2016年04月12日
Posted by {^L^} at 2016年04月12日08:00 Comment(0)

たけのこうどん@いちみ

たけのこうどん@いちみ
たけのこうどん@いちみ

もうそろそろ季節メニューのタケノコうどんが出る頃だろうと、新北町のいちみへ。


たけのこうどん@いちみ

たけのこうどん@いちみ

たけのこうどん@いちみ
たけのこうどん@いちみ

おっ! 店頭に看板が出てますよっ! もし未だだったら、季節の天ぷらを食べようと
思っていたんですが、これで目論見どおりの竹の子うどんが食べれます。

冬の季節メニューの芋煮うどんも絶品でしたが、タケノコうどんもかれこれ3年前から
毎年楽しみにしている季節メニューです。

2年目だけ、タケノコを天ぷらにせずに、タケノコしっぽくのようなタケノコを煮た煮汁
も出汁に入れたタイプでした。

今年は、かけうどんだけでなく、ぶっかけや、ザルうどんでもタケノコうどんが選べる
ようになってますね。 つまりイカ天や鶏天と同じくトッピングスタイルと言う事です。

一瞬ザルにしようかとも思ったんですが、やはり出汁と天ぷらの相性のよさが忘れられ
ないので、かけにしました。

タケノコの天ぷらはさぬきスタイルで味付きなんで、出汁に乗せているだけでかなり
出汁がおいしく変化してくるんです。


熱々のタケノコ天をかじると、じゅわっと出汁が出てくる感じが堪らないんですが、
確かにザルうどんでもあの感動は楽しめますね。 昨年はかけうどんだけだったのが
今年はザルやぶっかけを追加したのは、そこを狙ったんでしょう。

たけのこうどん@いちみ
たけのこうどん@いちみ

たけのこうどん@いちみ



カウンターが満席だったので、2釜目ぐらいに{^L^}のたけのこうどんが出来上がり
ました。 ビュジュアルはいつもどおり、満点です。 タケノコ天の場合は香りが立ち
昇ってくるので、余計に堪りませんね。 

まずは分厚いタケノコを一枚齧ってみましたが、噛んだ瞬間旨みが溢れてきて脳が大喜び
してます。 続いてうどんを引っ張り出してすすってみると、これまた剛麺ながらも固残り
はしてない絶妙な茹で加減です。 


たけのこうどん@いちみ

普通なら絶対、茹で切れてない小麦粉の臭みが出るのに、いちみはそれが小麦の香りと
なって旨みとなるのが不思議です。 いくら木下製粉の粉を使っているからと言っても
固残りは固残りなんで、小麦臭くてもおかしくないんですが、どうしてなんでしょうね。

ひょっとしたら、麺の太さのバラツキが、いかにも太くて固残りしそうだと暗示を与えて
るけど、実際に極太の部分は少なく、それで細い部分が完熟になって小麦の香りが小麦の
臭さを覆いかぶすのかも知れません。

固残りしているけど、小麦臭くない程度には茹で上がっているというのが、いちみの特徴で
バリ固が選べる店として、剛麺や太麺好きな方にも安心してお勧めできるのが、いちみです。


参考までに過去の筍うどんの写真を掲載して置きます。


2015年


2014年


2013年



 

いちみの帰りはいつも海を眺めてから帰るんですが、先週まで雲海を見ていたんで、久しぶり
に間近でみる瀬戸内海はまた違う顔をしてますね。 新北町の公園はまだ桜が満開で、これ
またビックリ。


たけのこうどん@いちみ
たけのこうどん@いちみ





RNC特選うどん遍路





 過去のさぬきうどん いちみ 訪問記 :




                          11月29日 



                          8月30日 



                          6月1日 


                          4月23日 


                          2月8日 


                          1月31日 


                          12月19日 


                          8月8日 


                          6月27日 


                          6月23日 


                          4月22日 


                          3月9日 


                          2月2日 


                          1月27日 


                          12月23日 


                          8月23日 


                          6月11日 


                          4月15日 


                          3月9日 


                          2月27日 


                          2月3日 


                          1月14日 


                          1月5日 


                          12月29日 


                          12月17日 


                          12月9日 


                          11月19日 


                          11月9日 


                          6月14日 


                          6月8日 




さぬきうどんと揚げたて天ぷらのお店 いちみ
住所:    香川県高松市新北町24-9  
電話     080-3922-5293
営業日    木曜日定休 
営業時間  11:00--15:00




同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事画像
鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町
うどん一福
ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店
はまんど
淡竹うどん 讃州めんめ
うつ海うどん
同じカテゴリー(グルメ・料理 )の記事
 鰹のたたき丼 藤原鮮魚店 四万十町 (2025-05-22 08:00)
 うどん一福 (2025-05-21 08:00)
 ぶっかけ温もお勧め めんや七福本店 (2025-05-20 08:00)
 はまんど (2025-05-19 08:00)
 淡竹うどん 讃州めんめ (2025-05-18 08:00)
 うつ海うどん (2025-05-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけのこうどん@いちみ
    コメント(0)