2020年01月04日
Posted by {^L^} at
2020年01月04日08:00 Comment(0)
年明けうどん@七福 別邸

年明けうどん@七福 別邸
暮れのビックニュース。日産のゴーン元会長の国外逃亡ですが、早くも、米ハリウッドの
映画プロデューサー、ジョン・レッシャー氏との接触や、ネットフリックスとの契約など
プロパガンダ映画の作成にやるき満々のようです。
そうなると、主演はMr.ビーンのローワン・アトキンソンで決まりですねっ!\(^^;)
さて、正月も3日目になると営業を開始するうどん屋が増えて来てます。例年は三徳で白味噌
あん餅雑煮うどんを食べるんですが、暮れにかなくま餅で食べたんで、前々回の年明けうどん
の時にも行った坂出の七福別邸へGO!
途中、開いているうどん屋を偵察しましたが、どこも入ってます。今年のお正月は天気に恵まれ
穏やかな三が日でした。この調子でオリンピックを無事迎えたいですねっ!


七福も賑わってます。今年も年明けうどんが有りました。\(^^)/ シチフクの名前にちなんで
729円です。7(シチ)・2(フ)・9(ク)ですね。



混んでいても、うどんの出て来るのは早いです。あっという間に年明けうどん登場っ!
今年は海老が乗ってないですね。赤い物は金箔をまぶした赤の餡餅となってます。相変らず
七福は量が多いですねっ! 少ないお店の2玉分はありますよ。笑


かなくま餅で通年食べられるあん餅雑煮うどんは、白味噌じゃなくて普通のうどん出汁ですが、
白味噌でなくとも、うどん出汁の塩気で甘い餡子もいけるんですよね。
でもやはりどちらかというと、鰹出汁よりも、いりこ出汁の方が合う気がします。七福は丁寧に
頭と腹を取ったいりこ出汁なんで、バッチリです。
餡子だけでなく、お揚げさんとも合うんですよね。


つるつるとした喉越しなのに、よく出汁を連れて来るうどんですが、あん餅も柔らかいので、
リズムを崩さずすすれます。
ちょうどあん餅がとろける状態になってるので、餅が口の中に残っていてもうどんが啜れるん
です。やはりさぬき人は、ここに惹かれますねっ!
最後に出汁を飲み干した時には、口の中が出汁の香りで一杯になって、幸せな気分に浸れました。
なかなか年明けうどんって良いんじゃないでしょうかっ!
ちなみに、こちらが以前のバージョンの年明けうどんです。海老は食べにくいとか意見があったんで
しょうね。赤板が寿になって今年バージョンも豪華です。

過去のめんや七福 別邸 訪問記:
10月13日

6月5日

10月16日

7月17日

1月3日

11月29日

10月25日

9月17日

6月12日

6月7日

5月1日

3月22日

2月22日

2月14日

12月9日

8月30日

7月27日

5月2日

4月27日

4月20日

3月28日

3月22日

3月5日

1月17日

1月5日

12月27日

12月16日

めんや七福 別邸
住所: 香川県坂出市川津町3355-2
電話 0877-35-7567
営業日 水曜日定休
営業時間 10:00--15:00