2014年01月27日
Posted by {^L^} at
2014年01月27日23:55 Comment(0)
絶品 豚汁うどん@いちみ
絶品 豚汁うどん@いちみ
今朝は寒かったですねっ! こんな日はあったかいうどんが食べましょう。・゚・。・゚・。・♪
昨年からの課題のいちみのとん汁うどんにロックオン。
実は前回訪問した時にこれを食べに行ったんですが、ちょうどその日からカレーうどんが
始まったと聞いて、穴子天カレーを食べたんです。
それ以来豚汁うどんが気になってたんですが、正月が入ったりしてなかなか食べるチャンス
が無かったんですが、先日の関西うどん新麺会でいちみの大将にお目にかかった時に、
『 メタボさん豚汁うどんを食べに来てくださいね。』 と念を押されてたんです。
でもまあ正直なところ、豚汁にうどんが入っている訳ですから、おおよその味は予想が
付きます。 そんな訳で新店やエコメニューの取材を置いてまでも食べに行くような
アイデアは無かったんです。\(^^;)
今日は朝一にぶるっと来たんで、これは豚汁を食べるんなら今日しかないと、山椒を
握り締めて出かけました。
おっ! 改装工事がだいぶ出来てますね。 もっと北側が食べるスペースになるのかと
思ってたんですが、違いましたね。 前の入口のところが広くなってここにテーブル
を置いてイートスペースにするようです。 つまり厨房はまったく今まで通りなんで
怪しさはスポイルされてません。
{^L^}がイートスペースになると思っていたスペースにはトイレが出来てました。
カウンターでうどんを受け取って、カウンターが一杯の時や、子供ずれの場合に
ここでうどんを食べる訳です。 なんか夏になるとビアホールになるような気が
しないでもないですが。。。。\(^^;)
お昼なんで混んでましたが、ちょうど食べ終わって帰るお客さんと入れ替わりにカウンター
に座れました。
豚汁うどんを頼んで待っていると、隣で同じく豚汁うどんの大と小を頼んでいたカップル
のうどんが出来上がりました。
大を受け取った男性の方が、うどんをすするなり 『 うまっ! 』 と声を上げたんです。
おいおい幾らなんでも早すぎやしないかい?
{^L^}の豚汁のイメージは、 【 しみじみ旨い。】 タイプの食べ物です。 ひとすすり
で旨いとは、大げさと言うかうどんデートの場の盛り上げの言葉だと思ってたんです。
前菜のスープを飲みなら{^L^}の豚汁が出来上がるのを待ちます。
思ったより早く{^L^}の豚汁うどんが出来上がって来ました。 ひやあつにするかどうか
聞かれてたんで、アツアツでお願いしました。
この前の新麺会で、釜たけのたけちゃんと、いちみの大将とが挨拶を交わしている時に、
釜たけでは全て釜抜きでうどんを出している話になって、いちみもお客さんが来店して
入口のセンサーがなった時点で、数玉うどんを見込み茹でしてると話してました。
だからでしょうね。 この太麺が10分ぐらいで出来上がって来ましたよ。
何時ものように普通に2~3カット写真を撮って、{^L^}もうどんをすすったんですが、
思わず{^L^}も旨っ! とつぶやいてしまいました。
食感がまさに生麺から茹でた味噌煮込みうどんのようにワイドルです。
歯がうどんにめり込んでいくこの食感は、単純に剛麺と呼ぶのは相応しくないですね。
当然噎せ返るような小麦粉の香りが上がっているハズなんですが、出汁がこれまた
ガツンとほっぺたをひっぱ叩かれたような濃厚な味なんで味噌の方が勝ってるんです。
ごぼうも白菜も入ってないのに出汁が効いてますねぇ~ いちみの大将は昨年名古屋
まで味噌煮込みを研究に行ってただけに、味噌に関しては色々ノウハウを蓄積してるのは
間違いないハズですが、これは凄い。
{^L^}も流石にちょっと濃すぎて最後まで飲み干せないと思ったんですが、食べ終わると
一滴残さず飲み干してました。 いちみは無化調のお店ですから当然、喉も渇きません。
豚肉は厚めで固いです。 イメージとしてはイノシシ肉。恐らく出汁優先なんでしょう。
しかし麺が良いですねぇ~ しかしあつあつなのに、こんなに腰があるなんてこれは
茹で加減が難しいですよ。 {^L^}と同じ釜は後から来た女性二人組のかけうどん
と同じハズなんで、豚汁だけ短めに茹でた訳ではないと思いますが、そう言えばチラリ
と釜の方を見た時にデポにうどんを入れて水洗いしていたような気がしたんで、ひっと
したら、豚汁は途中でデポに釜抜きするのかも知れません。
まあどちらにせよ、カウンターのみのお店だからできる技ですよ。 もしこの茹で具合
が豚汁だけでなく、釜揚げとか湯だめ、釜醤油なんかで安定して出せるとなると、これは
凄いことになりますよ。
昨年までの麺と印象がかなり違うので、今日の豚汁だけで断定はできませんが、大将の
腕がここまで上がってるのなら、これからは創作メニューやお座敷天ぷらだけじゃなくて
剛麺のお店としても紹介出来ます。
{^L^}もこの麺が安定して出るのかどうか近日中にも再訪したいと思いますが、剛麺
が好きな方は偵察に行ってみてください。
大将はネットをしてないと思いますが、息子さんは時々{^L^}のブログを覗いてくれて
るようなんで、このブログを読んだら、お父さんに今日の茹で具合は最高だったから
豚汁はこの茹で加減に固定してくださいと伝えてくださいね。m(_ _)m
帰りにはしばし呆然としながら火照った体を瀬戸の潮風に任せてクールダウンしました。
あっ! あまりの豚汁のインパクトに山椒を使うの忘れてたっ!\(^^;)
RNC特選うどん遍路
過去のさぬきうどん いちみ 訪問記 :
12月23日
8月23日
6月11日
4月15日
3月9日
2月27日
2月3日
1月14日
1月5日
12月29日
12月17日
12月9日
11月19日
11月9日
6月14日
6月8日
さぬきうどんと揚げたて天ぷらのお店 いちみ
住所: 香川県高松市新北町24-9
電話 080-3922-5293
営業日 木曜日定休
営業時間 11:00--15:00