {^L^} at
2018年07月17日08:00 Comment(6)
ベトナム風肉うどん@七福 別邸

ベトナム風肉うどん@七福 別邸
ベトナム進出を果たした、七福の大将の武勇伝を聞こうと坂出の七福別邸へ。 先日寄ったら入れ違い
で大将が県庁前を手伝っている日だったんです。 今日は大将居ましたよっ!




もち海老うどんも気になるんですが、やはり今日の所はパクチーに惹かれて【 ベトナム風肉うどん 】
いってみましょう。・゚・。・゚・。・♪





大将によると、正式なオープンは8月になるそうですが、食堂スタイルのうどん屋のオープンに漕ぎ着
けるメドがたったそうです。 ベトナムは政府の力が強いので、なかなか開業したりは自由にいかない
と聞いてますが、良かったですねっ!
場所はハノイで、現地にはまだ日本のお店の進出は少なく、うどん屋もほとんど見かけないそうです。
経済を勉強すると、必ずアフリカへ靴を売りに行ったセールスマンのたとえ話がでますが、ある人は
現地に着くなり、会社に電話して、【 社長、こりゃダメです。 誰も靴を履いてません。】と諦め
たそうです。 それに対して、別のセールスマンは 【 じゃんじゃん靴を送って下さい。市場は無限
です。】と言ったそうです。
フォーの国、ベトナムも、うどん屋が無限の可能性を持っていることは間違いありませんが、麺文化が
確立されているだけに、前途は多難です。
現に現地採用の店長は、具無しのうどん、例えば、ザルうどんとか、釜揚うどんとかの素うどんが
メニューに存在することが信じられないんだそうです。
これは40年ぐらい前に、日本でもようやくナポリタンや、ミートソースと言ったスパゲッティーが
あちこちで食べられるようになった時に、トマトソースや、ミートソース無しで、そのスパゲッィー
を食べろと言われると、【 あり得ないっ! 】と誰もが思ったでしょうけど、数年して麺自体を楽しむ
【 ペペロンチーノ 】という食べ方が紹介されたら、ようやく納得したという事例と同じと思います。
ただ個人のお店で、うどん旋風を起こそうと思うと、これはなかなか大変でしょう。 そろそろ日本
に留学や研修で来ていたエリート族が帰国する頃なので、そういう人が日本食ブームの火付け役に
なることを期待したいですねっ!


さてベトナム風肉うどんは、パクチーがてんこ盛りに乗った肉うどんです。 現地だとライムを使う
ところが、日本だとスダチになりますが、これはこれで良いですねっ!



スダチをギュット絞ると、肉うどんに合わないと思われる酸味が意外に心地良いです。
パクチーはこの時期、ちょっと香りが弱いですが、上質で綺麗なパクチーです。 大将に聞いて
みると、岡山から取り寄せているそうです。 岡パクでは無いそうですが、苦みがない美味しい
パクチーなので、パクチー好きの皆さんは是非食べてみてください。
大将は来月またベトナムに出張するそうです。 いよいよ本物のさぬきうどんがベトナムへ進出
する第一歩となると思うと、楽しみですねっ!
過去のめんや七福 別邸 訪問記:
1月3日

11月29日

10月25日

9月17日

6月12日

6月7日

5月1日

3月22日

2月22日

2月14日

12月9日

8月30日

7月27日

5月2日

4月27日

4月20日

3月28日

3月22日

3月5日

1月17日

1月5日

12月27日

12月16日

めんや七福 別邸
住所: 香川県坂出市川津町3355-2
電話 0877-35-7567
営業日 水曜日定休
営業時間 10:00--15:00
この記事へのコメント
不勉強なもので、アフリカの靴のセールスマンの話は初めて聞きました。勉強になります!
これ、パクチーじゃなくて水菜バージョンもあれば、色んな人が食べられると思います。パクチー食べられなくはないですが、食べて美味しいと思ったことは一度もないので、アジアンバージョン、和風バージョンとあれば同行者と食べ比べられて楽しいんじゃないかと思います。
以前こちらで、カツカレーうどん食べましたが、ボリュームがすごくて…美味しかったですけどね。
これ、パクチーじゃなくて水菜バージョンもあれば、色んな人が食べられると思います。パクチー食べられなくはないですが、食べて美味しいと思ったことは一度もないので、アジアンバージョン、和風バージョンとあれば同行者と食べ比べられて楽しいんじゃないかと思います。
以前こちらで、カツカレーうどん食べましたが、ボリュームがすごくて…美味しかったですけどね。
Posted by お話好きの猫 at 2018年07月17日 12:19
お話好きの猫 さん>
水菜バーション確かに良いですねっ!
東北だとセリになると思いますが、
どちらもこのメニューに合いそうです。
スタンダードのカレーでも、お腹が一杯
になるので、カツカレーは危険です。笑
以前、巡礼の最後に行って死にそうに
なりました。汗
水菜バーション確かに良いですねっ!
東北だとセリになると思いますが、
どちらもこのメニューに合いそうです。
スタンダードのカレーでも、お腹が一杯
になるので、カツカレーは危険です。笑
以前、巡礼の最後に行って死にそうに
なりました。汗
Posted by {^L^}
at 2018年07月19日 01:13

京都のうどん好きです。10月15.16日とレオマに行きます。15日のお昼にと美味しいうどん屋さんを検索してこちらを見つけました。さらに11月にはベトナムに行きます。ハノイのお店の店名と場所をご存知でしたらお教え願いたいです。何かのご縁で是非ハノイでも行きたくお願いいたします。
Posted by 谷口泰章 at 2019年09月18日 16:42
谷口泰章 さん>
ハノイ店のことは、坂出の七福別邸に寄られた時に
直接大将にお問い合わせください。何度もベトナムに
行かれていて、面白い話満載です。
ハノイ店のことは、坂出の七福別邸に寄られた時に
直接大将にお問い合わせください。何度もベトナムに
行かれていて、面白い話満載です。
Posted by {^L^}
at 2019年09月27日 18:19

ありがとうございます。
Posted by 谷口泰章 at 2019年10月01日 19:17
谷口泰章 さん>
こちらに来られたら、美味しい讃岐うどんを
一杯召し上がってください。(^^v
こちらに来られたら、美味しい讃岐うどんを
一杯召し上がってください。(^^v
Posted by {^L^}
at 2019年10月07日 06:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。