2013年04月07日
Posted by {^L^} at
2013年04月07日23:59 Comment(2)
今年最後の桜うどん@大島家

今年最後の桜うどん@大島家
昨日の雨には綾瀬はるかちゃんみたいに、いじらしく耐えていた桜の花も今日の風には勝てません。
昨年は今ぐらいから始まった桜うどんも今年はこれで最後となります。
なんとしても今年最後の桜うどんを食べようと、大島ファンが集います。 {^L^}は釜上げで桜うどん
を食べると言うミッションを決行します。
将来満開の桜の下で、この桜うどんを食べてもらいたいと密かに願ってるんですが、うどんを湯がく為
には大量の水が必要になります。
湯がく水はなんとか確保できたとしても、一番の問題は洗い水。 まさか桜の木の下で水を垂れ流しに
する訳にはいきません。 そうなると釜上げか、釜かけで食べてもらうしかないですね。
釜上は香りは立つものの、桜の色があまり出ないんじゃないかとの予想です。 とりあえず食べて
みましょう。・゚・。・゚・。・♪


出来上がって来た釜上げは、やはり色の美しさはザルには敵わないものの、わかめの緑とのコントラスト
は良いですね。 立ち昇る湯気は肌寒い桜の時期なら脳が美味しい物として反応します。
薬味無しで食べてみると、うんうん桜の香りは良いですよ。 ざるよりも香りが伸びる感じがしますね。

続いて生姜を入れてみましたが、流石に生姜を入れると桜の香りより生姜が勝ってしまい、うどんと
しては美味しいんですが、桜うどんの雰囲気はスポイルされます。 生姜を入れなくても桜の葉っぱが
アクセントになってるんで、薬味は少量のネギだけでOKです。
これでまたひとつの可能性が見えてきました。 将来は満開の桜の下で赤い毛氈をひいてこの桜うどん
を皆さんに振舞いたいですね。 ぶーたろうさんには振袖を着てお運びをしてもらいましょうか。\(^^;)
まあそんな妄想を描きたくなるぐらい、桜うどんは素晴らしいんです。 味も食感も全てが異次元に
まとまっていて、腰や喉越しと言った部分でさえも、そこいらのS級さぬきうどんに一歩も引けを取ってま
せんよ。
ざるうどんも、ほんと今年は昨年までの集大成のように素晴らしい出来で、これ以上はもう望めない
ぐらい完成されてます。


弾丸ライダーKAZUMIさんのお土産のおすそ分けを頂きました。 吉野葛のお菓子のようで流石の美味しさ。
桜うどんの余韻を崩さずに頂く事が出来ました。

そんな訳で残念ながら、今年の桜うどんは今日で最後になる模様です。 万が一また打つような事が
あればBlogでご報告しますが、ぶーたろうさんのBlog もチェックしてくださいね。
今年の桜うどん
桜うどん@大島家 3月31日

桜うどん@大島家 3月24日

昨年の桜うどん
桜うどん@大島家 4月23日

桜うどん@大島家 4月15日

桜うどん@大島家 4月8日

わかめうどん屋 大島家( 旧 WAKAME うどん金原 ) 讃岐うどん遍路のページ
スタッフのぷ~たろうさんのBlog
住所: 香川県高松市松縄町313-1番地 地図
電話 087-865-2524
営業日 定休:木曜日
営業時間 11:00~15:00 ( 居酒屋の時間が変更になりました。17:00~21:00 うどんのみもOK )
この記事へのコメント
また今年も食べそびれちゃいましたね。
今日、深夜勤務明けで渡讃を目論んでいたんですが
悪天候により泣く泣く断念。
花見の時期は冷える事が多いから
屋外で食べるなら釜揚げの方が良いかも知れませんね。
冷たいのが食べたければ氷釜揚げならやれなくは無いですかね。
薬味は辛み大根なんか合わないですかね。
ネギでも香りが強いので香りの穏やかな辛み大根なら
大島家の甘めのダシにも合いそうな気がするんですが。
今日、深夜勤務明けで渡讃を目論んでいたんですが
悪天候により泣く泣く断念。
花見の時期は冷える事が多いから
屋外で食べるなら釜揚げの方が良いかも知れませんね。
冷たいのが食べたければ氷釜揚げならやれなくは無いですかね。
薬味は辛み大根なんか合わないですかね。
ネギでも香りが強いので香りの穏やかな辛み大根なら
大島家の甘めのダシにも合いそうな気がするんですが。
Posted by PSY at 2013年04月08日 01:25
PSY さん>
今日は自転車では前に進めませんでしたよ。
釜上げは香りが良くて3月なら釜上げがベストかも。
香川では辛味大根の入手が結構大変です。
桜の葉っぱのアクセントで薬味無しでもいけます。
近日PSYさんように撒き餌の予定。 \(^^;)
今日は自転車では前に進めませんでしたよ。
釜上げは香りが良くて3月なら釜上げがベストかも。
香川では辛味大根の入手が結構大変です。
桜の葉っぱのアクセントで薬味無しでもいけます。
近日PSYさんように撒き餌の予定。 \(^^;)
Posted by {^L^}
at 2013年04月08日 01:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。