2009年01月30日
Posted by {^L^} at
2009年01月30日22:31 Comment(8)
キス天@玉藻
キス天@玉藻
今日は大阪からのお客さんがさぬきうどんが食べたいと所望されたので、高松駅でpick up後
玉藻うどんへGO! 11:30分着にも関わらずカウンターは満席です。
何時に無く背広姿のお客さんが多く、皆さん接待がらみのようです。 {^L^}は3人だった
ので、today's recommendedの穴子天とキス天、定番のゲソ天を頼みました。
お客さんには醤油うどんをお奨めしました。 玉藻はやはり醤油うどんでしょう。(^^v
最初に穴子天が出てきました。 大きな穴子にびっくりしたようでしたが、一口食べて味の方にも
びっくりしてました。 少し前に京都で食べた2500円の天ぷら御膳よりも格段に美味しいそうです。
続いてキス天が揚がりましたが、一口食べて唸ってました。 キス天をいつも食べていると結構
麻痺してますが、この白身の天ぷらは鼻空に抜ける端麗な香りがなんとも言えません。
ゲソ天は味が濃い目なんで天ぷら同士でも最後に食べる方が良いですね。美味すぎです。(笑)
醤油うどんの方は玉藻特製のヤマセ醤油とうどんのマッチングがお客さんにも分ったようで、
醤油の味見をする為に醤油を小皿に垂らして飲んでみると言う熱の入れようです。
やっぱり初めて食べるとかなりの衝撃があるんですねぇ~ 地元民は結構慣れてしまってるんで
すよね。(汗) 麺の方はやや従来よりもちもち感が出たうどんになってました。 これぐらい
の方が安定して食べやすいように思います。
大将に、全店制覇に掲載が無かった件を聞いてみました。 答は簡単で葉書を出すのが遅くなった
との事です。 玉藻は大手給食センターの敷地にあるので、郵便物が普通のうどん屋さんの何倍も
あるのかも知れません。
まあ今日のお客さんの入りから見ても、別に全店制覇に載らなかったと言って客足に影響は無いと
思いますが、従来の掲載店から葉書が来なかったら、電話でもして確認するぐらいは配慮があって
も良いのではないかと思います。 >あわわの方
とにかく掲載辞退ではなかったので一安心です。
お客さんはネットワーク技術者なんですが、今日は{^L^}の会社のファイアーウォールの入れ換え
作業で大阪から出張して来てます。
毎日ハッカーからの攻撃が凄いのでファイアーウォールのグレードUPです。作業は入念に準備をし
ていたので問題はありませんでしたが、1時間程サーバーを停めたので、この機会に大掃除です。
サーバー周りは埃が溜まっているので念入りに拭き掃除しました。 複雑怪奇なLANケーブルも仕分
してすっきりしました。(笑)
無事開通試験も完了したので、打ち上げに名もないいうどん屋のうどんをご馳走しました。
お客さんは釜玉と冷や醤油、{^L^}は釜かけと冷や醤油です。 ここでもまたヒカヒカ艶々のうどん
に驚いてました。 食べてまたびっくり、玉藻の剛麺とまた違うもちもち麺に、どちらも甲乙つけが
たいと唸っていました。 これでまたさぬきうどんファンが2名増えましたね。(笑)
{^L^}の食べた釜かけですが、また出汁がよくなってましたね。 おいチィ~” ← うさぎ語
この調子で行けばそのうち出汁でも有名になるかも知れません。 名もないへ行けば、【 釜かけ 】
と、覚えておきましょう。(^^v
以前の玉藻の日記 美味しそうな天ぷらの写真が一杯!
{^L^} が食べたもん 12月26日
{^L^} が食べたもん 11月14日
{^L^} が食べたもん 9月17日
{^L^} が食べたもん 7月25日
うどん怪人の集い
これ食べた
玉藻うどん
住所: 香川県高松市北浜町13番地11 地図宇高国道フェリー乗り場東500メートル
電話 087-826-5454
営業日 木曜日定休
営業時間: 11:00~14:00ぐらい 麺切れ終了有り
土日祝は 15:00ぐらまで延長
名も無いうどん屋 詳しい行き方は前回の日記参照
住所: 香川県高松市香南町由佐560-5 地図
電話 090-2899-0620 ( 忙しい時には出れません)
営業日 定休日: 現在無し
営業時間 11:30~16:00ぐらの麺切れ終了まで
この記事へのコメント
けいぴょんはまだ行った事がありませんが、けいぴょん母はこの界隈ではNo.1って言ってました~!食してみたいですぅ♪
Posted by けいぴょん at 2009年01月30日 22:43
玉藻の麺ってやっぱりもちもちしてたんですね。
ちょっと変わったのかな?
この前はお昼過ぎに行ったからだ・・・と思ったんだけど。
これからはいついってもあの麺だと思うと
ますます行っちゃうな(*^m^*) ムフッ
お醤油も美味しいけどこの麺にとってもあいますよね。
だから毎回生醤油食べちゃう・・・・
キスもあなごもげそも食べたけどやっぱりげそが一番好きです~
名もない・・はここのところ行ってないんです。
来月中には一度寄りたいとは思ってるんですが
行きたいお店がたくさんあって・・・
釜かけのだしを楽しみにしておきまーす。
ちょっと変わったのかな?
この前はお昼過ぎに行ったからだ・・・と思ったんだけど。
これからはいついってもあの麺だと思うと
ますます行っちゃうな(*^m^*) ムフッ
お醤油も美味しいけどこの麺にとってもあいますよね。
だから毎回生醤油食べちゃう・・・・
キスもあなごもげそも食べたけどやっぱりげそが一番好きです~
名もない・・はここのところ行ってないんです。
来月中には一度寄りたいとは思ってるんですが
行きたいお店がたくさんあって・・・
釜かけのだしを楽しみにしておきまーす。
Posted by つぶあんな at 2009年01月30日 22:46
けいぴょん さん>
天ぷらは絶品です。 天ぷら専門店と同じ
グレードで、おなかがすいたお昼に食べるので
二乗で美味しいです。
うどんは醤油うどんがお奨めですね。(^^v
天ぷらは絶品です。 天ぷら専門店と同じ
グレードで、おなかがすいたお昼に食べるので
二乗で美味しいです。
うどんは醤油うどんがお奨めですね。(^^v
Posted by {^L^} at 2009年01月30日 23:27
つぶあんな さん>
女将が先週、つぶあんなさんが来なかったから
寂しそうでした。
食べ歩きレポート楽しみにしてますよぅ~♪
女将が先週、つぶあんなさんが来なかったから
寂しそうでした。
食べ歩きレポート楽しみにしてますよぅ~♪
Posted by {^L^} at 2009年01月30日 23:29
玉藻は、お酒あるってほんと?!
いかにゃ~~~
いかにゃ~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2009年01月31日 04:21
今の時期ならしっぽくが超お薦めだったのですが
先日食べたときはちょっと味が前と違いました。
キノコが勝ちすぎてダシのバランスがいまひとつでした。
元々キノコの風味がしっかりしたダシなので
時間帯などによる味のブレの範疇内なのかも知れないですが。
ま、この辺は好みの問題かも知れません。
名もないではまだかけダシはラーメンでしか食べてません。
次回行ったときはかけ、出来れば釜かけにしたいと思ってます。
3月の高松での阪神のOP戦に行くので
その時にでも行くつもりです。
この時は仕事関係の同僚連れです。
名もないは是非連れて行っておきたいと思ってます。
先日食べたときはちょっと味が前と違いました。
キノコが勝ちすぎてダシのバランスがいまひとつでした。
元々キノコの風味がしっかりしたダシなので
時間帯などによる味のブレの範疇内なのかも知れないですが。
ま、この辺は好みの問題かも知れません。
名もないではまだかけダシはラーメンでしか食べてません。
次回行ったときはかけ、出来れば釜かけにしたいと思ってます。
3月の高松での阪神のOP戦に行くので
その時にでも行くつもりです。
この時は仕事関係の同僚連れです。
名もないは是非連れて行っておきたいと思ってます。
Posted by PSY at 2009年01月31日 14:28
シネマ大好き娘 さん>
シュワシュワもポンシュもありまっせぇ~
朝から煮えているおっさんもおりまっせぇ~(笑)
夏は5人に1人ぐらいシュワシュワしてまっせぇ~(爆)
シュワシュワもポンシュもありまっせぇ~
朝から煮えているおっさんもおりまっせぇ~(笑)
夏は5人に1人ぐらいシュワシュワしてまっせぇ~(爆)
Posted by {^L^} at 2009年01月31日 22:29
PSY さん>
前回のしっぽくの時にはもう1人の女の人が
居たので出汁担当が違うんじゃないでしょうか。
名もないのいりこ出汁は毎回どんどん良くなって
来てますね。
名もないの場合、かけでも釜かけでも自由です
遠慮はいらないので釜かけいってください。!
前回のしっぽくの時にはもう1人の女の人が
居たので出汁担当が違うんじゃないでしょうか。
名もないのいりこ出汁は毎回どんどん良くなって
来てますね。
名もないの場合、かけでも釜かけでも自由です
遠慮はいらないので釜かけいってください。!
Posted by {^L^} at 2009年01月31日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。