2016年02月13日
Posted by {^L^} at
2016年02月13日08:00 Comment(2)
バレンタインうどん@大島家

バレンタインうどん@大島家
今年も恒例のバレンタインうどんの季節がやって来ました。 大島家うどんのカカオをうどんに
練りこんだチョコレート色のうどんです。

販売は14日から17日までの限定ですが、先日KSBのスーパーJチャンネルの取材があり一足
先に食べて来ました。
番組はもう11日に、【 うどん店ではバレンタインうどん!?】 と言うコーナーで取り上げられた
のでご覧になった方もいらっしゃると思いますが、見逃した方にYouTubeの動画を貼って置きます。
{^L^}は昨年も食べてるんで、食べても甘くないのは分かってるんですが、荒木アナは不思議
そうに食べてました。 やっぱりチョコレート色だとなんとなく甘い感じがしますよね。



昨年は親鳥うどんで食べたので、今年は釜揚げで食べてみました。 まず付け出しに薬味を入れ
ずにうどんだけ浸けて、味わってみます。 ほんのりカカオの香りがしますね。
色々な過去の練り込みうどんと比べて、甘さは逆に少なくてビターの方が勝ってるように思います。
練り込むと、腰が強くなる食品と逆にゆるくなる食品があるんですが、カカオは若干腰が出るよう
に思います。
いちごとか、花びらなんかは練りこむと出汁がよく乗るようになるんですが、カカオの場合は
出汁の香りの中をかき分けてビターが出てくるという感じですね。
定番メニュー化する場合なら、この特性を生かした食べ方とかトッピングを考えたい所ですが
立ち止まらないのが大島家の大将の原動力でもあるので、来年また食べる時になにか考えて
みましょうかね。 オレンジのエスプーマなんか試してみたいな。\(^^;)
と{^L^}がオシャレな食べ方を妄想していると、目の前ではインディー君がまたもや大島家の
かつお出汁は、出汁茶漬けに最高なんじゃ! と白ご飯を残ったかけうどんの出汁の中に投入。


すこし食べて、おもむろにマイ柚子を取り出して少し加えます。 このあと、たくあんを入れて
三回楽しむのがインディー君流なんですが、白ご飯を頼んでもたくあんが付いてこない店が在る
るので、マイたくあん持参も検討中とのこと。
食後はアールツーワンのオフィスの中に近日OPENするBEN'S ENGLISH CAFE にお邪魔してオーナ
のBEN JACQUES-PARRさんにご挨拶。 イギリスから奥さんの実家の高松にやってきて英会話を
教えていたんですが、念願のイングリッシュカフェを始めるべく数ヶ月前からコツコツ店づくり
をしています。



食器もおばあちゃんが使っていたのをイギリスから取り寄せて、全てを本場と同じスタイルで
やりたいんだそうです。 紅茶もこだわりのテイラーズ・オブ・ハロゲイトを使用。



この紅茶は美味しいですよっ! 紅茶好きには人気になると思います。現在水出しコーヒーも
研究中だそうです。 焼き菓子を何種類かと、サンドイッチなんかでアフタヌーンティーを
出したいんだそうです。
キングズイングリッシュを聞きながら、本場のカフェ気分が楽しめるとなると、こりゃ楽しみ
ですね。 まだOPENは未定なので、ちょくちょく偵察してプレオープンとか試食会が始まったら
お知らせします。
さてこちらも先日から告知している、金陵の蔵開きです。 大島うどんさんが出店する
ので{^L^}もお手伝いに行く予定です。
★出店のため、2月13日は大島家のお店はお休みです。
金陵の蔵開き 2月13日開催
場所は多度津工場で、当日は蔵の見学会や試飲即売会などお楽しみが盛りだくさん。
限定新酒の販売を始め、 わかめうどん大島さんの酒米の糠を練り込んだうどんの出店もあります。
その他の今年の出店内容は :
石井製パン(揚げパンの実演販売)
丸剛産業(旧ちぃ豚、オリーブ豚のメンチカツ)
瀬戸内ラスク堂(いろんなフレーバーのラスク各種)
さぬきグリーンファーム(サラダ、サンドイッチ、スープ)
オリーブヒルズ(オリーブオイル)
コメルシーの台所(焼き菓子など)
Cassia Bonita(日本酒に合うチーズ)
こんな感じになってます。
最近のわかめうどん屋 大島家 訪問記
真っ黒なうどん@大島家 2月7日

柚子うどん@大島家 1月25日

さぬき葡萄R-1うどん@大島家 11月30日

卯の花うどん@大島家 9月21日

2015新麦うどん@大島家 7月6日

R-1ぶどううどん@大島家 4月19日

R-1ぶどううどん@大島家 4月12日

さぬきの夢こだわり店認定@大島家 4月5日

桜うどん@大島家 3月29日

桜うどん@大島家 3月22日

バレンタインうどん@大島家 2月15日

七草うどん@大島家 1月10日

七草うどん@大島家 1月7日

ダイシモチ入り讃岐そば@大島家 12月29日

韓国冷麺@大島家 9月6日

紫芋うどん@大島家 7月12日

木の芽うどん@大島家5月7日

桜うどん@大島家 4月5日

桜うどん@大島家 3月29日

真っ黒なうどん@大島家 6月2日

桜うどん@大島家 4月7日

桜うどん@大島家 3月31日

桜うどん@大島家 3月24日

細切り全粒粉うどん 3月02日

金陵製初しぼり赤ぬかうどん 1月21日

赤ぬか&全粒うどん 1月13日

七草うどん 1月6日

柚子うどん 12月11日

赤ぬかうどん 11月25日

ツルムラサキ&紫芋うどん 10月7日

最後のさぬきの夢の2000新麦 9月17日

つるむらさき&紫芋うどん 8月27日

きゅうりうどん 6月24日

つるむらさきうどん 6月19日

ルッコラうどん 6月3日

桜うどん 4月23日

桜うどん 4月15日

桜うどん 4月8日

わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
住所: 香川県高松市松縄町1013−26 地図
電話 087-865-2524
営業日 定休:木曜日
営業時間 11:00~14:30
この記事へのコメント
食べてみた~~い! 行ってみようかな・・・
バレンタイン・・・あまり関係なくなり
じぶんデーに・・・アハハ
自分de どうじょ~~ですね¥^-^¥
同情して~~アハハ
バレンタイン・・・あまり関係なくなり
じぶんデーに・・・アハハ
自分de どうじょ~~ですね¥^-^¥
同情して~~アハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2016年02月14日 16:41

美里さん>
イングリッシュカフェもオープンしたら
ぜひ寄ってくださいねっ!
イングリッシュカフェもオープンしたら
ぜひ寄ってくださいねっ!
Posted by {^L^}
at 2016年02月17日 23:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。