2016年04月04日
Posted by {^L^} at
2016年04月04日08:00 Comment(2)
桜うどん@大島家

桜うどん@大島家
あちこちで桜が満開ですが、やっぱりここ大島家の桜うどんを食べないと春が来たような気がしません。
まずは第一弾の寒緋桜を練りこんだ桜うどんです。 寒緋桜バージョンは色も濃い目だし味と言うか
香りと言うか全体的に濃い感じで、わかり易いんですが、この後出てくる染井吉野なんかと食べ比べ
ると、色と同じでちょいハデ目な感じです。
茹でると飛んでしまう微妙な香りを少しでも残すべく、大将は長年のノウハウを注ぎ込んで桜うどんに
挑みます。
【 挑みますっ 】って、オーバーなと思われるかも知れませんが、わらびや菜の花と違って、桜は簡単
に採取できる訳ではありません。 基本持ち主がいる個人宅の桜を、まずその家の方々堪能してから
散る寸前に採取させてもらっています。


何軒かそういうお宅とか、大口?\(^^;) と言えば、某お寺も協力してくれてるそうです。 その
後は、塩江とか段々遅い桜を求めて遠いところまで出かけて採取してくる訳です。

そして、こんどは丁寧花びらだけにして、ミキサーで粉砕する訳ですが、これは大将のお母さんが担当
します。 これらの人件費をうどんに乗せたら、おそらく一杯が2千円ぐらいのうどんになるハズです。
あまりのボランティア精神に、皆で少しは値段に還元したらと進言して、ようやく昨年から50円程度UP
したシーズニングプライスにしています。

さて今年の桜はどうでしょう。・゚・。・゚・。・♪


桜うどんは香りが飛ばないように、細切りで、茹で時間も極力短くしてあるので、腰も凄いんです。
今日のもかなりの強腰ですよ。 しかし固残りしてないのは大将が茹で時間を見切っているからです。

普段の大島うどんを知らない人は、この腰にはひっくり返るぐらいビックリするでしょうね。桜うどん
じゃなくても勝負できるぐらいのうどんです。 よく桜の花びらなんか練り込んで美味しいの? と聞
かれますが、イチゴや桜を練りこむと、麺の味が濃くなると言うか、出汁の乗りが良くなって、普通の
白いうどんより美味しいんです。
そして、桜うどんには葉っぱも練り込んであるので、こちらの風味はかなり濃い目です。 つまり
桜餅を食べているような香りが口の中一杯に広がります。
何年も桜うどんを食べ続けている常連さんは、この微妙な香りの中にも桜の種類の違いを楽しむ訳です。
まさに日本情緒ですね。
普段はそんな粋な事には縁遠い{^L^}ですが、大島さんでは毎年楽しませてもらっています。
来週はどんな桜が楽しめるんでしょうねぇ~。・゚・。・゚・。・♪
最近のわかめうどん屋 大島家 訪問記
バレンタインうどん@大島家 2月7日

真っ黒なうどん@大島家 2月7日

柚子うどん@大島家 1月25日

さぬき葡萄R-1うどん@大島家 11月30日

卯の花うどん@大島家 9月21日

2015新麦うどん@大島家 7月6日

R-1ぶどううどん@大島家 4月19日

R-1ぶどううどん@大島家 4月12日

さぬきの夢こだわり店認定@大島家 4月5日

桜うどん@大島家 3月29日

桜うどん@大島家 3月22日

バレンタインうどん@大島家 2月15日

七草うどん@大島家 1月10日

七草うどん@大島家 1月7日

ダイシモチ入り讃岐そば@大島家 12月29日

韓国冷麺@大島家 9月6日

紫芋うどん@大島家 7月12日

木の芽うどん@大島家5月7日

桜うどん@大島家 4月5日

桜うどん@大島家 3月29日

真っ黒なうどん@大島家 6月2日

桜うどん@大島家 4月7日

桜うどん@大島家 3月31日

桜うどん@大島家 3月24日

細切り全粒粉うどん 3月02日

金陵製初しぼり赤ぬかうどん 1月21日

赤ぬか&全粒うどん 1月13日

七草うどん 1月6日

柚子うどん 12月11日

赤ぬかうどん 11月25日

ツルムラサキ&紫芋うどん 10月7日

最後のさぬきの夢の2000新麦 9月17日

つるむらさき&紫芋うどん 8月27日

きゅうりうどん 6月24日

つるむらさきうどん 6月19日

ルッコラうどん 6月3日

桜うどん 4月23日

桜うどん 4月15日

桜うどん 4月8日

わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
住所: 香川県高松市松縄町1013−26 地図
電話 087-865-2524
営業日 定休:木曜日
営業時間 11:00~14:30
この記事へのコメント
お昼に行ってました!今年はぶっかけおろし冷で頂きました!来週も食べれたら釜揚げにチャレンジしてみようかと♪
Posted by けいぴょん at 2016年04月04日 14:41
けいぴょん さん>
{^L^} は定点観測のため、ざるで食べますが
釜上げは香りがよくて美味しいと思います。 ぜひ!
{^L^} は定点観測のため、ざるで食べますが
釜上げは香りがよくて美味しいと思います。 ぜひ!
Posted by {^L^}
at 2016年04月07日 15:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。