2014年08月09日
Posted by {^L^} at
2014年08月09日10:59 Comment(4)
いちみ

いちみ
台風接近でこの週末はうどん屋巡りはできそうにありませんね。 ウォーターフロントフェスティバル
のフィナーレも雨で中止で残念です。
花火大会の朝に無事飛鳥Ⅱが寄港するのかどうかが気を揉みます。 11日に横浜を出航して12日に徳島
で阿波踊りを見てから翌13日にサンポートの5万トン岸壁にやって来るのですが、台風の進路次第では
出航できなそうな感じですね。 飛鳥Ⅱをバックに花火の写真を撮るのを楽しみにしているのでなんとか
来て欲しいですね。
さて大雨で昼食難民になっているキャサリンを誘っていちみへ行ってみましょうかね。 なんといちみ
初デビューだそうです。
大雨なんでお店の外観の写真は無しです。

ちょっと出遅れたんで、カウンターは満席なので、新設のテラス席へ。 ここは{^L^}も初めてです。
カウンターと違ってあれこれ追加注文がしにくいので、天ぷら3個のいちみセットにしました。




うどんはぶっかけ1玉をチョイス。 醤油やザルもいいんですけど、いちみデビューの場合、ぶっかけが
一番わかりやすいと思います。

まずはお約束の野菜のスムージー。
うどんがやって来ました。 夏だから少し麺が細くなってますね。 腰は相変わらず剛麺と呼ぶのが
ふさわしい固腰ですが、けっして固残りしてないので安心です。 木下製粉の小麦粉は常に新しい粉
を小ロットで配達してるんで、小麦の良い香りが楽しめます。 このうどんも味が濃いですね。



続いて天ぷらが続々と揚がって来ました。 {^L^}はこの特大ズッキーニがお気に入りです。
アスパラはもう旬を越した感じですね。 鯵の天ぷらは天つゆで食べましたが、カレー塩も合いそう
です。




この日のお薦めの小エビのかき揚げは、出来だちだけに口の中を切るような事もなくバリバリ食べれ
ました。 これをかけうどんに乗っけて食べてみたいですね。
いちみセットはこんな豪華な天ぷらが3個ついて450円です。 人気なのがわかりますね。
毎回次回はこの天ぷらを乗せて、天丼を食べるぞっ! と心に誓うんですがやはり夏はつるつる
うどんもすすりたいのでまだ実現してません。
涼しくなったらミッション完結してみましょう。・゚・。・゚・。・♪
RNC特選うどん遍路
過去のさぬきうどん いちみ 訪問記 :
6月27日

6月23日

4月22日

3月9日

2月2日

1月27日

12月23日

8月23日

6月11日

4月15日

3月9日

2月27日

2月3日

1月14日

1月5日

12月29日

12月17日

12月9日

11月19日

11月9日

6月14日

6月8日

さぬきうどんと揚げたて天ぷらのお店 いちみ
住所: 香川県高松市新北町24-9
電話 080-3922-5293
営業日 木曜日定休
営業時間 11:00--15:00
この記事へのコメント
フエスブックに、お名前は忘れましたが、地元民にはさぬきうどんは、安くてそこそこおいしいのがいい。かけが500円、とり天うどんが850円なんかは、観光客の方がどうぞ、わたしも 蒲生のあの姿勢が大好きです。
柿原さんには答えずらい質問ですみません。
優しくどこかでお答えください。
柿原さんには答えずらい質問ですみません。
優しくどこかでお答えください。
Posted by はるさん at 2014年08月12日 21:10
はるさん >
素うどんとなると毎日の食事としては適さない
ので、週のうち何度かは具入りと言うかオプション
のうどんを食べるのは自然の流れと思っています。
県外人の方へのお薦めは、直球勝負のお店に
なります。
素うどんとなると毎日の食事としては適さない
ので、週のうち何度かは具入りと言うかオプション
のうどんを食べるのは自然の流れと思っています。
県外人の方へのお薦めは、直球勝負のお店に
なります。
Posted by {^L^}
at 2014年08月14日 02:32

前からチェックしており行きたかった「いちみ」さんに行ってきました。
平日の11時、オープン時なので誰もいませんでした。アナゴの上しょうゆうどん中を頂きました。すごいコシがありびっくりしました。アナゴの一本揚げは専用の器に盛られ豪華そのものでした。しかし少し上げすぎなのか衣が固くなっており少し残念。それと2玉までは同じ値段だったのに中だと50円アップになり残念でした。
平日の11時、オープン時なので誰もいませんでした。アナゴの上しょうゆうどん中を頂きました。すごいコシがありびっくりしました。アナゴの一本揚げは専用の器に盛られ豪華そのものでした。しかし少し上げすぎなのか衣が固くなっており少し残念。それと2玉までは同じ値段だったのに中だと50円アップになり残念でした。
Posted by のみすけ at 2014年08月14日 22:05
のみすけ さん>
凄い腰でしょ! でも茹で残りは無いです。
アナゴはどうしても完全に火を通すためにあげ過ぎ
に成るんでしょうね。
特に一発目だと用心して揚げたんだと思います。
改装増築と価格の見直しで、大将も腹を据えてうどん屋
を続ける決意と思います。
凄い腰でしょ! でも茹で残りは無いです。
アナゴはどうしても完全に火を通すためにあげ過ぎ
に成るんでしょうね。
特に一発目だと用心して揚げたんだと思います。
改装増築と価格の見直しで、大将も腹を据えてうどん屋
を続ける決意と思います。
Posted by {^L^}
at 2014年08月16日 20:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |