2012年10月01日
Posted by {^L^} at
2012年10月01日23:30 Comment(6)
玉藻うどん
玉藻うどん
台風一過で月初めの月曜日と言うことで、いくら窓際族の{^L^}でも流石に新店巡りはできません。
清水屋さんに行ってみたかったんですが、市役所でお昼を迎えたんで近場の玉藻へ。
ちょうどお昼と言う事もあったんですが、どうやら近場で映画かなにかのロケがあったようで、
それっぽい人が大挙してうどんを食べていて外まで行列です。 マグロ会議のマスコミかも?
店内から『 美味しいっ! 』とか大きな声が聞こえてくるので、えらく盛り上がってると思って
たんですが、マジでこのお兄ちゃん達、お代りに冷やかけ三玉とか注文してるんですよ。マジっすか!
注文が交錯してるんで、大将も奥さんもてんぱってます。 そりゃ、お代わりされたらどのテーブルの
注文がまだなのか、終わってるかわからなくなりますもんね。
そう言えば、この前来た時も、てんぷら職人さんが居なくて、大将が天ぷらを担当、助っ人の玉藻商事
の人がうどんを打ってたんです。 今日も同じ布陣ですね。 天ぷら職人さん、また腰でも壊したのか
なと聞いてみると、玉藻商事の方に入ってるんだとか。 お弁当の天ぷらを揚げてるんでしょうか。
もうひとつ、前回かなりうどんが細くなってたんですが、仕込みは大将がしてるのかうどんの出来自体
は変ってなかったんです。茹で時間を短縮するために細くしたのかな? と思ってたんですが、今日は
やや太くなってました。
最近うどんの粉の特性がどんどん固いうどんが出来るようになって来てるんで、太いと固すぎるのかも
知れません。 これで泣いているうどん屋さん結構居るんです。
今日のうどんも、太さが細めな分だけ口が覚えている玉藻のうどんよりはちょっとおとなしいような
気がしましたが、小麦の香りがしっかりとしているところは変りありません。
大将が揚げてくれたゲソ天は、天ぷら職人さんに比べると90点ぐらいなのはしかた無いですね。
この90点が他所のお店の100点で、天ぷら職人さんの100点は他所のお店だと120点です。
{^L^}が食べ終わったのは12時半ぐらいだったんですが、大将が残りのうどん玉を数え始めました。
どうやら大騒ぎしながら食べていたお兄さん達が、うどんを食べ尽くしたようです。(@@)
総勢15~20名ぐらい居ましたからね。 一人平均三玉食べたらそりゃお店の予定の半分は食べてしまい
ます。 13時前に玉切れ終了となったらお店に取っては嬉しい悲鳴と言ったところでしょうか。
今日は忙しそうな大将に細麺路線に変えるのかどうか聞いてみられなかったんで、近々また行って
聞いておきますね。 >PSYさん
RNC特選うどん遍路にも登場しました。
以前の玉藻の日記 美味しそうな天ぷらの写真が一杯!
7月13日
6月12日
4月10日
4月3日
12月9日
9月5日
7月11日
6月21日
2月25日
2月2日
12月7日
7月30日
3月16日
11月23日
11月9日
8月30日
7月28日
7月6日
3月20日
2月20日
1月30日
12月25日
11月14日
9月17日
7月25日
うどん怪人の集い
玉藻うどん 四国新聞讃岐うどん遍路
住所: 香川県高松市北浜町13番地11 地図宇高国道フェリー乗り場東500メートル
電話 087-826-5454
営業日 木曜日定休
営業時間: 11:00~14:00ぐらい 麺切れ終了有り
土日祝は 15:00ぐらまで延長
この記事へのコメント
うどん粉にそんな変化があったんですね(・_・;)
それにしてもお代わりで冷やかけ3玉って…よっぽど美味しかったんでしょうね(^_^;)
それにしてもお代わりで冷やかけ3玉って…よっぽど美味しかったんでしょうね(^_^;)
Posted by ひしえもん at 2012年10月02日 13:12
今週って、もう松茸うどん出てますかね?(@_@)?
早く食べたいな~(*^_^*)
早く食べたいな~(*^_^*)
Posted by てるてるぼーず at 2012年10月02日 22:55
玉藻の魅力は冷や醤油に極まるんで
そこに焦点が当たる麺なら良いと思うんですよね。
釜抜きは太いのに思ったほど熱量を感じない時があるんで
基本的に冷やに合わせているんですかね。
それにしても長らく渡讃出来ていないので
禁断症状で頭がボーッとなりそうです^^
この調子だと松岡のしっぽく始めまで行けないかも知れません・・・(泣)
そこに焦点が当たる麺なら良いと思うんですよね。
釜抜きは太いのに思ったほど熱量を感じない時があるんで
基本的に冷やに合わせているんですかね。
それにしても長らく渡讃出来ていないので
禁断症状で頭がボーッとなりそうです^^
この調子だと松岡のしっぽく始めまで行けないかも知れません・・・(泣)
Posted by PSY at 2012年10月02日 23:15
ひしえもん さん>
最近ASWが干ばつの影響で品質保持に苦労してるんじゃ
ないでしょうかね。
最近ASWが干ばつの影響で品質保持に苦労してるんじゃ
ないでしょうかね。
Posted by {^L^} at 2012年10月03日 00:18
てるてるぼーず さん>
玉藻は以前8月に出しましたけど、今年は忙しそう
なんでどうだか? ちなみに昨日は出てなかったです。
町川うどんはもう出てますよ。
玉藻は以前8月に出しましたけど、今年は忙しそう
なんでどうだか? ちなみに昨日は出てなかったです。
町川うどんはもう出てますよ。
Posted by {^L^} at 2012年10月03日 00:19
PSY さん>
確かに玉藻は冷たいうどんが秀悦です。
まず醤油ありきのお店ですからね。
まあ次回の来讃までにお奨めの新店を選んで
置きますね。
確かに玉藻は冷たいうどんが秀悦です。
まず醤油ありきのお店ですからね。
まあ次回の来讃までにお奨めの新店を選んで
置きますね。
Posted by {^L^} at 2012年10月03日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。