2024年09月23日
Posted by {^L^} at
2024年09月23日08:00 Comment(0)
土日だけ営業のうどん屋 いちみ

土日だけの営業 いちみ
今日は香川県でも一時線状降水帯が発生して、結構雨が降りました。 朝一に定例のバカ一さんを偵察に行ったら、まだ朝の9時だと言うのに行列が角を曲がってますよっ!

しかも行列の密度も高いです。汗 こりゃ有名店の行列チェックに行かねばと思ったですが、雨雲レーダーの予報が不穏なので自粛する事に。。
と言う事で、週末だけの営業でなかなか行けなくなった新北町の 【 いちみ 】 さんへ行きましょう。・゚・。・゚・。・♪





大雨の中、ちゃんと営業してくれてましたっ! \(^^)/ 現在はテーブル席は使わず、カウンター部分だけでやってる感じですね。
来ているお客さんは、常連さんと、ガイドブックを手にした観光客らしい方もいらっしゃいますね。
久しぶりに来たので、新作がないか張り紙をチェックしていきます。 【 いかバターしょうゆ 】 と言うのに惹かれましたが、イカ天が食べたかったので、【 えびいかうどん 】 にしました。 うどんの種類が選べるので、ぶっかけ冷をチョイス。









お座敷天ぷらが売りですから、大将がうどんを茹でるのにタイミングを合わせて奥さんが天ぷらを揚げます。
結構短めに茹でるようで、予想時間よりだいぶ早くうどんが登場っ!





大量のイカ天をやっつけないと、うどんが見えません。汗 小さめのイカだとまるまる1匹。 大きなイカだと半分ぐらい有りそうで、食べても食べてもなかなか減りません。汗
イカの部位によっての味の違いが面白いですねっ! やっぱりゲソの方が少し味が濃いです。
ようやくうどんにまでたどり着きましたっ! なかなか引っ張り出すのが大変でしたが、ようやくうどんを持ち上げて、啜ってみるとっ!


一瞬しなやかに思ったんですが、噛みきろうとしてもうどんが切れません。汗 ほんとに奥歯で噛むと、力を入れてもうどんが切れずにびよ~んと押し返されます。汗
3回ぐらい咀嚼してようやく歯と歯が当った感じがするぐらい、ほんと噛み切れないんです。 剛麺とか、歯がめり込んで行くうどんは有りますが、こんな凄い弾力のうどんは体験したことがないですね。
普通、グミのようなとかと言う表現は悪い意味をイメージしてしまうので使いませんが、このうどんはちゃんと小麦の香りが楽しめるので、ウエルカムです。
以前も固腰ながらも小麦の香りがするのが特長だったいちみさんのうどんですが、また進化しましたね。 なにせ、ゲソの方が柔らかいと言う不思議なコンビネション。
過去にも、ゲソ天が弾力が強いと、うどんの腰が弱く感じるケースがありましたが、こりゃ逆ですよ。 うどんよりゲソの方が柔らかい。\(^^;)
まあ、微妙にぶっかけ出汁も小麦の香りを引き立てている感じもしますが、一度この麺が熱々の出汁だとうなるか試して見たいですね。 土日だけ営業になってなかなか来れませんが、また他のメニューも試してみましょう。・゚・。・゚・。・♪


過去のさぬきうどん いちみ 訪問記
1月8日

4月27日

8月20日

8月2日

6月21日

4月21日

1月2日

12月7日

4月12日

11月29日

8月30日

6月1日

4月23日

2月8日

1月31日

12月19日

8月8日

6月27日

6月23日

4月22日

3月9日

2月2日

1月27日

12月23日

8月23日

6月11日

4月15日

3月9日

2月27日

2月3日

1月14日

1月5日

12月29日

12月17日

12月9日

11月19日

11月9日

6月14日

6月8日

さぬきうどんと揚げたて天ぷらのお店 いちみ
住所: 香川県高松市新北町24-9
電話 080-3922-5293
営業日 現在週末の土日のみの営業
営業時間 11:00~14:00
いちみ 香西店(閉店しました)
過去のさぬきうどん いちみ 訪問記
9月3日

さぬきうどんと揚げたて天ぷらのお店 いちみ 香西店(閉店しました)
住所: 香川県高松市香西東町394-1 地図
電話 080-3922-5293
営業日 閉店しました
営業時間 閉店しました