2021年04月10日
Posted by {^L^} at ◆ 2021年04月10日08:00 Comment(0)

つけ中華そば@麺匠くすがみ

麺がリニューアルつけ中華そば@麺匠くすがみ
麺がリニューアルつけ中華そば@麺匠くすがみ

蕎麦に続いてガツンと歯応えのある中華そばが食べたくなって麺匠くすがみへ。混まないように早めに出掛けましたが、それでも椅子席は一杯で座敷席へ。

ちょうど春のお勧めも、つけ中華そばになってました。しかも麺がリニューアルしたようです。これはなおさら食べてみないといけません。



釜揚げうどん@麺匠くすがみ

釜揚げうどん@麺匠くすがみ

釜揚げうどん@麺匠くすがみ

程なくしてつけ中華そばが運ばれて来ました。同時に頼んだうどんは先に来たので、やはり極太中華は茹でるのに時間がかかりそうです。以前は時間のかかる太麺は休止してたのですが、無事再開となったようです。

ホールの生徒さんが増えたと思いましたが、なんと来月辺りに、スイーツとランチのお店を出店するそうです。(@@) 一人もで多くの障害者さんに自立の機会を与えてあげようという野口大将の意気込みが伝わります、そう言えば生徒さんが自立してどこかうどん屋さんに終業した例はもう有るんでしょうかね?

生徒さんを引き受けようといううどん屋さんがあれば是非手を挙げてください!


釜揚げうどん@麺匠くすがみ

釜揚げうどん@麺匠くすがみ

麺のリニューアル具合と言うのは、以前に太麺を食べてから時間が経っているので分かりませんでしたが、つけ汁のいりこ具合が少しマイルドになった気がするのは麺の香りが強くなったと言うことかも知れません。

いずれにせよ、久しぶりの太麺には痺れましたっ! 喉越しにこだわるうどん県の太麺。恐らく全国区レベルと思います。


釜揚げうどん@麺匠くすがみ

釜揚げうどん@麺匠くすがみ

ほんと、つけ汁との絡みも良くて、温玉を崩すと絶妙な味になります。


引き続きグランドメニューの方は変わりが無いようです。 

グランドメニュー 麺匠くすがみ
グランドメニュー 麺匠くすがみ
グランドメニュー 麺匠くすがみ
グランドメニュー 麺匠くすがみ
グランドメニュー 麺匠くすがみ
グランドメニュー 麺匠くすがみ







今日の父母ヶ浜は、最後に太陽が雲に隠れてしまいましたが、だいぶ太陽に力が出て来て、青い空が覗き始めました。






コロナのお時間です。


今日は帰省した弟夫婦と食事でもと思ったら、高松も軒並み時短で20時オーダーストップというところばかりですね。涙

まあしかし、消費はマインドですから、ここは一旦PCR陽性者の数を下げることに全力を尽くし、来るGWになんとか観光を呼び戻したいです。



大阪の変異株のスピードは恐ろしい 東京 京都 沖縄にまん延防止等重点措置

出典:BLOGOSPHERE 危機管理血液内科医 中村ゆきつぐ氏
https://blogos.com/blogger/dannapapa/article/
******************************************************

東京だけでなく京都、沖縄にもまん延防止等重点措置が出るようです。


ワクチン以外にこれしかできることがありませんので、正直仕方ないと思います。

それにしても大阪の英国株の感染スピードはすごい。そして医療者のSNSではそこまで高齢ではない人の重症化や治癒率の遅さが言われてます。そりゃ退院する患者がほとんどいなくなるんだから病床どんどん埋まっていくよな。

コロナデータ



大阪の変異株のスピードは恐ろしい 東京 京都 沖縄にまん延防止等重点措置

東京だけでなく京都、沖縄にもまん延防止等重点措置が出るようです。

ワクチン以外にこれしかできることがありませんので、正直仕方ないと思います。

それにしても大阪の英国株の感染スピードはすごい。

そして医療者のSNSではそこまで高齢ではない人の重症化や治癒率の遅さが言われてます。そりゃ退院する患者がほとんどいなくなるんだから病床どんどん埋まっていくよな。

久々のモーニングショーで岡田さんが、検査をして現状を早く把握すべきと1年前と同じことを言ってました。検査だけではだめ、中国のような隔離が必要、そして全てにおいての協力体制が必要と言い続けている私の言葉はもちろん届いてないのでしょう。ちょうどスッキリで峰先生が感染予防は変異株でも同じと言っていたこともきっとわざと無視しているのでしょう。本当この番組どこかの野党みたいに批判だけなんだよな。

ただ変異株でもイギリスでは落ち着かせました。(ワクチンだけではありません)きっと日本でもできます。

しつこいですが、3密予防、マスク、手洗いを徹底し、カラオケ、宴会等を控えてワクチン接種を待ちましょう。





過去の麺匠くすがみ 訪問記 :


                          2月21日 


                          10月18日 


                          9月20日 


                          8月9日 


                          8月1日 


                          7月12日 


                          3月15日 


                          2月16日 


                          12月6日 


                          5月11日 


                          8月26日 


                          6月12日 


                          1月11日 


                          12月25日 


                          10月9日 


                          9月12日 


                          9月4日 





RNC特選うどん遍路





RNC特選うどん遍路 ★ 旧店の釜からどんの方です。




過去の釜からどん 訪問記 :



                          
12月6日 


                          9月27日 


                          7月17日 


                          5月17日 


                          3月23日 


                          11月11日 


                          10月25日 


                          10月10日 



麺匠くすがみ 楠上
住所:   香川県高松市楠上町2丁目6-36
電話     087-880-5496
営業日   火曜日定休
営業時間  10:00-15:00
  


2021年04月09日
Posted by {^L^} at ◆ 2021年04月09日08:00 Comment(0)

古奈や


古奈や

てら屋で、レベルの高いうどん屋のそばを体験したからか、蕎麦が気になります。高松高専の前の【 手打ちうどん 古奈や 】は、自家製麺では無く信州から生蕎麦を取り寄せてお店で茹でて出すと言う変わった手法を取り入れてます。







お店のある場所が、運送会社の駐車場なんですが、そこのトラックが信州に荷物を配達してるらしく、帰りに蕎麦を積んで帰れる事で実現した特殊なケースです。その分、蕎麦は本格的で、香川の生蕎麦とはまったくの別物です。


まあ、それでも、ザルなんかで食べると、ちょっと専門店には負けるので、ぶっかけ蕎麦で食べます。












ぶっかけだと、うどん屋の得意分野だけに、出汁なんか手慣れたものです。やっぱり、喉ごしを大切に全体をまとめるからじゃないかと思いますが、結構いけてます!










この蕎麦が420円で食べられると言うのは、本当に有り難いです。次回は肉ぶっかけ蕎麦を食べてみましょう。・゚・。・゚・。・♪






★Safari等、一部ブラウザーで TikTokが動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。




今日の父母ヶ浜は天気が良く美しい日の入りになりました。



★Safari等、一部ブラウザーで TikTokが動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。



コロナのお時間です

都「5月中旬には1日4000人」試算…まん延防止適用でGW消滅


やっぱりこう言う話題が登場しますね! 昨年も8割おじさんが登場して、やってくれましたが、【 5月中旬には1日4000人 】と言う試算を東京都が発表しました。まあ今のグラフをそのまま、右肩上りに更新していったらそう言うことも考えられなくも無いですが、京大の宮沢 孝幸教授の【 目玉焼き理論 】から推測すると、まもなく減少に転じます。昨年同様GW前にピークアウトするんじゃ無いかとの希望的観測を持ってます。


しかし、結局は先日の宮城県にしても、大阪にしても、ウイルスが蔓延して無くて、抗体レベルの低いところは、爆発する可能性を、持っていると言うことで、香川県も危険性は有ります。汗


出典:日刊ゲンダイデジタル
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287635
******************************************************************


東京都の7日の新型コロナ新規感染者は555人。2月6日以来の500人超えだ。小池知事は厳しい表情で「政府への要請の準備に入る段階にあると考えている」と話し、「まん延防止等重点措置」について、8日の都のモニタリング会議終了後、政府に適用の要請をしたことを発表した(同日の新規感染者数は545人)。

 まん延防止措置が初適用された大阪市などは来月5日までが期間だ。東京にも適用となると、その範囲が23区内なのか、もっと広域なのか分からないが、いずれにしても期間は大阪市と同様か、長くなるのは確実で、ゴールデンウイーク(GW)が含まれることになる。


先月21日、首都圏の緊急事態宣言が解除されてからまだ3週間も経っていないが、もう次の手が急がれるのか、といえば、それは大阪府のケースが分かりやすい。

 宣言解除の2月28日の新規感染者を1(7日間平均・以下同)とし、その後の経過を見ると、3週間後に1.5倍、4週間後は3.3倍、5週と3日後の7日は8.2倍にまで猛拡大している。


5月中旬には1日4000人!

阪より3週遅れで解除された東京は、7日時点で解除時の1.4倍。大阪と同様の経過をたどり、5週と3日後に8.2倍になるとすると、GW直前の今月28日には新規感染者が2468人にまで膨れ上がる。過去最多の2447人を超える数字である。

東京都も独自でこの先の新規感染者数を試算していて、前週比で1.5倍ずつ増えた場合、今月22日に1日当たり1000人超の水準となり、5月中旬にはナント4000人を超えるという。

 こうなると、「まん延防止」で効果が得られるのかどうか。日本医師会の中川会長は7日、変異株が主体になりつつあり「これまでで最大の危機だ」と強調していた。

 昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏(臨床感染症学)が言う。

「自粛疲れや慣れがあり、もはや緊急事態やまん延防止では効果が得られにくくなっています。同じことの繰り返しではなく、人々の気持ちが引き締まる、ギョッとするような対策を打たないと響かないのではないでしょうか。スピード感も必要です。現場が混乱するからと、週明けを待って新たな対策を実施するのでは遅い。感染症に週末はありません。やるなら金曜からでもいい」

 この際、聖火リレーを全国一斉中止にするとか、プロ野球やイベントを再び無観客にするとかしないと、緩んだ人流は引き締まらないだろう。



過去の古奈や訪問記


             4月22日



             7月5日



古奈や
住所:   香川県高松市勅使町302-7 地図
電話     087-866-3339
営業日   日曜日 定休
営業時間  7:00--15:00 祭日のみ10:00--15:00
  


2021年04月08日
Posted by {^L^} at ◆ 2021年04月08日19:00 Comment(0)

うつ海うどん

うつ海うどん
うつ海うどん

★今日はメタボ家に重大インシデントが発生し、昨日のブログの更新が遅くなりました。m(_ _)m
************************************************************************
昨日マルタニ製麺でガツンとぎっちり系のうどんを食べたら、今日もなんかまたあの歯茎を押し返してくる弾力を喉が欲っしました。笑  ちょうど、うつ海うどんの紅生姜のかき揚げが食べたかったので、うつ海でひやあつを食べる事に。。 実は、元気一番でザルうどんを食べるミッションも有ったので、先に元気一番へ寄ったのですが、あれまっ! 定休日じゃないですかっ!涙


元気一番はまだ馴染みが薄いのでなんか月曜日が休みのような記憶だったんですが、ちゃんと確かめてから行くべきでした。涙  ちょうどワークマンへ行く用事があったので、さぬ一の裏にあるワークマンプラス 高松三名店へ。最近オシャレ女子にも大人気の職人の店ですが、人気の反動で、欲しい物はすべてサイズ切れ。汗

残っているのはSサイズや4L、5Lばかり。。マスコミでチヤホヤされる程にはまだまだのようです。まあコロナの影響で海外生産の遅れもあるんでしょう。 ワークマンで便利小物を偵察してたんで、うつ海うどんに到着したのが、12時40分ぐらいになってしまいました。

うつ海うどん

うつ海うどん

うつ海うどん

そしたらなんと天ぷら類が売り切れていて、紅生姜のかき揚げは、1個も残って居ません。涙

12秒悩んで前回同様、穴子天をチョイス。この穴子天は熱々では無いのですが、150円で、貴重なタンパク質が取れるので、アスパラガスの天ぷらを断念して穴子にしたんです。


うつ海うどん

うつ海うどん

うつ海うどん

うつ海うどん

うつ海うどん


うどんは、ひやあつで食べますが、出汁の馴染みを良くするために、2秒だけ湯通ししてチャッちゃと湯切りして出汁をたっぷりかけます。


うつ海の出汁はちょっと濃いめです。これぐらいの押し出しが無いと剛麺に負けてしまいますからよく出来ていると思います。


ツルの家はお客さんのターゲットをホワイトカラーとか高齢者に合わせて少し出汁を上品に仕上げてあるので、麺はよく似た剛麺系同士でも、食べるとかなり印象が違います。


うつ海うどん

うつ海うどん

うつ海うどん


うつ海うどん

うつ海うどん


★冒頭の穴子天を乗せた写真はインスタ映えを狙ったもので、そこは150円の穴子天ですから、{^L^}が 行く他店のようにお座敷天ぷらのあつあつではありません。中西とかと同じように冷えて固くなっているので、出汁に浸して柔らかくしてかた食べます。それでも150円でタンパク質が摂れて悪くないです。


うつ海うどん

久々のうつ海のインパクトあるうどんに、喉が大喜びっ! やっぱりこの手の重量級のうどんの刺激は危険です。\(^-^ )


まあ、今では全盛期のさか枝のうどんに一番近いのが、うつ海とも言えるので、定期的に来て、喉を喜ばせてやりましょう。


丸亀製麺からうどん弁当が発売になりましたっ!

持ち帰りやすさに着目するとは、流石は大手ならではの企画力です。これからの暑い時期にちょっと麺類があると食欲が湧きますよね。


うどんは固まってしまうと思いますが、出汁を掛ければ戻ります。恐らくコンビニのうどんのように、タピオカ入りで延びにくくするか、小出しに打ち立て麺を詰めるかだと思いますが、セブンイレブンのぶっかけうどんはなかなか秀作で結構いけましたから、これも人気が出るんじゃないかと思います。









 
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。






コロナのお時間です



なんだか変異ウイルス騒ぎで大変なことになってますが、以前から感染症の専門家は国民の半数以上が抗体を持つまでコロナは収束しないと断言してました。


変異により多少の感染のスピードや症状の違いはあるものの、最終的には普通の風邪程度の疾患になると予測されてます。


民族的にも、今回はアジア人は事なきを得ましたが、将来的にはアジア人が大きなダメージを受ける番もやってくるでしょう。


とりあえず、今回は昨年同様今月から末頃にピークアウトすると言う希望的観測を持ってますが、もしそうなら無ければ、オリンピックの中止など、混乱が起きそうです。


最近、コロナ楽観論の先生達のご意見が余り見受けられなくなってますが、ちょうど今月コロナの新刊が出たので、紹介します。


小林よしのり×宮沢孝幸 コロナの敵はデタラメ言い続けてきた専門家
出典:週刊ポスト2021年4月9日号 (Yahooニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/70441e4e9eb60474e7e949d9e52688a54ab77a10
************************************************************

緊急事態宣言が解除されても、人々のコロナへの恐怖は消えない。それどころか、外出や会食をする人への非難は増すばかりだ。恐怖に支配された「コロナ脳」の“暴力性”を、ベストセラー『コロナ論』著者・小林よしのり氏と京都大学ウイルス・再生医科学研究所准教授の宮沢孝幸氏が語り合った。


洗脳したのはテレビ


小林:わしが「コロナはインフルエンザより怖くない」「過剰対策をやめろ」と発言すると、「コロナは怖い、怖い」とひたすら煽る連中に洗脳された“コロナ脳”の人たちがSNSなどで猛然と叩いてくるわけです。いくらデータを示して説得しても、洗脳されてコロナ脳になっているから、信じないし、「お前は嘘つきだ」と批判してくる。テレビから流れてくる情報やSNSで自分の周りの人間が言っていることを鵜呑みにするだけで、自分で調べようとしない。

宮沢:おっしゃる通りで、私はウイルスを研究していて専門家のつもりですが、何か発言するたびにやたらと叩かれる。テレビにはウイルスどころか、感染症の専門家でもない町のお医者さんが出てきてデタラメをしゃべっているので、間違いをツイッターなどで指摘すると、「お前は専門家のくせにそんなことも知らないのか」と返ってきて唖然とするんです(笑)。

小林:洗脳されてしまっているからね。

宮沢:私も罵倒されれば腹が立ちますが、彼らは被害者でもあると思うんですね。だから、“コロナ脳”という言葉にはちょっとバカにしたニュアンスがあるので、本当はあまり使いたくない。洗脳したやつは誰やねんと。

小林:それはわしも理解しています。ただ、洗脳を解くには、ちょっと強い言葉を使わないと、本人たちも気づかないと思うんですよ。ショック療法だと思って、あえて使っている。

宮沢:ええ、わかります。

小林:だから、本当の敵はコロナ脳の一般の人たちじゃなくて、テレビを中心とするマスコミであり、デタラメを言い続けてきた専門家であり、それらに引っ張られて過剰な対策をやり続けている政府なんですよ。

 テレビは毎日、毎日、「今日の検査陽性者は何人。過去最多」ってやり続けているでしょう。あんなのを毎日見ていたら、心を病んでも不思議じゃない。

宮沢:前日より減ったときでも、「火曜日としては最多」とか言って、なんとかして多く見せようとしている。

小林:宮沢さんは関西のテレビにはよく出演しているんですよね。

宮沢:ええ。昔から関西の番組と東京の番組では、論調が全然違うんですが、コロナに関してもまったくそのままですね。

 大阪の番組だと、私の話をちゃんと聞いてくれる雰囲気があるんですよ。批判的な人ももちろんいますが、冷静に両者の意見を聞いてくれる。

 ところが、たまに東京のテレビ番組に呼ばれると、空気が全然違う。事前の打ち合わせでディレクターさんから「宮沢さん、どんどん言ってくださいよ」って焚きつけられるんですが、いざ収録が始まると、私が何を話してもMC(司会)が全部ひっくり返していくんですね。他の出演者もまともに聞く気がなくて、私一人、暴論を吐いている悪者のようにされる。


小林:新聞で言うところの「両論併記」ではなく、片方の情報しか流さないんだよな。

 異論を唱える人間を呼んできて、みんなで袋叩きにして、面白がっているだけなんだよね。わしが見ていた番組でも、宮沢さんは完全に浮いていた(笑)。

宮沢:ドン・キホーテみたいになっちゃうんですよ。つい熱くなってしまって。『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)でお医者さんが「感染者を1人も出しちゃいけないんです」って言うんですよ。ハァ?って思って、つい、指さして「お前なー!」って言ってしまったことがあります。反省しています。

 団塊世代の男性タレントからも「老人を切り捨てていいのか。とにかく若者を止めろ」とか言われるから、頭に来て「お前なー!」と言いそうになった(笑)。自分だって若い頃、好き勝手していただろうに。

小林:宮沢さんの場合、怒っているところが面白いと思われていて、冷静に科学的に説明しているところはキャラが出ていないから放送で使わない。テレビの基準なんてそんなもんですよ。

宮沢:いつもこんな感じなので、東京の番組に出るたびに抗議の電話がかかってきたり、ネットに書き込まれるんですね。「暴力団雇って殺す」という脅しの電話や、「何月何日12時にどこそこを爆破する」という爆破予告まであった。その日時に本当にその場所に行く予定があったので、スケジュールがバレているってゾッとしましたよ。

 嫌な思いしかしないので、今後は東京のテレビは断わろうかと思ったんですが、東京の番組は全国ネットだから、地方にもコロナへの恐怖感が拡散していくし、政策決定にも影響するんですよ。だから、これがどうにかならんかと思って。

【プロフィール】
小林よしのり(こばやし・よしのり)/ 1953年福岡県生まれ。漫画家。『東大一直線』でデビュー。『おぼっちゃまくん』でギャグ漫画に旋風を巻き起こす。1992年スタートの「ゴーマニズム宣言」は新しい社会派漫画、思想漫画として話題に。近著に、『コロナ論』。

宮沢孝幸(みやざわ・たかゆき)/1964年東京都生まれ。兵庫県西宮市出身。東京大学農学部獣医畜産医学科、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程獣医学専攻修了。獣医学博士。現在、京都大学ウイルス・再生医科学研究所 ウイルス共進化分野准教授。

●2人の対談が収録された『コロナ脳』(小学館新書)は、4月1日発売。



過去のうつ海うどん 訪問記 :



                          1月19日 


                          12月14日 


                          8月18日 


                          7月15日 





うつ海うどん
住所:   香川県高松市下田井町359-2 地図
電話     087-813-0365
営業日   火曜日定休
営業時間  6:00--15:00

  


2021年04月07日
Posted by {^L^} at ◆ 2021年04月07日08:00 Comment(0)

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺
みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

釜揚げの度をしていた頃に、マルタニ製麺の創作メニューを見つけたんですが、ずっと気になってます。

いい加減この辺りで食べて置かないと、もやもやが続くので、今日は何が何でも食べに行って見ましょう。・゚・。・゚・。・♪

お昼はやっぱり混んでますねっ! カニ歩きで店内を移動しないといけないのが難点ですが、ハード系のうどんを求める人の聖地です。府中の山下もそうですが、意外と女の人が多いんですよねっ!

マルタニはあまり来ないので、遭遇したことはありませんが、山下では女性が3玉入りを注文したのに遭遇したことがあります。汗

勿論、注文は【 みぞれ肉なめこぶっかけ 】です。単語を並べただけの、なんだかなぁ~というネーミングですが、おかげで出て来る前からおおよその想像がつきます。笑

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

ほらねっ! やっぱり想像通りののビジュアルです。ちくわが入っているのがなんともさぬきらしい。笑


みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺


なめこ自体は讃州めんめで食べるのと変わりませんが、うどんを啜ると、かなり違いますねっ! まず剛麺が歯茎を押し返します。麺をそのままでお願いしたのもありますが、製麺所らしいがしっとした麺です。

出汁はやや薄目で、肉はホルモンかな? あまり量はたくさん入っていませんが、やはり全体で言うと肉の味がします。七味を入れると輪郭がハッキリしてシャープな味になりました。\(^^)/

これを400円で出すのは、相当苦労すると思いますが、あくまでも麺が主役のうどんです。どちらかと言うと、麺も温めでもらって【 あつあつ 】 で食べた方がよさそうな感じもするので、近々また食べに来ましょう。・゚・。・゚・。・♪

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺

みぞれ肉なめこぶっかけ@マルタニ製麺




 
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokが動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。


今日の父母ヶ浜は雲が多かったものの、最後に空が赤く焼けて、幻想的な夕焼けになりました。



★Safari等、一部ブラウザーで TikTokが動作しない場合はこの赤字の文字リンクを押して直接表示してください。



コロナのお時間です

田中 邦衛さん、池江璃花子さん、橋田 壽賀子さんと普段だったらマスコミが大特集をするようなニュースが続きましたが、コロナのニュースが相変らず続きます。

マスク会席なる新語も登場しましたが、飲食店のコロナ対策は重要なものの、マスク会席はウイルスが付着しているかも知れないマスクに頻繁に触るようになるので、どうだかなぁ~と言う印象ですし、感染元が飲食店から家庭へ移っていので、いまさら感が強いです。

でも、なんとか飲食店に営業して貰おうという姿勢は良いことだと思います。

まあコロナ堝から抜け出すには、もっとコロナを知る事が必要と思います。変異ウイルスも同様に変異ウイルスがどんな物かを知り、正しく恐れる必要があります。

NHKが詳しく解説しているので、紹介します。出来ればサイトを訪れて、詳しく読んで頂くのが良いですが、忙しいうどん屋の大将のために、端折って抜粋して置きます。





変異ウイルスの特徴・最新情報
出典:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/newvariant/<




コロナデータ

イギリスや南アフリカなどで広がったものとは異なるタイプの変異した新型コロナウイルス「E484K」。免疫やワクチンの効果が低下する可能性が指摘されているタイプです。

感染が確認された患者のうちの3分の1から検出された東京医科歯科大学附属病院の研究グループは、東京ではこの変異ウイルスが従来型から置き換わってきている可能性があるとしています。


「E484K」の変異とは


「E484K」は新型コロナウイルスの変異の一つで「スパイクたんぱく質」のアミノ酸のうち、484番目のアミノ酸が変化していることを意味しています。

この変異があると抗体の攻撃から逃れる性質を持つと考えられていて、再感染しやすくなる可能性やワクチンが効きにくくなる可能性などが指摘されています。

これまでに南アフリカで確認された変異ウイルスとブラジルで広がった変異ウイルスでは「N501Y」と呼ばれる感染性を高めるとされる変異に加えてこの変異があることが知られています。

今回、報告されたのは「N501Y」は無いものの「E484K」がある変異ウイルスです。

国立感染症研究所によりますと同様のウイルスは2021年3月3日までに空港の検疫で2例、国内では394例が見つかっていて、主に海外から国内に入ってきたとみられますが、慶応大学のグループは国内で変異したとみられるケースもあったと報告しています。

この変異ウイルスの性質はまだ詳しく分かっていませんが、これまでのところ感染力が著しく高くなったり症状が強くなったりするなどの変化は報告されていないということです。

また、現在、全国の自治体で行われている変異株のスクリーニングは「N501Y」の変異を見つけ出すもので「E484K」を見つけるためには遺伝情報を詳しく解析する必要があります。

国立感染症研究所ではこの変異ウイルスについて遺伝情報の解析や監視を続けて実態を把握していくとしています。



「E484K」とは

コロナデータ

「E484K」と呼ばれる変異は「スパイクたんぱく質」の484番目のアミノ酸がグルタミン酸(略号E)からリシン(略号K)に置き換わっているという意味です。

「N501Y」とは


コロナデータ

「N501Y」と呼ばれる変異は「スパイクたんぱく質」の501番目のアミノ酸がアスパラギン(略号N)からチロシン(略号Y)に置き換わっているという意味です


コロナデータ

変異ウイルスは、遺伝情報のどの部分に変異が起こっているかなどにより細かく分類されています。

このうち、現在、WHO=世界保健機関が「懸念される変異株=VOC」として挙げているのは次の3種類です。



イギリスで見つかった変異ウイルス


2020年12月、イギリスで見つかり、その後、世界に広がった変異ウイルスです。

国内でも最も多く報告されている変異ウイルスで、正式には「VOCー202012/01」と命名されています。

このウイルスには「スパイクたんぱく質」に「N501Y」と呼ばれる(えぬ・ごーまるいち・わい)変異があることが分かっています。

これは「スパイクたんぱく質」の501番目のアミノ酸がアスパラギン(略号N)からチロシン(略号Y)に置き換わっているという意味です。

WHOのまとめによりますと、従来のウイルスに比べて、感染力は36%から75%高くなっていて、感染した場合に入院や重症、それに亡くなるリスクが高くなっている可能性があるとしています。

南アフリカで見つかった変異ウイルス

もう一つが、南アフリカで見つかった変異ウイルスです。

正式には「501Y.V2」と呼ばれています。

この変異ウイルスにはイギリスで見つかった変異ウイルスと同じく、「N501Y」の変異があります。

さらにそれだけでなく「E484K」と呼ばれる変異も起こっていることが分かっています。

これは「スパイクたんぱく質」の484番目のアミノ酸がグルタミン酸(略号E)からリシン(略号K)に置き換わっているという意味です。

WHOのまとめによりますと、従来のウイルスに比べて、感染力は50%高いとみられ、病院での死亡率が20%高いとする南アフリカからの報告があるとしています。
 


ブラジルで広がった変異ウイルス
 

そしてもう一つがブラジルで広がった変異ウイルスです。

ブラジルから日本に来た人への空港検疫で初めて見つかりました。

これは南アフリカで見つかった変異ウイルスと同じく「N501Y」と「E484K」の両方の変異が起こっています。

WHOのまとめによりますと、従来のウイルスに比べて感染力は高いとみられますが、感染した場合の重症度については、調査中としながらも、影響は限られるとしています。





過去のマルタニ製麺 訪問記 :



                          3月10日 


                          2月1日 


                          1月18日 


                          12月14日 


                          2月22日 






マルタニ製麺
住所:   香川県高松市円座町1023-1   地図
電話     087-886-6814
営業日   月曜 (基本)定休日
営業時間  9:30--14:00

 
  


2021年04月06日
Posted by {^L^} at ◆ 2021年04月06日08:00 Comment(0)

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島
セルフうどん 屋島

この前から行きたいと思っていた、ラーメンひらりの近くの 【 セルフうどん 屋島 】 さんへようやく行けました。何と開店の時以来の訪問になります。なにせ屋島西町にたどり着くまでには、枡うどん、ますや等、数多くの関所があるので、強い心で来る必要が有ります。\(^^;)

しっぽくが美味しいという麺友さんの情報だったのですが、当然のごとくもうしっぽくはありません。涙 昨日西インターの宮武にはしっぽくはまだ有ったんですけどね。\(^^;)

場所はひらりの東側で、サンダースダイナーの有った場所を北に曲がるとすぐあります。(現在サンダースの場所は、下に貼った写真のうなぎ屋さんになってます。)

ちょっと時間が早かったので、まだお客さんは多くは有りませんでしたが、天ぷらはもう揚がってました。 

黒を基調にしたオシャレな店内は1年経ってもまだ新店みたいですね。スタップさんがオープン時にハンチングの帽子をかぶったんですが、それは止めた用です。笑

あんまりうどん屋さんでハンチング帽は見ないですもんね。\(^^;)


セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島


美味しそうな天ぷらとおにぎりが並ぶので、イカ天を取ってみました。ほんとは掻き揚げが食べたかったんですけど、カロリーが高そうな気がしたんです。\(^^;)

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島

セルフうどん 屋島

うどんは、予想通り出汁が濃いめですね。パンチがあってよくうどんに絡みます。場所柄上品な味付けが求められそうですが。食べたいる間にも、ガテン系のお客さんがぞろぞろ入って来たので、屋島という土地柄でも、必ずしも昔成功した隠居老人ばかりでも無さそうです。\(^^;)オイオイ

うどんの方も、少し柔らかめの、非常に食べやすい麺でした。日常に食べるのはこんな感じのうどんが好まれます。しっぽくが食べれなかったのは残念でしたが、喉が喜ぶうどんでした。


セルフうどん 屋島




こちらが、サンタのおっちゃんの跡に出来たうなぎ屋さん【 一富士 】 来てみたいですけど、表にメニューが出てなかったので、予算が分かりませんね。汗






 
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。



 今日の父母ヶ浜は天気が回復し、美しい夕日が楽しめました。



 
★Safari等、一部ブラウザーで TikTokがインラインで動作しない場合は、この赤字の文字リンクを押して直接表示してください。



コロナのお時間です。


ここへ来て、急にコロナウイルスの変異株についてTVが研究が進んでいることを報道し始めました。検査法も確立してきてかなり発見が容易になったと同時に問題であったPCR検査自体にも精度の向上が期待できます。



新型コロナウイルス変異株を早期検出する最新PCR検査

出典: MEDIUS HOLDINGS Co
https://www.medius.co.jp/asourcenavi/pcr/

空港検疫や日本国内で新型コロナウイルス変異株による感染が確認され、変異株の占める割合が増えつつあります。変異株は変異ウイルスとも呼ばれ、従来株が持つ遺伝情報が変化することで、感染力が増したり、病原性が強くなるため、重症化しやすくなったり、ワクチンが効きにくくなる可能性が指摘されています。感染者は全員、無症状を含めて入院対象となっています。


N501Y変異部位を識別することで従来株か変異株かを判定




通常のPCR検査では、ウイルスのゲノムのうち、あまり変異が入りにくいタンパク質の遺伝子を検出します。しかし英国型(VOC-202012/01変異株)や南アフリカ型(501Y.V2変異株)、ブラジル型(501Y.V3変異株)で変異が入っている箇所は、ウイルスが細胞に感染(侵入)するときに機能するスパイクタンパク質の遺伝子で、通常のPCR検査では判別できません。英国型、南アフリカ型、ブラジル型では共通して「N501Y」という遺伝子が変異しており、従来株よりも感染力が増している可能性が指摘されています。

変異株PCR検査(試薬)は、N501Y変異部位を識別することで従来株か変異株かを判定します。この検査は、全国の地方衛生研究所などを中心に行われており、実施できているのは陽性者のうちの約5〜10%とされます。国は変異株PCR検査を早期に約40%に引き上げる方針を打ち出していますが、そのためには、民間の検査会社の協力が不可欠とされます。


変異株の検出頻度調査だけでなく、感染拡大を防止する対策につなげることが重要


N501Y変異陽性となった場合にはゲノム解析を行い、国立感染症研究所の確認のもとで英国型、南アフリカ型、ブラジル型のタイプを決定します。また、N501Y変異陰性の検体についてもゲノム解析が行われており、免疫やワクチンの効果を低下させる可能性があるE484K変異が新たに確認されています。 

専門家は、国が民間検査会社に対して、通常のPCR検査で陽性を示した検体に対して、追加で変異株の検査も実施してもらえるような指針を示し、民間の検査で変異株陽性が判明した場合は、保健所などに速やかに報告するシステムを構築するなど、変異株の検出頻度を調査するだけでなく、感染拡大防止対策につなげていくことが大切だ、と指摘しています。



変異ウイルス Q&A

出典;NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/newvariant/qa.html

全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。特徴は?種類は?変異ウイルスの最新情報が分かるQ&Aです。


目次 ※  

Q.これまでのウイルスと違いは?
Q.変異ウイルスの種類は?(2021年4月1日現在)
Q.世界・日本での広がりは?(2021年4月1日現在)
Q.これまでより感染しやすい?(2021年4月1日現在)
Q.日本での変異ウイルスの検査態勢は?(2021年4月1日現在)
Q.子どもの感染リスクは?
Q.ワクチンの効果は?(2021年3月25日現在)
Q.呼び方は「変異種」?「変異株」?(2021年4月1日現在)






過去のセルフうどん 屋島訪問記



             11月9日



セルフうどん 屋島 
住所:     香川県高松市屋島西町2507-12
電話     087-843-5088
営業日    水曜日
営業時間   10:30--15:00