2024年06月24日
Posted by {^L^} at 2024年06月24日08:00 Comment(0)

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ
淡竹うどん最終日 讃州めんめ

昨日、食の大博覧会へ行く前に、讃州めんめさんの最後の淡竹うどんを食べに行って来ました。 昨年は7月上旬ぐらいまで有ったと思いますが、今年は成長が早いようで6月22日で終了です。

GW明けにスタートした頃は、優しい味だったのが、段々成長してエグミが出て来るのに合わせて、出汁が濃い目になってきます。

味的には早いほうが美味しいですが、段々濃くなってくるのも、ある意味パンチが出て楽しみな部分も有ります。

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ


さて、土曜日だと言うのに天気が悪いからか、待たずに入れました。\(^^)/  天ぷらが減っていたので、次に揚るのを待ちます。

淡竹うどんに合わせて、【 甲子豆 】 の天ぷらを狙います。 甲子豆は【 こうしまめ 】といい、平たいインゲン豆の香川県での呼び名です。

柔らかいと言うか、さやも食べれます。 天ぷらや白合えが定番の食べ方で、天ぷらはうどん屋の季節メニューになってます。

先に、淡竹うどんが出来上がりました。\(^^)/  淡竹は最初の頃より薄くスライスされていて、固さを感じません。


淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

出汁は思ったとおり、パンチがあって最高です。 この濃い目の出汁がうどんに染込んで、うどんが旨いっ!


淡竹や、鶏肉、揚げを囓る度にじゅわっとそれぞれの旨味が飛び出してきて、食べても食べても飽きません。

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

甲子豆天も、この出汁に合いますねぇ。・゚・。・゚・。・♪ 選らん出正解です。 まあただでさえ美味しい甲子豆天が、揚げたて熱々なんで、美味しいのは当り前ですね。\(^^;)

熱々なので食べるのに時間が掛かるんですが、うどんがどんどんもちもちになって、食感でも飽きません。

淡竹うどん最終日 讃州めんめ

めんめさんのうどんは、なかなか伸びないんですよねぇ~  また来年まで淡竹にはお別れですが、今度は新作の冷や掛けに熱々のきのこ餡をかけたメニューが出るそうです。

奥さんが、丁寧に説明してくれたんですが、なかなかイメージが湧きません。 冷たいぶっかけに熱々のキノコ餡かと思ったら、冷や掛けに熱々のキノコ餡のようです。

まあ食べれば分かるんで、7月になったら来て見ましょう。・゚・。・゚・。・♪

淡竹うどん最終日 讃州めんめ






以前の讃州めんめ 訪問記 


                          5月25日 


                          5月18日 


                          5月12日 


                          4月24日 


                          3月20日 


                          2月29日 


                          1月21日 


                          11月30日 


                          11月1日 


                          9月14日 


                          7月30日 


                          7月15日 


                          6月22日 


                          5月31日 


                          5月10日 


                          3月15日 


                          3月9日 


                          1月7日 


                          11月3日 


                          9月11日 


                          5月29日 


                          5月29日 


                          5月17日 


                          4月10日 


                          3月27日 


                          3月20日 


                          2月26日 


                          1月8日 


                          11月21日 


                          10月30日 


                          10月3日 


                          9月12日 


                          8月1日 


                          6月20日 


                          6月6日 


                          4月2日 


                          3月14日 


                          2月12日 


                          1月24日 


                          1月20日 


                          12月5日 


                          9月22日 


                          8月2日 


                          5月10日 


                          3月22日 


                          2月19日 


                          12月25日 


                          11月14日 


                          11月6日 


                          10月15日 


                          9月26日 


                          9月3日 


                          7月3日 


                          6月13日 


                          5月19日 


                          2月13日 


                          1月6日 


                          12月9日 


                          10月31日 


                          10月18日 


                          8月26日 


                          8月22日 




讃州めんめ 
住所:     香川県高松市宮脇町2-32-40 高松美山ホテル喫茶ルーム 地図
電話     087-831-7185
営業日    毎週日曜日および第2と第4月曜日定休
営業時間   11:00--14:00 麺切れ早期終了有り






同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
山よし 佐文店
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 山よし 佐文店 (2025-05-23 08:00)
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡竹うどん最終日 讃州めんめ
    コメント(0)