2016年04月03日
Posted by {^L^} at
2016年04月03日08:00 Comment(2)
紫雲出山の桜

紫雲出山の桜
いよいよ荘内半島の絶景ポイント紫雲出山の桜が満開です。 前日は暴風だったので桜が散るか
心配だったんですが、開花したばかりだったのでなんとか持ち応えてくれたようです。
1週間前に咲いた山桜は昨日の暴風雨でほとんど散ってしまいました。
日の出を待っていたカメラマンで撮影ポイントの展望台は朝から賑わってます。 暴風雨の翌日
ということで、雲海になるかと思ったんですが、残念ながらそこまでいかず春霞と言った風情です。







それでも島が霞む感じはなんとも柔らかい春の風景ですね。 国立公園の中だけに紫雲出山山頂
には自動販売機すらありません。 桜の時期は地元の出店があり大人気です。





山頂の駐車場が80台と狭いので登山待ちのくるまが1kmぐらい並ぶのが難点ですが、今朝の四国新聞
にこの紫雲出山の絶景のことが紹介されたので渋滞に一層拍車がかかったようです。
記事にはこの絶景ポイントの桜を見に東南アジアから観光客が押し寄せる日も近いだろうとの予想
が書かれていましたが、まさに四国新聞の顔の安哲氏らしい周到な取材と深い洞察力には恐れ入り
ました。
昨日の濃霧と強風が嘘のように晴れ、桜はほぼ満開状態です。 朝日、日中、夕日と刻々とその
色調を変えるので何時間見ていても飽きません。




{^L^}も何カットか例のグランプリショットを狙いましたが、今いち光が足りなかったのかレンズ
が暗かったのか、浮かび上がるような桜にはなりませんでした。 機材がショボイのと{^L^}の
技術もショボイのがよく分かります。

ご同業の方々の高級機材や撮影手法を研究できたので、来年こそは{^L^}もコンテストにでも
出せそうな写真が撮れるようにがんばります。
よく考えたら、うどん屋がないからか、お昼を食べるのを忘れてました。\(^^;)


ぜんざいの甘さで疲れを癒して岐路に着きました。 明日もおそらく最後かも知れない桜を狙う
予定です。
過去の紫雲出山:
4月1日

3月20日

紫雲出山
住所: 香川県三豊市詫間町大浜乙451-1 地図
電話 0875-84-7896 (遺跡館)
営業日
営業時間
この記事へのコメント
紫雲出山、行きたい…
でもあの山道、メチャクチャ混んでる
んだろうなあ
でもあの山道、メチャクチャ混んでる
んだろうなあ
Posted by donpon at 2016年04月03日 21:37
donpon さん>
紫雲出山は朝9時までに登れば楽勝です。
今年は桜のシーズン中は山頂の駐車場が満車になった時点で
登山口で登坂を遮断。
下りのクルマの数だけ上げるという方式 でした。
あの細い道に並ぶのではないので、その点は良いのですが、
ふもとの行列は1kmぐらいできてましたよ。
場所が場所だけに、花見に来る人は遅い時間なので朝早ければ
行列無し、ご前中なら並んでもすぐと思います。
{^L^} もうっかりうどんを食べに下りて、上がるのに40分かかり ました。汗
紫雲出山は朝9時までに登れば楽勝です。
今年は桜のシーズン中は山頂の駐車場が満車になった時点で
登山口で登坂を遮断。
下りのクルマの数だけ上げるという方式 でした。
あの細い道に並ぶのではないので、その点は良いのですが、
ふもとの行列は1kmぐらいできてましたよ。
場所が場所だけに、花見に来る人は遅い時間なので朝早ければ
行列無し、ご前中なら並んでもすぐと思います。
{^L^} もうっかりうどんを食べに下りて、上がるのに40分かかり ました。汗
Posted by {^L^}
at 2016年04月04日 14:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。