2024年04月24日
Posted by {^L^} at
2024年04月24日08:00 Comment(0)
讃州めんめ

讃州めんめ
GWの営業調査で、讃州めんめさんへ。 こうやって店頭に貼り出してくれるお店はほんと助かります。 結局お店がお客さんの方に向いてるかどうかの問題なんですよね。



店頭はおろか、店内にもGWの休日を掲示しないお店とか、SNSをやっていても自分の趣味のことしか更新しないうどん屋さんって、ほんと残念ですよね。 結局考えてみると、そう言うお店に限って自分は食べに行ってないので、営業情報を持ってない訳です。
ほんと、美味しいお店とか、尊敬するお店、通うお店って実はお客さんの方を向いてると言う事が思い知らされます。
この前、めんめの奥さんと話をしていたら、お隣の栗林山荘さんがうどんを始めてから、リーマンのお客さんが増えたと言ってたんですが、ちょうど{^L^}の後に、そのワイシャツ姿の集団がやってきました。
めんめさんと、栗林山荘の選択肢が増えたから安心して来れるようになったからでしょうね。\(^^;)





さて、この時期はまだ淡竹が出て無いので、今はキノコおろしを食べましょう。・゚・。・゚・。・♪
天ぷらにはぶっといタケノコが出てましたが、口が太刀魚になっていたので、タケノコは断念。涙




続いて、きのこおろしが出来上がったんですが、今日のうどんは珍しく固めですね。 そう言えば若干何時もより太目です。




今日は、雨と晴れが繰り返す天候が難しい日でしたからね。
まあそれでも、美味しさは変わらず、今年お初の冷たいきのこおろしをいただきました。\(^^)/
奥さんと話したんですが、やはり淡竹はGW明けですね。 昨年もGW明けに来たら、まだ出て無くて1週間待ちましたが、初物の淡竹はエグミがまったくないので、出汁が最高に旨いです。
今年も、GW明けには何回か偵察に来て見るつもりです。(^^v


午後から県庁へ行ったので、讃州めんめさんを県庁側から撮ってみました。 いつもと逆方向から見るのもたまには良いですね。笑
以前の讃州めんめ 訪問記
3月20日

2月29日

1月21日

11月30日

11月1日

9月14日

7月30日

7月15日

6月22日

5月31日

5月10日

3月15日

3月9日

1月7日

11月3日

9月11日

5月29日

5月29日

5月17日

4月10日

3月27日

3月20日

2月26日

1月8日

11月21日

10月30日

10月3日

9月12日

8月1日

6月20日

6月6日

4月2日

3月14日

2月12日

1月24日

1月20日

12月5日

9月22日

8月2日

5月10日

3月22日

2月19日

12月25日

11月14日

11月6日

10月15日

9月26日

9月3日

7月3日

6月13日

5月19日

2月13日

1月6日

12月9日

10月31日

10月18日

8月26日

8月22日

讃州めんめ
住所: 香川県高松市宮脇町2-32-40 高松美山ホテル喫茶ルーム 地図
電話 087-831-7185
営業日 毎週日曜日および第2と第4月曜日定休
営業時間 11:00--14:00 麺切れ早期終了有り